【シノビガミ】第92回シノビガミー賞受賞式の内容
セッション内容
|  | シノビガミ  第92回シノビガミー賞受賞式 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 2/10(月) 19:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 2/10(月) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: rpや戦闘によっては早くなったり遅くなったりします。ご了承ください 3人以上で立卓です ) | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 現代編、?型 3サイクル 【シナリオの概要】 1年に1度開かれる、シノビ達の活劇の中で最も素晴らしい物を決める祭典、シノビガミー賞 今年も5つの作品がノミネートし、作品賞を争う https://character-sheets.appspot.com/sgScenario/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY_--5zwIM 【応募時のお願い】 参加申請時に挨拶と希望HOの申請をお願いします ・中忍頭まで、使用功績点15点まで(昇給含む) ・新規中忍頭作成有り ・長所は2つまで。弱点は制限なし ・継続あり ・あり:奥義改造、一般人、背景、古流(背景・末裔or時の旅人の効果でのみ)、忍秘伝、功績点による忍具の追加、功績点による奥義の多重改造、従者 ・なし:血盟、妖魔、儀式忍法、受け渡し時の感情共有 【備考】 ルールは基本ルールブック準拠 基本ルールブックかスタートブック上をお持ちください。 4人以上の参加申請があった場合は抽選を行います。 PC番号確定後、秘密を含めたハンドアウトを個別にお送りします。 受け取りましたら下記のサイトでキャラクターシートを作成し保存ののち。 http://character-sheets.appspot.com/shinobigami/ 本日の20時30分までにURLと秘匿情報閲覧パスを揃えてGMまで「マイページの個別コメント」でご提出ください。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ トリック   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ CV   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ ぐり   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ザッパトルテ | |
| 2020/02/10 19:57 | 
| Hayama | |
| 2020/02/10 19:11 | 
おや、オーバーしてますね。 取り下げておきます。楽しんでくださいー
|  | Yuto4345 | 
| 2020/02/10 18:19 | 
参加申請します。 希望HOは3>1>4>2でよろしくお願いします。
| ぐり | |
| 2020/02/10 18:04 | 
参加申請します。 希望HOは4>2>3>1です。 よろしくお願いします。
| Hayama | |
| 2020/02/10 17:11 | 
参加申請させていただきます 1、3、4、2の順で希望します。
| CV | |
| 2020/02/10 16:48 | 
比良坂で何か考えておくか
| CV | |
| 2020/02/10 16:37 | 
諸にかぶった!?
| CV | |
| 2020/02/10 16:36 | 
参加希望を出そうかな。 持って居るキャラで可能なのが HO2と1と4かなそれ以外だと初期作成になります。 よろしくお願いします。
| トリック | |
| 2020/02/10 16:20 | 
参加希望です。 HOは2>1>4>3でお願いします。
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。

 
 



 シノビガミ  2020-05-16
 シノビガミ  2020-05-16 
 