【クトゥルフ神話TRPG】【配信】インヴィディス・コミュニケーションの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                2/20(木) 12:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                2/27(木) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
 クトゥルフ神話TRPG6版
 2010、2015
【シナリオの概要】
インヴィディス・コミュニケーション 製作者 鈴木翔平様
 探索者たちは人気ミュージシャンで大宜見昴瑠のライブを鑑賞するために呼声市にある呼声アリーナへとやってくる。
 昴瑠は「音源の制作に集中する」とのことで久しくライブ活動を行っておらずおよそ1年ぶりのライブで、もともとの人気にそういった事情も相まってチケットは即ソールドアウトし、キャパシティ17000人の会場を埋め尽くしてもなお会場の外ではチケットを求めるファンが群れを成すほどである。
 ライブが始まると会場は一気にヒートアップし、大きな熱気と歓声に包まれる。 これまで昴瑠がリリースしたヒット曲を中心にライブは進行していき、やがてアンコールへと差し掛かる。
 しかし、アンコールで演奏される曲は探索者たちも知らな い未発表と思われる曲であった。
【応募時のお願い】
 新規、継続どちらでもかまいません。
 2015を使用して探索者を作る場合は、技能のみの採用とし、職業技能ptはedu*20でお願いします。また特徴表については不採用とさせていただきます。
 呪文AFは要相談とさせていただきます。
 技能上限は85。上限値を超える場合は上限値として扱いますが、ステータスに関する能力(知識、アイデアなど)は例外とし、100を超える場合は 99で判定を行います。
 回避は職業技能でのみ振ることが出来るものとします。
 現代日本での中等教育を終えた探索者であれば、英語技能の初期値はedu*2としてもよいです
【備考】
 配信セッションですので、プレイ環境の比較的良い方向けです。(ノイズ、親フラ等)
 youtubeliveで配信を行いながらのセッションになります。配信したものについてはアーカイブを残します。
 シナリオ、配信周りのことで何かご質問等あれば気軽にお願いします。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION