【クトゥルフ神話TRPG】【CoC女子会コミュニティ限定】傀逅の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                3/14(土) 23:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                3/25(水) 22:00から およそ11時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア+ディスコードあるいはスカイプ  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
第6版ルールブック
サプリメントはKPが所持していないため使用不可
ルールブックをお持ちでなくても構いません。
【シナリオの概要】
むつー様作『傀逅』
それは、人間に似た奇妙な悪魔達だった。
大切な人と二人、のんびりと休日を満喫する探索者は、不意にどこかから助けを求める声を聞く。
その声に導かれるように駆けつけた探索者たちの目の前に広がる惨状。
そして、運命の歯車が狂い出す。
舞台:現代日本
PL人数:2人固定。1名は決定しているため、もう1名の募集です。
ロスト率:高い
推奨技能:戦闘技能。ただし、武器系技能やMAは特に推奨しない。
準推奨技能:探索技能、身体系技能
必須条件:探索者には「羽星市という関東の中核市に、大切な人と二人暮らしをしている」という設定がつきます。
この設定が付与出来る場合、継続探索者でも構いません。
PLの方々にはそれぞれ探索者と一緒に暮らしている「大切な人のキャラクターシート」も作成していただきます。大切な人はNPCとして扱い、RPはKPが行います。
【応募時のお願い】
応募は「CoC女子会」コミュニティの参加者様限定とさせていただきます。立卓しましたら大切な人用キャラクターシートなどお渡しします。
探索者に感情移入出来る方、かっこいいRPがしたい方、RPの練習をしたい方は楽しめるかと思います。
また、初心者KPであることを念頭においていただけますと幸いです。興味のある方はよろしくお願いいたします。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION