【クトゥルフ神話TRPG】傀逅の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  傀逅 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 2/8(土) 13:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 2/8(土) 13:00から およそ9時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ココフォリア | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】
  基本ルルブ  2010  2015(特徴表なし)
  その他、サプリ外の職業を使用する場合は職業技能を記入してね
  二名固定
【シナリオの概要】
    あなた達には特別な力があることがわかり、運命の歯車は狂い出す。
    誰からも感謝されず、それどころか忌み嫌われながらも何かを守る為、身を削って戦いに投じることになる。
    だが、大切な人を守るため…力を握り締めて、こうあなたは叫ぶ
                                                                        『■■!』と…
プレイ人数:二人固定
プレイ時間:ボイセで6~10時間(大体9時間)
ロスト率:高い
舞台:現代日本
休憩:18時から2.3時間とります
このシナリオは、かっこいいRPがたくさんしたいPL向けです。
KPは、このシナリオを買ってしまったためにPLが出来なくなったことを大変残念がっています。なので、沢山かっこいいRPしてね!ダブルクロス並の中二マインドを持ってくると最高だと思う
【キャラの作成】
①探索者
    新規・継続は問わないが
              【羽星市に、大切な人と二人暮らしをしていること】
    推奨技能
 RP(最重要)+戦闘技能(ただし、武器系技能とMA・武道は推奨しない)
    準推奨技能
    身体系技能+探索技能
    AF・呪文は基本使用不可
 
②大切な人(NPC)の作成
    1.名前
    2.性別
    3.年齢(大体でいい)
    4.二人の関係性
    5.設定
    6.探索者のことを何と呼ぶか
    7.なぜ二人で住んでいるのか
    8.この人がイメージできるセリフなど
この子はKPがロールすることになるので、そこだけご了承ください
セッション1h前までに提出お願いします
【応募時のお願い】
 みんなで楽しくセッション!
    このセッションで生き残ると、他の卓に持っていきにくくなる可能性があります、ご了承ください。
    三回目の為、グダグダする可能性大です。参加者によってはお断りする可能性あり(プロフィールなど見て判断します)
    参加申請時に、昼から夜まで参加できることを明記してください
【備考】
使用ツール
新ココフォリア+ディスコ
新ココフォリア未経験者の方もやり方をご説明しますので、少しだけ早めに集合をお願いします
このシナリオはサークル「むつーのいるところ」さんのシナリオです。 いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| さらまん   | |
| 参加決定  [ | 
| 赤兎   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| なに | |
| 2020/02/08 12:40 | 
| 赤兎 | |
| 2020/02/08 12:21 | 
今日はよろしくお願いします。
| なに | |
| 2020/02/05 19:02 | 
さらまんさんキャラシオッケーです! 当日はお二方よろしくお願いいたします
| さらまん | |
| 2020/02/05 01:15 | 
なるほど!理解しました!ありがとうございます。 では、もっと濃いめの関係にしてきますね。 その場合、やはり「恋愛感情」というものが1番わかりやすいので鈴木さんは 女の子に変えますね。 遅い時間に返信いただきありがとうございます。
| なに | |
| 2020/02/05 01:02 | 
鈴木さんの 性別ではなく 誤解をおそれず言うなら 親友や幼馴染ぐらいの関係性だと 関係性が薄いって感じでかね? 前にNPCが幼馴染だった時 関係性が薄くてKPとPL共にフワフワ感じになったもので…
| さらまん | |
| 2020/02/05 00:18 | 
なにさん なるほど… 鈴木君が女性の場合は大丈夫そうですかね? 少年漫画のような友情モノで「支え合う関係」を思い描いていましたが、少し厳しそうなので。 女性に置き換えたら、「自分が守る」という部分が強くなるのかなと思いまして。 シナリオ的におかしくなりそうならご指摘いただけると幸いです。
| なに | |
| 2020/02/04 22:14 | 
さらまんさん キャラシ問題ありません ただ、NPCはその子で大丈夫ですか? さらまんさんが大丈夫ならいいんですが… 別に、鈴木さんがダメとかいうわけでなく KP的にはオススメしないってだけなんですが
| さらまん | |
| 2020/02/04 21:49 | 
キャラシ提出いたします。確認お願いいたします。 シナリオ的にアウトでしたらすぐに直しますので、ご指摘お願いいたします。
| 赤兎 | |
| 2020/02/01 02:19 | 
なにさん ありがとうございます。 ココフォリアという事なので翔と雛の背景透過の画像用意しておきますね。
| なに | |
| 2020/01/31 23:19 | 
赤兎さん ありがとうございます! 確認しました!問題ありません! 当日は雛さんの立ち絵も用意していただけるとありたいです
| 赤兎 | |
| 2020/01/31 19:36 | 
なにさん 技能の振り分けと設定を変更しましたので確認お願いします。 登場人物を増やし時代を勧めた事で帳尻をあわせました(笑)
| なに | |
| 2020/01/31 10:17 | 
なるほど そう読み取れるんですね! それでは、少し詳細内容を変更しました 推奨技能は戦闘技能(ただし、武器系技能とMA・武道は推奨しない)に変更しました! なので、こぶしや頭突きなどの体で攻撃する戦闘技能を推奨しております わかり難くて申し訳ない データ的には問題ないのでそのままでも大丈夫です おじいさんに関しては赤兎さんが大丈夫ならそのままで問題ありません 一応シナリオの流れ的には、自分が守るor支え合うぐらいの関係を想定しておりますが 行けないことはないので大丈夫ではあります
| 赤兎 | |
| 2020/01/31 01:53 | 
なにさん 確認ありがとうございます。 推奨は武器と武道の複合がオススメ出来ないって事だと思ったのですが、武器or武道(MA)という意味であるなら変更します。 大切な人がおじいさんでシナリオ上影響ありそう(描写的に変?)なら違うものを考えます。
| なに | |
| 2020/01/30 23:36 | 
赤兎さん キャラシを確認しました データ的には問題ありません しかし、一応確認をば… 推奨技能は戦闘技能(ただし武器+MAは推奨しない)と しておりますが大丈夫です? 大切な人もおじいさんでいいです? 以上のことが大丈夫なら問題ありませんよー
| 赤兎 | |
| 2020/01/30 20:00 | 
キャラ作成しましたので確認をお願いします。 大切な人のイメージとしてはJOJOの東方良平のようなイメージです。
| なに | |
| 2020/01/30 06:44 | 
お二人方返信ありがとうございます それでは、2/8(土)13:00より開始したいと思います 当日はよろしくお願いいたします
| さらまん | |
| 2020/01/30 01:28 | 
私も問題ありません。2月8日が楽しみです。 よろしくお願いいたします。
| 赤兎 | |
| 2020/01/30 01:16 | 
2/8了解です。 こちらはそれで問題ありません。
| なに | |
| 2020/01/30 00:34 | 
お二人方伝助記入ありがとうございます! 2/8(土)に一日できるとなっていますが お二人方いかがでしょうか?
| さらまん | |
| 2020/01/30 00:24 | 
伝助ありがとうございます。 2月14日まで記入させていただきました。
| なに | |
| 2020/01/30 00:05 | 
お二人よろしくお願いいたします https://densuke.biz/list?cd=zXYwfvhyauTm67Rs 伝助を張り付けるので記入をお願いします
| 赤兎 | |
| 2020/01/30 00:00 | 
ありがとうございます。 同じくキャラシ作成して提出させて頂きますね。 当日はよろしくお願いします。
| さらまん | |
| 2020/01/29 23:21 | 
立ててくださってありがとうございます! キャラシは作成次第、提出させていただきます。よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10