【クトゥルフ神話TRPG】のっく、のっく、ちゃいむの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                7/4(土) 13:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                7/5(日) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア+ディスコード  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG第6版
基本ルールブック所持必須。
使用可能サプリ※所持している場合のみ
2010、2015他(KPの私が所持するサプリは基本的に許可いたします。)
所持サプリ一覧
https://trpgsession.com/rulebook-list.php?c=manbou6900&n=&g=g2&t=-1&p=0 
ハウスルールはこちら↓
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=156320678408manbou6900&s=manbou6900 
2015記載の特徴表は2つまで。(キャラシートに記載をお願いします)
基本ルルブ、サプリにない職業の場合はベースの職業の記載をお願いします。
【シナリオの概要】
舞台は現代日本。
探索者達はTRPGオンラインセッションSNS(略してTRPGオンセン)でホラーTRPGをオンラインで遊ぶネットコミュニティメンバーの1人だ。
季節は夏、7月が始まり夏の暑さもそろそろ本番を迎えるのかと言う頃。
TPRGオンセンでまんぼうから「とっておきのホラーTRPGシナリオ」があるとゲームの誘いを持ちかけられた。
このシナリオは「密室での怪談体験」をテーマにしているため、探索者の活動範囲が狭く、シナリオも探索者達を縛る部分が多いので、自由度が少ない。
役に立つ技能:ロールプレイ、図書館、オカルト
1人から立卓。
【応募時のお願い】
特殊な探索者作成方法を用いるため、継続探索者不可。
○探索者作成方法
・POWを通常であれば3d6で決めるが、今回は2d6+6で決定する。(8~18)の範囲で作成。
・探索者達はTRPGプレイヤーである。初期技能に「芸術:ホラーTRPG 25%」を趣味技能ポイント、職業技能ポイントの消費なしで取得している。趣味・職業ポイントを割振ることも出来る。
・事前準備として探索者が住むワンルームを作成し、セッション二日前までにディスコードの個別にてPDFやグーグルスプレットシートなどの形式で間取りとどこに何があるのかを申告すること。
・探索者の所持品欄は、【身につけているもの】と【部屋にあるもの】をわけて記載すること。
・探索者達は無線式のマイク付きヘッドフォンを愛用しており、部屋のどこにいてもハンズフリー通話が可能である。
・探索者達はハンドルネーム(以下HN)で呼び合う間柄である。よって、探索者の名前とは別にHNを決定すること。HN=本名でも構わない。
ルルブは最低限すぐに参考に出来るところにお持ちの方のみにさせていただきます。
キャラ作成等が不安もしくは探索者をルームで作成をしたい場合はコメントいただければ対応いたします。
※ハウスルール結構長い上オンセン他卓であまり見ない物も多くなってます。基本ルルブに忠実めにしております。
目を通していただき、確認したor疑問点などをコメントしてください。
【備考】
※本シナリオはニコニコ動画でアップロードされている「わたしのクトゥルフ!」で使用されているシナリオです。
視聴済で参加したい場合は過度なネタバレは避けていただきたいのとオンセンかディスコードの個別コメントで視聴済である旨を申告してください。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION