【クトゥルフ神話TRPG】lost daysの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                12/30(月) 12:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                12/30(月) 12:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                新ココフォリア  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                基本ルルブ、2010
【シナリオの概要】
 一週間前、美少女タレントである桃屋ましろが失踪した。
 その彼女がコンサートを開くはずだった、コンサートドームには彼女の帰還を望むファンの群衆が所狭しと立っていた。
 その風景が窓から見える喫茶店の中に、あなた達は居た。
 親友だった彼女を探す為に、、、
 注意事項・NPCである桃屋ましろが基本出て来れないので、「友達の友達」は禁止させていただきます。PC同士で友人設定を作ってください。
HOありです。
警察、探偵、その他で来ていただきます。
参加申請時HOをお決めください。早い者順です。
【推奨技能】
目星、聞き耳、図書館、回避、精神分析、高SAN値、リアルアイディア、とても高いIQ、屁理屈、理屈
【準推奨】
クトゥルフ神話技能
【ハウスルール】
・技能
技能上限80(回避のみDEX×3)
ただし、バックグラウンドで最高峰の実力ということなら1つのみ90まで可
成長による上限99まで
シークレットダイスがNPCの心理学だと感じだと思った場合、対抗心理学を振ることが可能。
描写が入るまえに宣言しなければならない。
見たことがない超自然的存在を見た際。クトゥルフ神話技能を振ってその存在を調べることが出来る。
見たことがある超自然的存在に関してはクトゥルフ神話技能を振らなくてもその存在の情報は出る。
・戦闘
1ターンに回避1回、受け流し1回振れる。ただし、受け流しは武器、もしくはマーシャルアーツでのみ
戦闘ターンは1ターン1分で適応する。
成長はクリファン初期値。
成長ロールで100ファンは1d10+1d5
他は1d10
【難易度】
高~超高(lunatic)
SAN減少高~極
人外禁止
AF・魔術可
今回のシナリオ難易度を選べます。
easy
根本のギミックが優しくなる。
初心者がいるときはこれぐらいがいいかも
normal
ギミックが1つになる。純粋にシナリオ楽しみたい方
推奨PL:セッション回数50以上1人、セッション回数20以上2人(頭を使うのが好きな人)
hard
ギミックが2つになる。シナリオに忠実故にヤバくなる
推奨PL:セッション回数50以上2人、セッション回数20以上1人(頭を使うのが好きな人)
lunatic
ギミックが3つになる。ロストしても文句言うなよ
推奨PL:セッション回数100以上3人(頭を過労死してもいい人)
以上、セッション開始直前に聞きますので考えておいて下さい
きつい表現があります。グロが嫌いな人は来ないことを推奨します。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION