【クトゥルフ神話TRPG】大正昭和期Cocシナリオ「沙漠牢」の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  大正昭和期Cocシナリオ「沙漠牢」 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 1/6(月) 08:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/15(土) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 3回くらいに分けてやります ) | 
| 会場: | 大正昭和期Cocシナリオ「沙漠牢」 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【れぎゅれゑしょん】
・基本るるぶのみ
・1930年代日本
【しなりおの概要】
瞼の裏に浮かぶのは、一面の砂。
何処に続くのかも知れぬ、一面の砂。
出口の知れぬ、一面の砂。
其れはまるで、砂の牢獄。
【応募時のお願ゐ】
・新規探索者のみ
・すてゑたすろーるは本るーむで行うこと
・すてゑたすろーるは3人分振ってから、任意の1名分を選んでくださゐ
・参加希望者は希望するはんどあうとをい>ろ>は のように、
    やりたゐ順番で記述するべし
・母国語以外の技能値に75以上割り振る場合、
    何故その技能値が高いのか、キャラシに記入お願い致します。
【備考】
・推奨技能:目星、精神分析
・準推奨技能:薬学、図書館、交渉技能
【はんどあうと】
い:探索者は探偵である、帝都に事務所を構える探偵者の社員でもよいし
        個人事業でやってゐても構わない。
ろ:探索者は平民である、探索者はやくざ者「五百木(いおき)一家」と関連性を持たせること。
         組から借金が有るのが一番手っ取り早ゐだろう。
        組からの依頼を受ける便利屋でもよし。
は:探索者は警官・高等遊民・元軍人の何れかである。
        警官・元軍人なら正義感の強い探索者。
        高等遊民なら金になる話に興味を持ちやすい探索者だと導入しやすいです。
【探索者まとめ】
「い」ヴァルカデ:涼風 雪路(探偵)
    ・依頼元:三条
    ・酒場で顔見知り:佐々木
    ・酒場で顔見知り:八束
    ・図書館で見かける:旦峰
    ・聞き込み元:蛭間
「ろ」旅人:旦峰 孝三郎(書生)
    ・縁日で顔見知り:蛭間
「ろ」諸々の赤あため:蛭間 筓(記者)
    ・縁日で顔見知り:旦峰
    ・聞き込み先:涼風
   ・幼なじみ:三条
「は」ゆめ:八束 征二郎(軍医)
    ・顔見知り:蛭間
    ・同窓、飲み友達:佐々木
    ・酒場で顔見知り:涼風
「は」三好 健朗:三条 辰彦(高等遊民)
    ・仕入先:佐々木
    ・依頼先:涼風
    ・幼なじみ:蛭間
「に」NPC:佐々木 辰郎(実業家)
    ・同窓、飲み友達:八束
    ・得意先:三条
    ・酒場で顔見知り:涼風
https://drive.google.com/open?id=1AxBV0yaLxEm7voZd7rx2p3S04rGcLMDO いいね! 4  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ゆめ   | |
| 参加決定  [ | 
| 旅人   | |
| 参加決定  [  旦峰 孝三郎] | 
| 諸々の赤あため   | |
| 参加決定  [ | 
| ヴァカルデ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 三好健朗   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ゆめ | |
| 2020/05/15 14:36 | 
| 三好健朗 | |
| 2020/05/15 14:29 | 
了解しました。 いよいよクライマックスですね。
| 蝉丸 | |
| 2020/05/15 14:26 | 
>皆さん 本日20時よりセッションとなっております、 遅れそうなかたは事前に連絡よろしくですー。
| 諸々の赤あため | |
| 2020/05/09 00:17 | 
予定ずらしてしまって本当にすみません…15日(金)了解しました。
| 三好健朗 | |
| 2020/05/08 21:45 | 
15日金曜日。承知しました。
| 旅人 | |
| 2020/05/08 21:09 | 
15日ですね。かしこまりました。 来週もよろしくお願いいたします。
| ヴァカルデ | |
| 2020/05/08 20:57 | 
15日夜開催了解です。それでは来週よろしくお願いします!
| ゆめ | |
| 2020/05/08 20:37 | 
15日20時、了解しました! 皆様よろしくお願いいたします!
| 蝉丸 | |
| 2020/05/08 00:33 | 
>皆さん 5/15 20:00~にしましょう。
| ゆめ | |
| 2020/05/08 00:21 | 
入力いたしました、確認よろしくお願いいたします。
| 三好健朗 | |
| 2020/05/07 21:29 | 
こんばんは。記入しました。
| ヴァカルデ | |
| 2020/05/07 20:30 | 
こんばんはー。調整さん記入完了しました。よろしくお願いします。
| 諸々の赤あため | |
| 2020/05/07 19:57 | 
ありがとうございます…記入させていただきました<(_ _)>
| 旅人 | |
| 2020/05/07 19:35 | 
記入いたしました。
| 蝉丸 | |
| 2020/05/07 19:19 | 
>皆さん 次回日程を再調整します、 下記に丸ツケお願いします https://chouseisan.com/s?h=bb1526b21d474fa69d14c83a6e974cc5
| 諸々の赤あため | |
| 2020/05/07 16:49 | 
参加者の皆さんにはご迷惑おかけします…本当に申し訳ございません。
| 蝉丸 | |
| 2020/05/07 10:38 | 
>諸々の赤あためさん 了解です、 日程調整中の別のセッションがいくつかあるので、 それが決まったら再調整したいと思います
| 諸々の赤あため | |
| 2020/05/07 00:45 | 
既に決まった後で申し訳ないです…実は20日(水)のセッション参加無理そうでして、皆さんの予定を狂わせてしまうことになるのですが、別の日に変更することは出来ないでしょうか…?本当にすみません… (少しミスがあったので送り直しです)
| ゆめ | |
| 2020/04/30 14:32 | 
リマインドありがとうございます! 20時よりよろしくお願いいたします!
| 蝉丸 | |
| 2020/04/30 12:32 | 
>皆さん 本日20時よりセッションとなっております、 遅れそうな方は連絡お願いいたします。
| ゆめ | |
| 2020/04/09 12:54 | 
リマインドありがとうございます! 今回も楽しみにしております、よろしくお願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/04/09 12:52 | 
>皆さん 本日20時よりセッションとなっております。 遅れそうな方は事前連絡お願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/03/02 19:47 | 
>旅人さん 了解です~
| 旅人 | |
| 2020/03/02 19:46 | 
すみません。五分程度、遅れてしまうと思います。
| ゆめ | |
| 2020/03/02 12:21 | 
リマインドありがとうございます、本日20時よりよろしくお願いいたします!
| 蝉丸 | |
| 2020/03/02 08:48 | 
>皆さん 本日20時よりセッションとなっております。 遅れそうな方は事前連絡お願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/02/06 14:32 | 
他の選択肢は今からでもまだ間に合うんだぜ(ニッコリ)。
| 諸々の赤あため | |
| 2020/02/06 14:22 | 
昨日はお疲れ様でした。自分もいずれかを選択した時点でエンド直行するのかと考えておりました…視野が狭かったですね。反省です。同じく他の選択肢を選んでいたらどうなったのか気になりますね〜…また次回もよろしくお願いします!
| ヴァカルデ | |
| 2020/02/06 13:36 | 
昨日はお疲れさまでしたー。 敵の本拠地に乗り込んだ→いずれかの選択肢を選べば解決できるって考えに囚われすぎてましたね。明らかに事態を解決するための手段・情報がなかったのでこの場では引き下がるのが一番無難だったなぁと納得しました。 クリア後にそれぞれの選択肢でどう展開していったのかとか是非聞いてみたいです。 また次回よろしくお願いしますー。
| 蝉丸 | |
| 2020/02/06 08:55 | 
バッドエンド「直行は」無いですぞ。
| ゆめ | |
| 2020/02/06 08:53 | 
昨日はお疲れさまでしたー! いえいえこちらこそリアルアイデア閃かず申し訳なかったです…! 警告が強めに入ったので、外れ選択肢選んだらバッドエンド直行なのかと緊張しておりましたw いつもお手数おかけしております、おかげで毎回楽しませてもらっています。 次回もまたよろしくお願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/02/06 08:16 | 
>皆さん 昨日はお疲れ様でした。 選択肢を提案したことで逆に混乱してしまった方もいるみたいなので反省(汗) 一応、あの五つの選択肢どれを選んでもハッピーエンド、トゥルーエンドの何れかに繋がりますし、 どれも別の展開が待っていました。 ただ、皆さんには納得した上で結論を出して欲しかったので、 皆さんの意見を聞いた上で少し誘導させて頂きました。 「いいや、やっぱり○すね!」と言う意見が多数ならば止める気は無かったです(汗)
| ゆめ | |
| 2020/02/05 16:14 | 
リマインドありがとうございます、よろしくお願いいたします!
| 蝉丸 | |
| 2020/02/05 09:07 | 
>皆さん 本日20:00:よりセッションとなっております。 遅れそうな場合は事前に連絡お願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/01/28 12:29 | 
>皆さん では、全員参加かな? 今回のシナリオの結末の一部が次のシナリオに影響します、 なので頑張ってより良い結末を皆で目指しましょう~
| 三好健朗 | |
| 2020/01/28 11:21 | 
私もそのお話に参加させて下さい。 辰彦は、一族では冷や飯食いで、文士になってるかも知れませんね。 いずれにせよ、何にでも首を突っ込みたがる男ですので、何処で何が起きても馳せ参じますよ。
| 諸々の赤あため | |
| 2020/01/28 08:55 | 
>蝉丸 さん コメント遅くなりました。続編シナリオに是非参加したいです。 蛭間は暇さえあればどこにでもほっつき歩いているので、興味本位で話に加わるのも問題ないと思います。
| 旅人 | |
| 2020/01/28 08:32 | 
あぁ、はい。分かりました。続編シナリオに参加したいです。
| ヴァカルデ | |
| 2020/01/27 16:34 | 
>蝉丸さん 私も続編参加希望ということでお願いしますー。 涼風も導入に合わせて空白の3年間でこういうものに興味を持ったなどなど設定を追加したりで対応できそうです。
| ゆめ | |
| 2020/01/27 14:10 | 
>続編シナリオ 是非参加したいです。 八束は案外大丈夫です、退役した(ということになっている)とか出来ますので!
| 蝉丸 | |
| 2020/01/27 14:05 | 
>故に大学に入ったばかりの人にしていたんですが、三年後もEDUが13ですからこの場合だとなんらかの事情があり大学を退学したということになってしまいそう その辺はあまり拘らないので、 大学生のままでも良いですよ。
| 旅人 | |
| 2020/01/27 13:09 | 
参加したいのは山々なんですが、旦峰のEDUは13です。 故に大学に入ったばかりの人にしていたんですが、三年後もEDUが13ですからこの場合だとなんらかの事情があり大学を退学したということになってしまいそうなため、少し問題があります。旦峰の性格上問題を起こすことはないでしょうし、金銭的に問題が起こったということになると思います。そのため実家に帰ると思います。 参加はしたいです。旦峰で参加したいです。ですが、難しそうですね。どうしましょうかね。
| 蝉丸 | |
| 2020/01/27 12:43 | 
>皆さん 少し気が早いのですが、続きのシナリオについて。 本シナリオの続編(?)として「黒骸骨」と言うシナリオがあります。 本シナリオの3年後の話なのですが、 継続参加希望かどうか、個別でも良いので教えてください。 シナリオの長さは本シナリオと同じくらいです。 ただ、「黒骸骨」はキャンペーンとして作られたものでは無いので、 導入がちょっと面倒かもしれません。 次シナリオは「興味本位」による導入となり、 「正義感」や「依頼」による探索は難しいからです。 なので「蛭間」「三条」の2名は問題無いのですが、 他の3人は「なかば無理矢理参加する」感じになると思います。
| ゆめ | |
| 2020/01/24 07:49 | 
次回エンディングの可能性! 分岐ありとのことで、わくわくして次回を待ちます!
| ヴァカルデ | |
| 2020/01/24 01:06 | 
>蝉丸さん お疲れさまでした!ここからが山場といった感じですかね。 延長戦の可能性があることも承知いたしました。次回も楽しみにしてます!
| 蝉丸 | |
| 2020/01/24 00:44 | 
>皆さん 本日はセッションお疲れさまでした。 次回で多分エンディングですが、 このシナリオ、ここからの分岐が多くて ルートによっては4セッション目にもつれ込む可能性も有りますのでご了承ください~。
| ゆめ | |
| 2020/01/23 12:13 | 
リマインドありがとうございます、 本日20時よりよろしくお願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2020/01/23 11:31 | 
>皆さん 本日20:00よりセッションとなっております。 遅れそうな方は事前に連絡お願いします~
| 蝉丸 | |
| 2020/01/08 14:13 | 
合成麻薬と言うか、 アッパー系の麻薬としては 近いものとしてコカインが挙げられるかもしれませんね。 コカイン自体は1880年代くらいから有るようですし。 ただ、当時の日本では阿片、ヘロイン以外の麻薬はほとんど認知されてなかったかと思うので 医学に明るい知識人なら知っているかも、と言った感じかな。
| 三好健朗 | |
| 2020/01/07 15:47 | 
最初にヒロポン言い出した者としても、面目ありません(汗
| ゆめ | |
| 2020/01/07 13:56 | 
了解しました、ヒロポンと言わず 「いわゆる合成麻薬に似ている」 という認識と脳内で変換しておきます!
| 蝉丸 | |
| 2020/01/07 12:28 | 
>皆さん 1つお詫びがございます。 セッション中「ヒロポン」と言う単語を使いましたが、 よくよく調べてみるとヒロポンが麻薬として知れ渡るようになったのは1940年以降のようです。 少なくとも1930年にはヒロポンと言う名前は存在しないはず。 なので、昨日のセッションで得た「ヒロポンに似ている」と言う情報は忘れて頂けると助かります(汗)
| 諸々の赤あため | |
| 2020/01/06 19:16 | 
皆さん今日はよろしくお願いします<(_ _)> >三好 健朗さん 蝉丸さんが先に答えてくださいましたが、笄は「こうがい」と読みます。一応キャラシにも記載してましたが面倒臭い漢字なので適当にアレンジするか蛭間呼びでも全然構いません。
| 蝉丸 | |
| 2020/01/06 18:43 | 
>三好 健朗さん 「こうがい」と読むみたいですね。
| 三好健朗 | |
| 2020/01/06 18:37 | 
所持品に忘れ物があったので、足しておきました。 >>諸々の赤あためさん 三条と幼馴染設定ですが、蛭間の「笄」はどう読むのでしょうか? 「こうがい」? 「かんざし」?
| ゆめ | |
| 2020/01/06 12:21 | 
リマインドありがとうございます。 本日より皆様よろしくお願いいたします!
| 蝉丸 | |
| 2020/01/06 11:42 | 
>皆さん 本日20:00より初回セッションとなっております。 遅れそうな場合は事前に連絡お願い致します。
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/19 19:53 | 
>蝉丸 さん 相関図など諸々ありがとうございます。探索者同士の関係がわかりやすくなりましたね。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 19:17 | 
相関図作りました。 https://drive.google.com/open?id=1AxBV0yaLxEm7voZd7rx2p3S04rGcLMDO
| ゆめ | |
| 2019/12/19 15:34 | 
この頃は確か国産車があんまりなくって輸入車が主流だったはず…? 五人乗りの乗用車はあったはずです。 写真は…1930代は、写真ってフィルムですかねガラス乾板ですかね、戦前に交代期があった、ような。 現像に必要なのは現像機(けっこう幅とる)、現像停止定着の三薬剤入れたトレイ、仕上げに薬剤流す水… 停止液が酢酸ですし、車内だと快適な現像は厳しいかなと思います。(現像も自分でしてた元写真部としての雑感) 不可能ではないけれど、工夫が必要。って感じでしょうか…
| 三好健朗 | |
| 2019/12/19 15:24 | 
などと書いてしまいましたが、無茶な作業になりそうですね。 お騒がせして申し訳ない。忘れて下さい。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/19 15:04 | 
>蝉丸さん 基本ルルブP.329によりますと、フォードAは5人乗り+荷台。 写真の現像に関しては、70年代に書かれたカメラの本に、「テーブルにカーテンを被せて、即席の暗室を作る」方法が紹介されていました。 写真を吊るして干す場所などが要りますが、車を即席の暗室にするのは、無茶ですが、無理では無いかと思われます。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 14:41 | 
当時の自家用車の使用感がぴんとこないなぁ、 詳しい方教えて下さい(汗) のれる人数とか
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 14:38 | 
>ついでに、車内を写真現像の暗室として使える様に、黒色カーテンや赤色セロハンを貼った懐中電灯を付けさせて下さい。 あまり詳しく無いのですが、 当時の自家用車でも出来るほど、 写真の現像って狭い場所で出来る物なんです?
| ゆめ | |
| 2019/12/19 14:35 | 
関係まとめありがとうございます! 導入流れも了解しました、 この、「あいつの知り合いなら大丈夫だろう」という人の縁でつながる感じがとっても1930年代って感じがします。 皆様よろしくお願いします!
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/19 14:04 | 
>蝉丸さん まとめありがとうございますー。パッと見て確認できるのは助かります!
| 三好健朗 | |
| 2019/12/19 14:00 | 
>>蝉丸さん 委細承知しました。 ところで探索中は、私がアッシーになると思いますが、メカニックっがいないので、スキル配分やり直します。 ついでに、車内を写真現像の暗室として使える様に、黒色カーテンや赤色セロハンを貼った懐中電灯を付けさせて下さい。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 13:12 | 
導入の流れはこんな感じで行こう。 1:「は」「に」の3人が飲んでいるときにイベント発生、 2:八束は蛭間に何か知らないか聞きに行く、そのまま合流 3:三条は涼風に何か知らないか聞きに行く、そのまま合流 4:涼風にイベント発生 5:涼風⇒三条に情報共有 6:「ろ」の二人と三条にイベント発生 と、探偵組とヤクザ組に別れる感じかな
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 13:03 | 
取り敢えず最低限の関係は出来たかな?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 13:00 | 
>旅人さん 指摘ありがとうございます~
| 旅人 | |
| 2019/12/19 12:53 | 
>蝉丸さん 三条さんと幼馴染みなのは蛭間さんではないでしょうか?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/19 12:45 | 
>皆さん 探索者の関係性をまとめて詳細内容に追記しました。 漏れや間違いがないか見てもらえると助かります。 また、関係性の記述をかなりシンプルに要約したため、 分かりづらければ指摘ください。
| 旅人 | |
| 2019/12/19 12:27 | 
>ヴァカルデさん そうですね。 旦峰は図書館にいるときは読書しているか、ただ、ひたすらに勉強していると思うので、そのような一方的な関係がちょうど良いですね。
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/19 11:57 | 
>諸々の赤あためさん ありがとうございます!蛭間さんとは時々お互いの手に入れた情報を交換している感じにしましょうか。 八束さんと佐々木さんとは酒場で顔見知りになったという感じで、三条さんからはちょっとした潜入調査の依頼を受けたことがある、旦峰さんは図書館で本を読んでいるのを時々見かけるといった関係でいかがでしょうか?
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/19 08:59 | 
>旅人 さん いえいえ、たまたま記者だと職業柄絡みやすかっただけですので。 >ゆめ さん すごいいい案ですね。では八束さんとはそのような関係でよろしくお願いします。
| ゆめ | |
| 2019/12/19 07:57 | 
では、怪しい軍人は蛭間さんの新聞社にちょくちょく出入りしており、 (情報が集まり、発信でき、どこにいても一般人ほどはおかしくないですからね新聞社とか通信社のひと。 ご同業が新聞社内にいるのかもしれません) その絡みで知り合って話すようになって、今では顔を合わせたら立ち話するし気分が乗れば飲みにも行くくらいの仲。 とかいかがでしょうか。
| 旅人 | |
| 2019/12/18 19:56 | 
>諸々の赤あためさん ありがとうございます。 私の探索者では他の人の探索者と関係性を作ることは難しいため本当にありがたいです。
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/18 18:01 | 
>蝉丸 さん 確認ありがとうございます。多分そんな感じで旦峰さんを連れて五百木組まで行くことになりそうです。ハンドアウト「は」の三条さんとは幼なじみなので何かあったらそのように絡めると思います。涼風さんの職業が探偵ですのでこちらからネタになることとかがないか普段から聞き込みに行ってそうなのかなと。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/18 15:53 | 
さて、あとはハンドアウト「は」の二人をハンドアウト「い」と「ろ」の誰かと途中で合流させる感じにしたいので、 ハンドアウト間で知り合い関係にしてもらえますか? 例えば探偵さんはハンドアウト「は」のどちらかに依頼を受けたことが有り、 その縁でよく相談を受けるようになり、「何かこの件について知っているか?」と相談するとか。 記者さんは職業柄色々知ってそうなので、 同じくハンドアウト「は」のどちらかから「何か知っているか?」と 聞きに行く感じで。
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/18 15:33 | 
>蝉丸さん はい、わかりましたー。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/18 14:19 | 
>ハンドアウト「い」の方 こちらの導入は町を歩いてるとイベントに遭遇する感じなので、 特に準備は不要です。 >ハンドアウト「は」の方 こちらは、NPCがゆめさんの探索者を飲みに誘い、 通りで見かけた三好 健朗さんの探索者も「一緒に飲みに行かないか?と言うか来い。」って感じで行きましょう。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/18 14:14 | 
確認しました、ありがとうございます。 ハンドアウト「ろ」の人の導入は賭場に行くところからになります。 蛭間さんは普通に賭博しに来た感じかな。 旦峰さんは賭博に行く蛭間さんを見かけて 「何処行くんですか?」から「おまえも見に来い」と言った流れでどうでしょうか?
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/18 13:21 | 
>蝉丸 さん 了解です。そのように設定を一部変更しました。一応のため確認お願いします。 >旅人 さん はい、ありがとうございます。
| 旅人 | |
| 2019/12/18 13:01 | 
>諸々の赤あためさん はい。かしこまりました。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/18 09:28 | 
>諸々の赤あためさん 導入しやすいように 少し設定を修正して欲しいのですが、 賭博で負ける ⇒払えなくて逃げる ⇒捕まる ⇒取り立てられる ⇒賭博で負ける ⇒払えなくて逃げる ⇒以後繰り返し って感じに出来ますかね?
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/18 08:59 | 
>旅人 さん 旅人さんが良ければ自分はどちらでも構いません。二転三転してしまい申し訳ないですが、最初の設定で良いのならば、五百木組に追われてる時に偶然…という関係でお願いします。
| 旅人 | |
| 2019/12/18 08:28 | 
>諸々の赤あためさん 別に最初の設定で構いませんよ。借金取りとかよりも、組員が貴方の探索者を追いかけているときにたまたま、前にいた旦峰が組員に止めろって言われて、止める程度な感じですから。 それにお隣さんよりも借金取り側の方が良いなと思いまして。 貴方が気にするというならお隣さんだったということでも構いませんが。
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/17 23:32 | 
>蝉丸 さん それでも大丈夫なんですね…恥ずかしや。提案して下さりありがとうございます!それでは、昔旦峰さんとは隣人同士で面識がある感じでいいでしょうか?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/17 23:26 | 
知り合い以上なら良いので、 単に昔隣に住んでいた、とかでも良いですよ。
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/17 23:15 | 
旅人 さん 確かにそうですね…さすがに人様の探索者を突然借金取りにさせる訳にもいかないので他になにかいい案ってありますかね?
| 旅人 | |
| 2019/12/17 22:32 | 
>諸々の赤あためさん はい。良いと思いますよ。 でも、これだと何だか旅館にいる組員の人と協力して借金取り私の探索者していそうですね。 それもまた良いのですがね。 ちょっと語弊を招く言い方でしたので一度削除して送りなおしました。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/17 15:00 | 
>諸々の赤あためさん 委細承知!!
| 蝉丸 | |
| 2019/12/17 13:47 | 
>蛭間が直々絡みに行ってる感じでどうでしょう? 私は良いと思います~
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/17 13:20 | 
>蝉丸 さん 旅人さん 五百木組に祭りの屋台の手伝いに駆り出された時に、偶然旦峰さんと知り合い、大学を通うために勉強と仕事を両立し頑張っている旦峰さんを気に入って、蛭間が直々絡みに行ってる感じでどうでしょう? 三条さんと学生時代からの幼なじみですね。自分は大丈夫です。 (1度これを送ったのですが、誤字があったので訂正しました。)
| 蝉丸 | |
| 2019/12/17 12:50 | 
>三好 健朗さん、諸々の赤あためさん お二人の探索者同士は年齢も近いですし、 学生時代からの幼なじみってことに出来ます?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/17 12:34 | 
>諸々の赤あためさん キャラシ確認しました~ キャラシには問題無いのですが、 旅人さんとの接点をどう作ろうかな… 何か良い案があります?
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/17 12:18 | 
>蝉丸 さん キャラシ提出しました。提出が大変遅くなり申し訳ございません。 確認のほどよろしくお願いします。
| ゆめ | |
| 2019/12/17 00:20 | 
リビルド許可、ありがとうございます! 怪しい軍医に生まれ変わってきました! 設定とかはそのまんま、技能値は軍医のデータで割り振っています。 EDU16なので、医師としてではなくあくまでも軍人として教育されて、 なんていうか諜報の技術として心理学と精神分析と薬学を学んだアレです。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/16 19:59 | 
>軍医 OKですよ~。
| ゆめ | |
| 2019/12/16 19:54 | 
だいぶ皆さんが火力持ち寄ってらっしゃるので、 EDU16ありますし軍医方面にリビルドを考えています。 精神分析と薬学が薄い…! 今の時点でのリビルドは許されますでしょうか。 設定などは変更せず(大陸でいろいろしてた軍人→大陸でいろいろしてた軍人が精神医学方面の知識を得た)、 技能ポイントを職業:軍医として再振り分けするという感じで。
| 旅人 | |
| 2019/12/16 10:59 | 
>蝉丸さん はい。それは、重々承知しています。 探索者として身を弁えた行動を心がけます。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/16 09:25 | 
>皆さん 一応言っておきますが、 推奨技能に戦闘は無いことからも分かる通り、 戦闘技能はあまり役に立ちません。 ロールプレイとしての技能になってしまうだろうと言うことはご了承下さい。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/16 09:23 | 
>皆さん キャラシ一通り確認しました、 まだ探索始まってないのに怪我人多いのが気になりますが、 そう言うご時世なのでしょう(汗)
| 蝉丸 | |
| 2019/12/15 13:42 | 
>ステッキを受け流しに使えるように 可能ですが、ステータスは特に変えません。 >モーゼル拳銃は、ライフルの銃床を取り付けて OKです。
| 旅人 | |
| 2019/12/14 20:08 | 
>蝉丸さん すみません。書き忘れていたことがありました。 更新いたしましたので確認をお願いします。 書き忘れていた内容は鍛錬用の竹刀のことについてだけです。
| 旅人 | |
| 2019/12/14 19:57 | 
>蝉丸さん キャラシ提出いたしました。 確認をお願いしたいします。
| ゆめ | |
| 2019/12/14 16:21 | 
>友人NPC・佐々木辰郎 拝見しました!素敵なお友達をありがとうございます! なんという低APPコンビ…二人で呑んでたら絶対誰も声かけてこないやつ。 タツさんってお呼びしますね。 タツさんがそんな考えで軍人が務まるか!言うて、征二郎がはははーと笑って、話が毎度オチてるきっとそんな感じ…
| 三好健朗 | |
| 2019/12/14 13:44 | 
>蝉丸さん 委細承知しました。 逆に質問なのですが、 ●ステッキを受け流しに使えるように、刀の鐔を取り付けた特注品とすることは、可能でしょうか? ●モーゼル拳銃は、ライフルの銃床を取り付けて、カービン銃として用いられても来ました。 このゲームでも同様に改造し、モーゼルを<ライフル>技能で扱うことは可能でしょうか?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/14 12:07 | 
>三好 健朗さん 三条 辰彦君を佐々木 辰郎と知り合いってことにしてもらえますか? 例えば佐々木 辰郎は拳銃を取り扱っていて、それでお得意さんってことにするのはいかがでしょうか? あと、ステッキは1d4+dbの耐久力10としておいてください。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/14 10:52 | 
>ゆめさん 佐々木 辰郎のキャラシ作りました。 八束 征二郎君との関係が思いつかなかったので、年齢を調整してクラスメートってことにしています。 https://trpgsession.com/character-detail.php?c=157627916475bigfatrat999&s=bigfatrat999 同年代ではあるが、先輩後輩っぽい間柄(辰郎が先輩)。 お互いため口。 飲みに行くときはいつも辰郎が征二郎君を訪ねてきて、 「飲みに行くぞ、付き合え。」って感じ。 飲んでいる時の会話の内容のオチは大体が「そんな考えで軍人が務まるかバカモノ。」とピシャリ。 もちろん、100%本気で言っているわけでは無いが、 「征二郎みたいなタイプが軍人としてこの先やっていけるのだろうか」と心配してはいる。
| ゆめ | |
| 2019/12/13 20:42 | 
>探索者の口調や性格 人当たりのよい良家の子息風な感じです。物腰も口調も丁寧で柔らか。常日頃は軍人っぽさをあまり醸し出していません。 本質は「賢い不服従の出来る優秀な犬」。 ・顔の怪我に怯まれて 「…ああ、申し訳ない。お見苦しいものを」おっとり笑いつつ。 ・飲み屋で顔見知りに遭遇して 「おや、○○さん。今日は冷え込みますね。こう冷えると酒もつまみも温かいものが欲しくなる。どうです、一献」 「国が衰亡せしめる、というのはむごいことですよ。人心が荒れ、飢え乾き、獣のごとき有様を呈す。 そんなのはごめんです。 国が富み、良く治まり、向こう三軒両隣が暢気に暮らして居る。この秋津洲の端々までそのようであれば良い。 故に、私は成すべきを成す」
| 三好健朗 | |
| 2019/12/13 18:10 | 
●安い仕事に対して 「『情けは人の為ならず」。その件の結末が巡り巡って俺の懐をあっためてくれるかもな。 「今すぐには儲からなくても、その話、乗ったぜ」 ●殺しを繰り返し、平然としているサイコパスな殺人鬼に対して 「『それがどうした?」って? 俺じゃなくて閻魔さまにでも聞いてくれ。今すぐ会わせてやる」 (ズドン!) ●頭の怪我で足が遅くなっているので、徴兵検査に落第。 以来、軍人・探偵・警官など、荒事を職業としている人たちには、色々話を聞きたがる。 ……こういう男で如何でしょう?
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/13 16:33 | 
>蝉丸さん わかりましたー。設定の方をつい最近帝都に事務所を移した、という感じに変更しておきますね。持ち物も少し追加しました。後は探索者間の友人・知人設定を詰めるだけで完成だと思われます。 >皆さん 友人・知人設定について私はご近所さんということでも飲み屋で仲良くなったでも依頼に来たことがあるでも助手として雇っているでもOKですー。少しずつ考えていきたいですね。 RP 新・涼風探偵事務所 涼風「……。疲れた……。これで荷物の整理も終わり……。いや、まさか帝都に事務所を構えられるようになるなんてなぁ。後でOOさんにお礼言いに行かないとだな。独り身の俺にこんないい物件紹介してくれるなんて頭が上がらねぇ……。ちょっといい酒でも買って持っていこう。」 新事務所初の来客 涼風「お、ようこそ!貴方が新事務所初のお客さんだ。俺は涼風 雪路、最近まで帝都近郊で探偵やってたんだが、多少金が溜まったんでこっちに事務所を移してきたんだ。って俺の話ばっかりしててもしょうがないな。ささ、どうぞお掛けください。本日はどういったご用件で?」 ひとまずこんな感じでやっていこうかなと考えております。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/13 12:27 | 
>皆さん 探索者の性格とか口調を把握しておきたいのですが、 それがわかる日常ロールプレイ等を本コメント欄で軽くやって頂けるとたすかります。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/13 12:20 | 
>皆さん 言い忘れていましたが、今回の舞台は帝都東京です。 なので東京在住でお願いします。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/13 00:32 | 
事後報告になりましたが、私のキャラ、装備やバックグラウンド、スキルを修正させていただきました。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/12 15:32 | 
ですです、 暴力団やマフィアってよりも、 フーテンの寅さんみたいなはずれものって感じです。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/12 14:47 | 
なるほど。 単なる犯罪組織ではなく、あくまでアウトサイダーですね。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/12 14:23 | 
そんな恐ろしい組織ではないです(汗) 戦前のヤクザはどちらかと言うと雇用や社会から溢れた人の受け皿となるような立ち位置なイメージです、 必然的に荒っぽい人も集まる組織だよ、くらいの感覚で良いかなと。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/12 14:19 | 
どの程度の力のある組織か気になりますね。 カネ次第で、海の向こうからトミーガン取り寄せられるとか。 ビル爆破しても、揉み消せるとか。
| 旅人 | |
| 2019/12/12 07:05 | 
蝉丸さん 分かりました。地元のヤクザですね。 教えてくださり、ありがとうございます。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/11 14:27 | 
>裏事情に詳しそうなNPC…「実業家のお友達」がいるとかはどうでしょう? よし、それでいきましょう。 後程キャラシ作りますね。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/11 14:21 | 
>旅人さん いわゆる地元のヤクザですね、 収入源は土木建築、地元の祭り、賭場の経営等です。
| ゆめ | |
| 2019/12/11 13:51 | 
>加齢によるEDU上昇は適用 了解しました、ありがとうございます。 それを踏まえて多少各数値を弄りました。 大幅な変更はありません。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/10 22:44 | 
キャラ送りました。ご確認のほどを。
| 旅人 | |
| 2019/12/10 22:11 | 
あの、”ろ”の『はんどあうと』の探索者を作るにあたって少し聞きたいことがあります。 五百一家はどのような組でしょうか。 一応こういうことを聞いておかないと設定に誤差が出てしまうので、探索に関係のない程度に知りたいです。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 19:55 | 
>パラメーターの数値入れ替えなどは、OKでしょうか? いえ、入れ替えは無しです。 >加齢によるEDU上昇は適用されるのでしょうか? はい、適用されます。
| ゆめ | |
| 2019/12/10 19:45 | 
すいません、ひとつ確認したきことが! 加齢によるEDU上昇は適用されるのでしょうか?
| 三好健朗 | |
| 2019/12/10 19:09 | 
承知しました。 パラメーターの数値入れ替えなどは、OKでしょうか?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 18:48 | 
>三好 健朗さん ちなみに、ハンドアウトは「は」でお願いいたします。
| ゆめ | |
| 2019/12/10 18:36 | 
キャラシの確認ありがとうございます! 裏事情に詳しそうなNPC…「実業家のお友達」がいるとかはどうでしょう? 商いものは「有形無形の色々」。情報とかも商売道具。もちろん非合法物品も。 商売相手もヤクザ屋さんから公務員まで幅広い実業家さん。 NPC:佐々木 辰郎(男性・37歳実業家)、関係性は相互に「信用できるオトモダチ」。 一緒に飲みに行って楽しく遊べるほどに気も合う。 こんなんでいいのでしょうか?使いにくければリテイクお願いいたしますー!
| 旅人 | |
| 2019/12/10 18:36 | 
自分は第一希望の『はんどあうと』の”ろ”を選択いたします。 それと、このセッションを行うにあたって「クトゥルフと帝国」を購入いたしました。 明日ごろに到着します。非常に楽しみです。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 17:53 | 
>三好 健朗さん はい、本ルーム内で作成お願いします。 承認したので入室できるかと。
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/10 17:29 | 
ハンドアウト「い」キャラシおおよそ完成しました!推奨技能等は精神分析以外取ってます(薬学は50程度で不安あり) 23歳男性、麻薬で家庭が崩壊し、上京。それから東京近郊で探偵をやっているというPCです。詳細はキャラシのページの方で見ていただければと思います。 75オーバーの技能はこちらになります。 変装(80):潜入調査のために欠かさず磨き続けている。 言いくるめ(75):変装による違和感の緩和のため。変装がばれた場面を切り抜けたこともある。 心理学(80):探る対象からより多くの情報を正確に引き出すため。自分がボロを出さないようにするための勉強でもあると考えている。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/10 16:38 | 
参加申請ボタン忘れていました。ご忠告有難うございます。 希望ハンドアウトは、以下の順です。 1.は 2.い 3.ろ 後は、現在パスワードかかってますが、「 大正昭和期Cocシナリオ『沙漠牢』」内でキャラ作成すれば宜しいでしょうか?
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 14:45 | 
>ゆめさん キャラシ確認しました。 ざっくり見た感じでは問題無さそうですね。 導入用のNPCを1人登場させたいのですが、 何か裏の事情に詳しそうな友人を1人作ってもらえますか? 名前・年齢・性別・探索者との関係性をざっくりと決めてもらえれば こちらでキャラシ作りますので。
| ゆめ | |
| 2019/12/10 13:42 | 
HO「は」のPCが出来上がりましたので提出いたします! 35歳、大陸に駐留していた経験のある陸軍士官です。 大陸に駐留していた(意味深)ので中国語とロシア語を少々齧っています。 大陸に(ry ので、信用と説得と拳銃と心理学を高めの数値で持ってきています。 ある意味、どのHOの方と知人だったり深いかかわりがあってもおかしくない感じなので、 関係性などは他の方が出そろってから一緒に相談させてください。 よろしくお願いいたします!
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/10 13:14 | 
自分は第一希望通り「ろ」のハンドアウトを選択します。キャラの関係性などはキャラシ作ったあとでしょうかね。とりあえずダイス振るためにルームお借りしますね。 ではでは皆様よろしくお願いしますー!
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/10 11:34 | 
それでは私は「い」のハンドアウトをいただきますー。ダイスは午後に振って、それからある程度設定を考えましたら参加キャラクターの方に登録しておきますね。探索者間の知り合い設定はキャラシが完成してから相談しながら詰めていきたいと思っております。皆さんよろしくお願いします!
| ゆめ | |
| 2019/12/10 11:24 | 
でははんどあうと”は”をいただきまして、ルームでダイスを振ってまいります! 改めまして、KP様、PL様各位、よろしくお願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 10:05 | 
>皆さん 応募時のお願いと、ハンドアウトに少し追記しました。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 09:58 | 
>皆さん 各ハンドアウトに1人以上探索者が別れたようなので、 皆さん第一希望のハンドアウトでキャラシ作成お願いします。 また、同じハンドアウトの方は極力強めの関連性を持たせてください。 異なるハンドアウト同士は、顔見知り以上でお願いします。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 09:54 | 
>ヴァカルデさん よろしくお願いいたします。
| ヴァカルデ | |
| 2019/12/10 09:28 | 
初めまして。おはようございます。現代以外のセッションにも興味がありましたのでこの機会に参加申請させていただきたいと思います。帝国とクトゥルフは未所持です。希望ハンドアウトは い>は>ろ の順ということでよろしくお願いします。私もこだわりはありませんのでどのハンドアウトになってもOKですー。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 08:57 | 
>諸々の赤あためさん お久しぶりです、 今回もよろしくどうぞ。
| 諸々の赤あため | |
| 2019/12/10 08:55 | 
お久しぶりです。参加希望させていただきます。基本ルルブと帝国とクトゥルフはどちらも所持しています。 希望するハンドアウトは ろ>い>は ですが、こだわりはないのでもし被った場合は変更させていただきます。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 08:44 | 
>ゆめさん ありがとうございます~ >旅人さん よろしくお願いいたします。
| 旅人 | |
| 2019/12/10 08:40 | 
こんにちは。旅人です。 帝国とクトゥルフは所持していませんが、基本ルルブのみということなので、 参加申請させていただきます。大正浪漫。良いですよね。 『はうんどあうと』は ろ>は>い の順番で希望します。
| ゆめ | |
| 2019/12/10 08:36 | 
>ハンドアウトが被った場合 了解いたしました、 拘りは特になく、むしろどれでも楽しそうですので、積極的にハンドアウト配分の調整役になっていきたい所存です。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 08:22 | 
>ゆめさん 了解しました、 ハンドアウトは極力3つにばらけて欲しいので、 希望ハンドアウトが被った場合、第一希望とは別のをやってもらうかもですがご了承ください。 >三好 健朗さん 参加申請ボタンを押すのじゃよ。
| ゆめ | |
| 2019/12/10 08:08 | 
はんどあうと記載を忘れておりました…! 特に拘りはありませんが、 は>い>ろ の順で希望させていただきたく思います。
| 蝉丸 | |
| 2019/12/10 08:06 | 
>皆さん おっと、まだ準備中だったのですが申請ありがとうございます。 先ほど追記したのですが、希望するハンドアウトをコメントください。 >三好 健朗さん 初めまして、導入を事前に練っておきたいので、 キャラクターはハンドアウトが決まり次第作成開始お願いします。
| 三好健朗 | |
| 2019/12/10 08:03 | 
こんにちは。 大正編大好きです。参加させて下さい。 キャラは当日、プレイが始まってから、作れば良いのでしょうか?
| ゆめ | |
| 2019/12/10 08:01 | 
こんにちは、参加申請をさせて頂きたく存じます。 基本ルルブ(6版)所持、クトゥルフと帝国も一応所持して目を通しております。 どうぞよろしくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 