【クトゥルフ神話TRPG】CoC 6の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  CoC 6 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 5/29(金) 21:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/30(土) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック6版基準で行います。 ルールブックをお持ちでない方も申告をいただけましたら歓迎いたします。 キャラシートは基本ルールブック6版又サプリ基準のものでしたら継続でも構いません。 セッション未経験又キャラシートの作成方法等ご不明の方も申告をいただけましたら僭越ながらレクチャーをさせていただきます。 【シナリオの概要】 ギア作「誰の救世主」 推奨技能:なし AF、呪文等をお持ちの継続キャラシも申告をいただけましたら提出していただいて構いません。しかし私の方で制限を掛けさせていただくこともございますのでご了承ください。 ハウスルールとして技能上限は「85」、違法物禁止、MAダメージ制限有、遭遇神話生物の経験消費SAN無効 とさせていただきます。そのほかご質問ください。 【応募時のお願い】 テキストでのみセッション可能な方を優先させていただけたらと考えております。 最低限の礼義礼節の欠く方の申請はお断りさせていただくことがございます。 画面の向こうにはあなたと同じ人がいます。思いやりを忘れずに楽しんでいただけますようお願いします。 その他ご質問等ございましたらお気軽にお申し付けください。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| のすたる   | |
| 参加決定  [ | 
| 弐魚   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 雲丹   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ アキラ   | |
| 参加決定  [ | 
| 裏方の黒狐   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| 弐魚 | |
| 2020/05/30 19:21 | 
| ギア | |
| 2020/05/30 15:16 | 
>弐魚さん 年齢についてはルルブP41に則ってあれば問題はありませんよ。 ただ日本的な考えですと4年生大学をストレートで合格して就職するのがおおよそ22歳ということを考えますと 23歳で二足わらじで活動しほぼ独立しているというのはなかなかに波乱だなということだけですので。 あくまでもTRPGは名の通りゲームですからそこまでこだわる必要もありませんがツッコミどころボケどころとして年齢はあげられるかなという話でございます。 もちろん当卓ではルールブックに則ておりますので問題なく使用できます。
| 弐魚 | |
| 2020/05/30 14:53 | 
>ギア様 確認ありがとうございます。 母国語の記載と、細かな技能の調整をしました。ご確認ください。 それと、余裕があれば設定の練り直しをしますので、ギア様が思う適正な年齢などを教えていただければありがたいです。
| のすたる | |
| 2020/05/30 12:57 | 
>>ギアさん キャラシート更新いたしました。 持ち物の更新と、職業技能が何かをメモ内に記述しておきました、ご確認ください。 他に何かありましたら、またご一報お願いします。
| ギア | |
| 2020/05/30 10:01 | 
>奏の人@鮮花さん キャラシート拝見いたしました。 問題はありません。 ただ職業ベースがサプリということでその旨KPが見たときにわかるようにしておくと良いです。基本ルールブックやサプリによって職業技能も変わるため申告ももちろんですが見たときにわかりやすくなっているとグットです。 後は所持品なども記載しておくと良いです。何も持たないというスタンスであればその旨も記載しておくと良いですね。
| ギア | |
| 2020/05/30 09:55 | 
>弐魚さん キャラシート拝見いたしました。 まず能力値ですがSTR~EDUまでの合計が「100」を超過した場合ダイス録などを残しておくと良いです。これは合計「100」を超えると頭もよく力もあるというワンマンチームになりやすい構成になりやすいという危惧をされるKPさんもおられるためです。必ずしも必要というわけではございませんがあるとより丁寧です。 技能についてですが<母国語:>の初期値が記載されておりませんでしたのでご確認ください。 それと職業技能を全て取得されておられないようでしたので内訳なども記載しておくと良いです。全て取得しなければならないわけではありませんが任意の取得が多いことも含め内訳もあるとKPは分かりやすいです。 基本的に問題は見られませんでした。 ただツッコミどころをあげるとするとこの経歴で若すぎるなといったところくらいです。
| のすたる | |
| 2020/05/30 04:05 | 
キャラシート修正しておきました。 一応宣言しておくと、キャラの職業は2015の警官ベースでキャラ作を行っています。 何か不備がありましたら、またご一報ください。
| 弐魚 | |
| 2020/05/30 00:38 | 
遅くなってしまい申し訳ありません。 一旦これで提出いたします。 こう言うのあまり良くないよ。などがありましたら、明日修正、またはキャラシの差し替えなどを行います。
| 雲丹 | |
| 2020/05/30 00:17 | 
>ギアさん ご確認とご指摘ありがとうございます。 職業はサプリ2010の「ビジネスマン」を参考に作らせてもらいました。 ビジネスマンよりも会社員と具体的に書いた方が良いんじゃないかと勝手に勘違いしてしまいました。 以後このようなことがないように気をつけます。 申し訳ありませんでした🙇♂️
| アキラ | |
| 2020/05/30 00:14 | 
ギアさん。ありがとうございます。 何か自キャラの長所を羅列した感じになってこそばゆい感じもありますが高技能値に関しての記載を入れてみました。作ってる側はこんなことを考えながらではあったのですが、確かに受け取る側はどうしてこんな高技能値になってるかはわからないですよね。伝えるって大事だなって思いました。ありがとうございます。
| ギア | |
| 2020/05/29 23:22 | 
>アキラさん 私も再度確認してみましたが明確な記載はありませんでしたね。 6版以降のものや職業技能最低値と混合していたものかと思います。 こちらはさらに解釈違いがあり意見が分かれるものでありますがルルブ6版P73にある技能の定義を異解釈したものかと思います。 ただ高成功値の技能はそれだけ探索者の腕が立つということは解釈の一致がありますのでこの高成功値がどのくらいかは人それぞれかと思いますが理由を記載するようにはしておくと良いことだけ残させていただきます。 私も再度見分と考察を続けさせていただきます。
| アキラ | |
| 2020/05/29 23:01 | 
>ギアさん ご指摘ありがとうございます。「サプリ2015では技能値「60」を一般人の限界」これ、恥ずかしながら認知しておりませんでした。サプリは所持しておりますのでもし良ければページ数を教えていただけると嬉しいです。 趣味ポイントでナビゲートが65になっておりましたので、ただの趣味では行き過ぎかもしれないと思い、少し振り分けを変えさせていただきました。ある程度、車の機構について知らないといけないということで機械修理に少し振り分けました。 職業技能に関しても高技能値の理由が必要でしょうか。長年の修練、経験によってこれくらいは達成できるかなと思っておりました。
|  | Kuroko999 | 
| 2020/05/29 22:54 | 
>ギアさん 確認と回答ありがとうございます。 技能値の移行に関しまして、基本的に不許可、上限「85」を超える場合は「85」としてロールを行うということでしたら、そちらのルールに合わせさせて頂きます。 キャラクターシートに関しましても、ご助言頂きありがとうございます。 高技能値の説明に関しては適当な背景設定が思いつきましたら、キャラクターシートに追記させて頂きます。 能力値に関しましては振り直しによるものでありますが、当時のログを残していなかったため、シートに一言記載させて頂きます。
| のすたる | |
| 2020/05/29 22:45 | 
>>ギアさん 了解いたしました。クトゥルフ神話TRPG専用のキャラシへの写し直しをしておきます。 ルームの使い方の件に関しましても、その時間からのご指導お願いいたします。 特長についても、これからは使用可能なサプリを確認の元、GMに相談をして使うように心がけたいと思います。 つきましては、今回は特長による技能値の補正をなしとして、キャラクターシートを作成させていただこうと思います。
| ギア | |
| 2020/05/29 22:40 | 
>黒狐さん キャラシートの方拝見いたしました。 技能上限についてですが<心理学>が<図書館>に以降する明確な理由があれば許可いたします。基本的には不許可です。 これは当卓ではSAN90のSANcを「85」で行うと取り決めているためです。しかし納得のいく説明があれば許可しております。 それとキャラシートについてですが 現状問題はございませんが高技能値のものが多いため成長理由なども記載しておくと良いです。 それと能力値ですがSTR~EDUまでの合計が100を超過している場合には事前の申告あるいわダイスの振り直しか否かも記載しておくとより丁寧です。統計的にダイス一回での設定の場合合計値は94~5になりますのでご参考ください。 以上の点はあくまでさらに良くなるという点であり必ずしも修正は必要ありません。 現状のままでも問題ありませんが最大技能値の確認だけお願いいたします。
|  | Kuroko999 | 
| 2020/05/29 22:34 | 
ギアさん、お誘い頂きありがとうございます。 参加者の皆さんも参加人数の増加を快諾頂きありがとうございます。 改めましてよろしくお願いします。 >ギアさん 使用PCの相談になりますが、継続探索者ということで、今セッションのハウスルール:技能上限「85」を超える技能(心理学:90)が存在するしております。 レギュレーションに合わせるため、技能値を再度割り振りしたいと思いますので、お手数ですが下記変更点について確認をお願いします。 変更部分 職業ポイント再度割り振り 心理学:90 → 85 追跡:55 → 60
| ギア | |
| 2020/05/29 22:15 | 
>アキラさん キャラシート拝見いたしました。 問題ございません。 ただちょっとしたアドバイスですが サプリ2015では技能値「60」を一般人の限界と表記されております。そのため高技能値の技能にはなぜそこまで成長したのかなども記載しておくとさらに良いかと思います。ただそこまでされる必要は必ずしもございません。そういった書き方もあるということだけ知っていただけたらと思います。 加えて<芸術:><製作:>もそうですが<運転:>も具体的に書くとさらに良いです。バイクか車かでも変わることがありますし両方かもしれませんがあるとグットです。 さらに細かい点を言うと<運転:>を取得していて所持品に免許証がないと突っ込まれるかもしれませんね。データには記載がありましたのでネタということでも面白いですが。 重ねてですがあくまでさらにという指摘です。現状で問題ありません。
| ギア | |
| 2020/05/29 22:07 | 
>バフン雲丹さん キャラシートの方拝見いたしました。 特別問題はなかったのですが職業は自作のものでしょうか。 当卓では許可いたしますが他卓様ではルールブック基準の卓では特にそういった自作は弾かれる対象となりますのでご注意ください。併せて自作職業であるもしくは出典元サプリなどを記載しておきますと他の方にもわかりやすいかと思います。
| アキラ | |
| 2020/05/29 22:04 | 
キャラシート提出しました。新規の大学教授です。 EDUくらいしか取り柄のないキャラですが、何とか生還したいと思います。
| 雲丹 | |
| 2020/05/29 21:50 | 
キャラシート提出させていただきました。 何か不備があればご一報お願いします🙇♂️
| アキラ | |
| 2020/05/29 20:34 | 
ありがとうございます。 適切なキャラがいない(サプリ使用、SAN減少、回復履歴の消失)ので、新規キャラで行かせていただきます。キャラシートは今日中に出します。よろしくお願いします。
| ギア | |
| 2020/05/29 17:27 | 
>奏の人@鮮花さん オンラインでのセッションでは挨拶はとても重要ですのでお気を付けください。 ルームの使用法についてですが当日19:30よりお時間をいただけますでしょうか。そちらで簡単にではございますが説明会の場を設けさせていただきます。 キャラクターシートですがクトゥルフ神話TRPG用のキャラシートで作成をお願いします。セッション中どうしても一見してわかりにくいため写しなおしをお勧めいたします。 それと当卓はサプリでの作成も許可しておりますが6版を基準としております。 そのため最低限の礼義としてサプリを使用しての作成であることを申告しておくようにすると良いかと思います。特徴表などの使用も検討しなければならないためそういった配慮が重要です。 当卓では特徴表の使用は認めておりませんのでそのままで構いませんが使用は不可とさせていただきます。 その他問題は見られませんでした。 詳細な点ではございますが今後他卓様へ行かれるとき些細なことで問題にならないようにという考えからのご指摘をさせていただきました。ご理解いただけたらと思います。
| のすたる | |
| 2020/05/29 13:48 | 
キャラクターシート提出させていただきました。 何か問題や齟齬がありましたらご一報お願いします。
| のすたる | |
| 2020/05/28 23:08 | 
あ、私オンセンのルームを一度も使ったことがないのですが、そのあたりのレクチャーもいただけますでしょうか?
| のすたる | |
| 2020/05/28 23:07 | 
勧誘ありがとうございます。 人数は五人となっても私としては問題ありません。 キャラシートは明日の午後六時までには提出させていただきます。 何か他にありましたらご一報お願いします。
| ギア | |
| 2020/05/28 22:45 | 
>弐魚さん ご協力ありがとうございます。 キャラシートについてはルールブック基準に則ってあるものであればおおむね許可しておりますので明日でも構いません。 今回は特別キャラ同士の関係性などは必要ありませんので大丈夫です。
| 弐魚 | |
| 2020/05/28 22:35 | 
キャラシなのですが、申し訳ありません。 今日中にと言っていましたが、明日まで延期させていただいてもよろしいでしょうか。
| 弐魚 | |
| 2020/05/28 22:34 | 
>ギア様 問題はありません。
| ギア | |
| 2020/05/28 21:57 | 
>参加者様へ 当卓は当初3名での開始を予定しておりましたが現在予定より多くの方の申請をいただくことができました。 そのため人数を増やし5名での卓とさせていただけたらと考えておりますがいかがでしょうか。 人数が増えても時間が延びないよう万全の準備をさせていただきます。 ただ当初に人数の方がいいという意見もあるかと思います。その際には私個人にご連絡をいただけたらと思います。
| ギア | |
| 2020/05/28 21:55 | 
>バフン雲丹さん 拝見させていただきました。 ルールブックはお持ちでなく実際にセッションのご経験がおありとのこと確認させていただきました。 当卓ではキャラシートの作成やルームの説明もご希望がありましたら行っておりますがいかがでしょうか。 ご不要のことでしたらキャラシートの方を提出していただけたらと思います。
| 雲丹 | |
| 2020/05/28 21:53 | 
マイページの方を埋めさせていただいきましたので、皆さまお読みいただけたらありがたく思います。
| ギア | |
| 2020/05/28 17:25 | 
>バフン雲丹さん 申請ありがとうございます。 マイページの方拝見させていただきましたが現状バフン雲丹さんがどのような方なのかを覗い知ることができませんでした。 マイページにございます「100の質問」はできる限り埋めておかれますと他の方からも知っていただく機会にもなりますので自己PRと共に記入されますことをお勧めしております。 他の方からも知っていただくことでより卓の質を向上できるという考えからのものでございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
| ギア | |
| 2020/05/28 17:21 | 
>弐魚さん 申請ありがとうございます。マイページの方拝見させていただきました。 基本ルールブックはお持ちでセッションのご経験もおありとのこと確認いたしました。 キャラシートにつきましてはルールブック基準のものであれば新規継続は問いませんが継続の場合場合によって規制をさせていただくこともございますのでご了承ください。 その他ご質問等ございましたらご連絡いただけたらと思います。
| 雲丹 | |
| 2020/05/28 15:11 | 
参加希望させていただきます。 ルールブックも持っていない初心者でもよろしければよろしくお願いします。
| 弐魚 | |
| 2020/05/28 12:18 | 
参加希望させていただきます。 キャラは今晩中に作成して提出しますので、しばらくお待ちいただいてもよろしいでしょうか?
|  | Kuroko999 | 
| 2020/05/27 22:39 | 
>ギアさん 承知致しました。 それでは一旦参加申請を下げさせて頂きます。 機会があればよろしくお願いします。
| ギア | |
| 2020/05/27 22:20 | 
>黒狐さん 今回はコミュニティ関係なく私個人のものでございますので大丈夫ですよ ただ初心者様を優先していただけるようでございましたら28日(木)17:00まで参加をお待ちいただくこととなってしまいますがいかがいたしますか。
| アキラ | |
| 2020/05/27 22:14 | 
ギアさん、わかりました。 一旦参加申請は下ろさせていただきますね。
|  | Kuroko999 | 
| 2020/05/27 22:08 | 
>ギアさん ギアさんのコミュニティを拝見せずに参加希望を提出してしまい申し訳ありません。 当セッションが初心者の方を優先していらっしゃるのでしたら、自分は当サイトでの活動を始めたのは最近なのですが、TRPG自体は以前から経験があり初心者とも言えず、もしも本セッションの趣旨から外れる場合は初心者の方を優先頂いて構いません。
| ギア | |
| 2020/05/27 22:03 | 
>黒狐さん 申請ありがとうございます。拝見させいてただきました。 当卓では概要にもございます通り技能上限を定めさせていただいております。過分は切り捨てでの勘定とさせていただきますのでご了承ください。 その他問題はございませんが、高成功値の技能についてはなぜそこまで成長したのかを記載しておくと丁寧かと進言させていただきます。 それと継続探索者ということですが経過シナリオによる喪失分SANなども記載しておいていただけますと他のKP様にわかりやすく伝わるかと重ねて進言いたします。
|  | Kuroko999 | 
| 2020/05/27 21:54 | 
はじめまして。参加希望させて頂きます。 継続探索者での参加を希望致しますが、よろしいでしょうか。 継続探索者はセッション回数1回、AF、呪文等なしです。
| ギア | |
| 2020/05/27 21:53 | 
>アキラさん 申請並びに卓へのご理解ありがとうございます。 そう言っていただけますと私も嬉しく思います。 初心者の方を優先させていただくことに則り28日19:00までに規定人数に達しなかった場合私の方から改めてお誘いさせていただけたらと考えておりますがよろしいでしょうか。 こちらの都合で大変申し訳ございません。
| アキラ | |
| 2020/05/27 21:07 | 
はじめまして。アキラと申します。 ギアさんの卓は気にはなっていましたけどなかなか参加可能な機会がなく、PL.GM回数を重ねておりました。 初心者の方優先で見学という形でも構いませんので参加させていただけたら思っております。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
  
 