【クトゥルフ神話TRPG】成長は修羅の道(テストプレイ)の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                3/24(火) 21:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                3/24(火) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話trpg第6版
【シナリオの概要】
成長したいですよね?強くなりたいですよね?
そんなあなたに!私がチャンスを与えましょう!
私の試練を乗り越えればあなたに成長を与えます!
~シナリオコンセプト~
KPがとにかく戦闘がしたい。色んな神話生物の戦闘が見たい。という思いで作りました。つまり戦闘しかありません。戦闘技能なしのキャラでも配慮があります。
<推奨技能>
戦闘技能、聞耳、目星、なんか面白い技能
このシナリオは「PCを成長させたい!」という方向けです。シナリオクリア後は技能の成長や呪文が貰えます。
⚠このシナリオはシリアス感は一切ありません。
また、初回しですので難易度の調整が探り探りです。メチャクチャ簡単かもしれないですし、すごく難しくなっているかもしれません。そこはテストプレイということで許していただきたいです。
【応募時のお願い】
・新規キャラ、継続キャラどちらでも可。
・RPを楽しむ気持ち、ワイワイ盛り上がりる気持ちを持ち込んでください。
・KPも結構ふざけるので、それを許せる方。
・今回のシナリオでは技能の最高値を80までとさせていただきます。80以上の技能を持つキャラでも参加できますが、その技能は80で振ってもらうことになります。
【備考】
・謙遜ではなく、私が1時間で考えたシナリオです。そんなシナリオでもよければ、よろしくお願いします。
・グダグタになる可能性があります。
・3人から立卓
・戦闘ルールは私のページに書いてあります。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION