【クトゥルフ神話TRPG】ミラーボックス【オリジナル】の内容
セッション内容
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ スズシ   | |
| 参加決定  [ | 
| 瑠璃鴉   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| 霊龍 | |
| 2020/08/09 20:36 | 
| 瑠璃鴉 | |
| 2020/08/09 20:23 | 
キャラシ提出しました。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159697212268ruri1234&s=ruri1234 確認の程よろしくお願いします。
|  | takitani49 | 
| 2020/08/09 20:22 | 
>霊龍 了解です、助かります。
| 霊龍 | |
| 2020/08/09 20:09 | 
>タキタニさん キャラシ確認いたしました。 ではディスコードには20:40ほどから待機いたしますので、ボイスの方でお答えいたします。
|  | takitani49 | 
| 2020/08/09 20:00 | 
>雲竜さん キャラシ提出しました。 新ココフォリアの操作方法を一通り確認しましたが、不明点がいくつかありますので、 もしよければですがセッション開始前にディスコードを介して何点か確認させて頂けると助かります。
|  | takitani49 | 
| 2020/08/09 18:49 | 
>霊龍さん またコメントが入れ違いになってしまってたようで・・・ 参加させて頂けるということでしたら是非宜しくお願いします! 新ココフォリアは使用したことがなく、今から調べさせてもらいますが、時間内には使用できるようになると思います。 ディスコードは使用したことがあるので問題ないです。 ばたばたさせてしまい申し訳ないですがセッション楽しみにしています! 皆さんどうぞよろしくお願いします。
|  | takitani49 | 
| 2020/08/09 18:46 | 
申し訳ないです。 既に他の方が申請されていたのに気づきませんでした^^; 今回は申請のほうキャンセルさせて下さい。 次の機会がありましたらその際は是非宜しくお願いします。 では失礼します。
| 霊龍 | |
| 2020/08/09 18:45 | 
>瑠璃鴉さん タキタニさん 参加申請ありがとうございます。このセッションは7版のルールは適用致しませんが、戦闘や探索について分からない点がございましたらその都度お答えします。 会場は新ココフォリア・ディスコードを使用します。これらの使い方等は大丈夫でしょうか。開始前にこちらのコメント欄にURLを貼り付けますのでそこから移動をお願いいたします。 今回枠2名のところ3名の方が申請されていますがシナリオとしては3名でも可能ですし、攻略のための議論などもしやすくなるなと思いますので3名でいこうと思います。
| 瑠璃鴉 | |
| 2020/08/09 18:24 | 
先ほど参加申請させていただいた瑠璃鴉です。 携帯の電源が切れてしまい、文の途中で終わってしまっていて申し訳ありません。 ルルブは七版のみの所持ですが、一応六版でもプレイしたことがあります。 是非とも参加検討の程よろしくお願いします。
|  | takitani49 | 
| 2020/08/09 18:01 | 
はじめまして、タキタニと申します。 ルルブ6版未所持で、かつ初心者卓さんで一度テキストセッションをさせてもらったばかりの初心者です。 オンセンサイト様の基本操作や6版基準の探索者作成に関しては、そのセッションさんで教えて頂いたので問題なく?できると思います。 ルルブ7版はありますので、大きく改変された箇所(戦闘フェイズなど)以外の基礎知識は7版を見ながらのプレイになるかと思います。 探索者は参加が決定した後に新規で作成します。 ハウスルールは読ませて頂きました。工夫のある技能ロールを評価して頂けるとのことで、RPのしがいがありそうですね! ボイスセッションも初めての初めてだらけですが、もしよければ参加させて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
| 瑠璃鴉 | |
| 2020/08/09 17:40 | 
はじめまして、参加申請させてもらいました瑠璃烏です。 ルルブを所持していませんが、ご検討のほど
| 霊龍 | |
| 2020/08/09 15:18 | 
>スズシさん 参加申請ありがとうございます。是非ともご参加ください。キャラシ確認いたしました。よろしくお願いいたします。
| スズシ | |
| 2020/08/09 14:41 | 
はじめまして、スズシと申します。初心者で、まだ2回ほどしかtrpgをプレイしていないのですが、それでも大丈夫な卓でしたら是非参加させてください。ハウスルールは読ませていただきました。技能の応用をできる限り駆使させていただきますね!!
| 霊龍 | |
| 2020/08/09 12:51 | 
>火ナタさん 参加申請ありがとうございます。しかし詳細内容の再確認をお願いいたします。それとボイセ不可となっておりますが、このセッションはディスコード使用のボイセです。合わせてご確認願います。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 ミラーボックス【オリジナル】
 ミラーボックス【オリジナル】 
  ボイス(ボイセ)
 ボイス(ボイセ) このセッションをXでつぶやく
このセッションをXでつぶやく クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10