【クトゥルフ神話TRPG】災禍の子守歌【長期セッション】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                5/23(土) 20:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                5/23(土) 20:30から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア+discord  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                レギュレーション】
第六版基本ルルブ所持前提
2010,2015も使用可能
2015の特徴表は二つまで。
【シナリオの概要】
シナリオ:災禍の子守歌
作者:名残雪様
「ひまつぶし卓シナリオ集第四章『渇望』」に記載された名残雪様作の現代日本クローズドシナリオです。
ニコニコ動画でリプレイ動画が上がっており、ネタバレになる可能性のものがインターネット上に公開されておりますので、関連する単語やタイトルでの検索・その他はプレイが終わるまで控えて頂ける様お願いします。
シナリオタイプ:現代日本クローズド
シナリオ難易度:高
ロスト率:中~高
戦闘:あり(最終戦闘以外は非推奨)
探索者たちは各々の理由で北海道某所にできたばかりの観光施設『コズミックタワー』のプレオープンイベントに参加する招待客として北海道の地を踏むこととなる。
しかしそんな平和な日常を嘲笑うかのように事件は起こる。
楽しいはずの観光旅行の最中、突然起こる強い地響きと停電、そして次々と現れる見た事も無い怪物。
飛び交う怒号の中、避難所へと誘導される探索者たちは、これをきっかけに最悪のサバイバルに巻き込まれることとなる。
探索者たちとタワー内の生存者たちの命を懸けた、陰謀蠢く死のサバイバルゲームの幕が上がる。
推奨技能:医学、応急手当、目星、聞き耳、交渉系技能
準推奨技能:戦闘技能、回避、英語、精神分析、図書館
※職業や役割が被ることはなるべく避けてください。
※戦闘技能持ちがいた方が心強いですが、強すぎたり数が多い場合は難易度が上昇するので注意してください。
【応募時のお願い】
本セッションは四日間連続セッションとなっています。
日程としては一日目が前半パート、二日目が後半パート、三日目がラストスパート、四日目が予備日となっています。
改めて参加する際はご了承ください。
参加申請の際は一言と、「好きな宝石」をコメントに書いてください。
初回しとなるため、時間や日数はあくまでも目安です。
あらかじめご了承ください。
【備考】
本シナリオは新規、継続どちらの探索者であっても問題ありません。
ただしロスト率が高いので継続を持ち込む際はあらかじめご了承ください。それでも持ち込みたいという場合は歓迎します。
また、理由がない場合AFや呪文・人外、同伴NPCの持ち込みはできません。何か劇的な効果を持たない物ならばKPとの相談次第で持ち込めます。
新規作成の場合は能力値の振り直しは自由。ただしオール18といった明らかにおかしい能力値は控えてください。
技能上限は99ですが、技能値90以上はそれ相応の設定がなければ許可しません。(例.「趣味で拳銃を極めた」などはNG。「職業上極めた」「生まれつき○○」などは一考に値します。)
本セッションは3人から立卓します。
※本シナリオは協力型であるため、独断専行や他人の意見を無視するなどの行為はなるべくしないで、皆さんで相談しながら楽しんで進行してください。
※KPはうっかりなため、大ポカをやらかしたり、言っていることが直前と違ったり、することが多々ありますがご了承ください。
※KPはRP下手なのでNPCの動かし方や言動がおかしかったり、あまり能動的に動かなかったりするのでご了承ください。
※本シナリオの探索者の目的は生き残ることです。NPCは救わなければならない対象ではありません。しかしNPCにも個別の思考や思惑が存在している為、ただのNPCと思って放置していると情報が抜けたり足元を掬われたりします。ご注意ください。
※本シナリオは『クトゥルフ神話TRPG』です。すべてがうまくいくとは限らない上に、苦しい展開になったりもします。しかしクリアできないシナリオでは無いので最後まで諦めずに足掻いてください。
ココフォリア会場へのURLはdiscordの「TRPG会場」に添付します。
会話はdiscordを使用します。
discordのURLは募集締め切り前後にコメントで提示します。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION