【ゆうやけこやけ】ガラクタ市のティーケトルの内容
                セッション内容
		
                
			
			|  | ゆうやけこやけ 
  ガラクタ市のティーケトル | 
            
                | GM: |  | 
            
                | 募集締め切り: | 8/2(日) 20:00まで | 
            
                | 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
            
                | 開催日時: プレイ時間:
 | 8/2(日) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: PC作成が終わっている方は21時スタート )
 | 
            
                | 会場: | https://ccfolia.com/rooms/Ok6Vuu6RD | 
            
                | パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
            
                | レイティング指定: | 指定なし | 
            
                | セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
            
                | スマホ参加: | できる | 
            
                | 見学: | できる | 
            
                | 詳細内容: | 【レギュレーション】
『ゆうやけこやけ』基本るるぶを使用。
基本るるぶ未所持でも参加できます。未経験者歓迎。
販売元にあるPL用のルールまとめを使用。
http://incoglab.com/yuuyake_koyake/
参加条件としては
『ゆうやけこやけ』の世界観を理解していて守れる。
あとは最低限のやさしさとおもいやり
以上をクリア出来るのならどなたでも歓迎します。
ココフォリアを使用、1名から立卓。
【スケジュール】
PC作成    20:00~21:00
シナリオ開始 21:00~24:00
PC作成出来ている方は21時からスタートといたします。
【シナリオの概要】
一名町(ひとつなちょう)を舞台に様々な物語を紡いでいきます。
さぷりめんとより『ガラクタ市のティーケトル』
 一名主神社の境内では、月に一度の骨董市(通称ガラクタ市)が開かれています。PC達は物見遊山。一緒に来たたぬきのリコは「どんなものにも化けられますよ~」と得意げにしています。
素敵なティーケトル(紅茶を淹れるヤカン)を見つけたリコは《なんでもへんしん》で変身しました。ドロン!と煙幕がはれるとそこには二つに並んだそっくりなティーケトルが…そこを通りがかった少女がそのうちひとつを買っていきます。一体リコがどうなってしまうのでしょうか。
きっと火にかけられてしまうのかも…煮え湯を飲まされてしまうのかも…何とかしてあげないといけませんね。
【PC作成】
応募時に選択した変化で作成していただきます。
部屋の方にコマが準備しておりタブにも色々と書いてありますので
それを元に作成してください。よくわからない場合は
20時から説明しますので一緒に作成しましょう。
下準備は出来ているのでスムーズに進むといいです(楽観主義)
画像なども準備されていますが人間形態の立ち絵だけは基本持参ということでお願いします。
選択した弱点で少し変わる可能性はありますがキャラ設定も考えてきてください。
基本ルルブをお持ちの方はそれを元に自由に作成しても良いです。
【応募時のお願い】
たぬき、いぬ、ねこ、とりからひとつ選択してコメントに記載を行ってください。
既に他の方は選択しているものは選べません(つまり先着制被りなし)
基本ルルブをお持ちの方は所持しているという旨だけを
記載してくださればOKです。(好きなPCで参加が可能)
【ゆうやけこやけについて】
『ゆうやけこやけ』とはゲームであってゲームではありません。
誰かと競ったり争ったりするものではなく皆で物語を作るゲームです。
出来上がった物語が素晴らしいものであれば皆が勝者なのです。
この世にひとつだけの物語、あたたかな物語、思いをこめた物語を作っていきましょう。
あなたがセッションに参加するうえで気に留めておくのはひとつだけ
物語には積極的に参加してください。積極的に行動しましょう。
考えるよりもまずは試しましょう。けれど己のやり方に固執してはいけません。
他人の提案に耳を貸しましょう。しかし譲り合うことを忘れずに…。
そうして物語は紡がれていきます。
やがて完結する物語は、かけがえのない、素晴らしいものになっているでしょう
(基本ルルブP26、27より抜粋)
追記:ぜんぜんひとつではないですね、あとこのシステムではダイスは振りません
【変化について】
貴方は変化、人に化ける力を持った獣です。
基本的には元の正体である獣の姿で暮らしています。
人に化ける以外にもいくつか人にはない力を持っています。
人としての戸籍も、家も、お金も、携帯電話もありません。
もっとも食べ物は獣として手に入れてますし化けたときは
衣服を着た姿特に困ることはありません。
一名町に住むお年寄りたちは変化のことを知っています。
何かトラブルがあっても大した問題にはならないでしょう。
でも相手をびっくりさせてしまうことはあるでしょうね…。
別に動物図鑑をもって正体の獣っぽくふるまう必要はありません。
泳ぎの得意なねこがいたり、油揚げに見向きもしないきつねがいてもいいのです。
また、貴方達は獣の姿でも人間の言葉を話すことが出来ます。
また同じ種類の動物とは動物の言葉で話すことだってできます。
違う種類の動物とは人間の言葉で会話してください。
(基本ルルブP27より抜粋)
【語り手より】
当ページをご覧いただきありがとうございます。
『ゆうやけこやけ』の基本ルルブを買ったものの中々やる機会がなかったため自分で卓たてしました。ダイスもないですし基本的に他のシステムよりは時間がかかりにくいようなので癒されたいとき誰かとおしゃべりしたい時にさっとプレイできるそのような感じで行っていきたいです。それと主にクトゥルフやっているため稀にダークな表現が混じる可能性があります。
その時はごめんね。
気になる方は前のセッション状態を残しておりますので
覗いてみても良いのではないかと思います。 | 
                    
        このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー
        
		|  | 愛善院   26  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
|  | 坂本   30  可 | 
| 参加決定  [参加キャラ:設定なし] | 
        コメントする
        
        
        本作は、「神谷涼、清水三毛、インコグ・ラボ、新紀元社」が権利を有する「ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ」の二次創作物です。