【クトゥルフ神話TRPG】水没電車【2回目】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  水没電車【2回目】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 11/9(土) 00:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 11/9(土) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 時間は前後する恐れがあります ) | 
| 会場: | 水没電車【2回目】 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック(必須) 2010、2015(継続探索者のみ、KPは未所持) 【シナリオの概要】 推奨技能:保険をかけるならナビゲート、水泳 あらすじ 探索者たちは共通の友人である神崎唯に彼女の実家の神社の掃除を頼まれます。 帰り道、地下鉄は急停止し、水が流れ込んできます。自分たちの他には誰もいないはずの車両から探索者たちは無事出口を見つけ脱出することはできるのでしょうか。 【応募時のお願い】 ・ぽんた/ひいら様制作の「水没電車」というシナリオです。シナリオの内容を知っている方のご参加はご遠慮ください。 ・KPは初心者なのでご容赦ください。 ・使用する探索者については以下の通りでお願いします。 新規探索者:ダイスをルーム内で3セット振ってその中から好きなものを使用。技能値の最大値は85。オリジナル職業や芸術・製作に関しては要相談。明らかにダイスを振ってないと感じたものはNGを出します。 継続探索者:特に制限はないが、他PCと仲良く出来るPC。技能値が85を超えるものは85でロールして貰います。AFと魔術に関しては強すぎると判断したものはNGを出すかもしれません。 ・参加申請の際は、その旨と新規・継続どちらの探索者を使用するかをコメントでお伝えください。 【備考】 ハウスルール ・クリティカルは01〜05。ファンブルは96〜00。 ・成長ロールはシナリオ中成功した技能。クリファンは確定成長。 ・戦闘中の行動と回避は1Rにそれぞれ1回まで。ディレイは可能  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ ノッピラー   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ conpan   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 大輝   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
| 大輝 | |
| 2019/11/09 13:47 | 
| ライカ | |
| 2019/11/08 23:59 | 
>大輝さん、ノッピラーさん 確認しましたー。お二方共キャラシ大丈夫です!
| 大輝 | |
| 2019/11/08 21:23 | 
>ライカさん 自分はスポーツ選手をもとに作らせてもらいました。 記入忘れてて申し訳ないです。
| ノッピラー | |
| 2019/11/08 19:05 | 
>ライカさん いえ、今回は完全にこちらの不手際ですのでお気になさらず。 ということで警官に修正しました。よろしくお願いします!
| conpan | |
| 2019/11/08 17:32 | 
>ライカさん いえいえ、こちらこそ分かりづらいことをしてしまい申し訳ないです! 再度の確認ありがとうございます、
| ライカ | |
| 2019/11/08 16:26 | 
>conpanさん キャラシ確認しました!大丈夫です!心理学のところちゃんと確認していなくて申し訳ありませんでした… >大輝さん 確認しました。基本ルールブックでどの職業を参考にキャラクターを制作したか明記してください。 >ノッピラーさん こちらこそ申し訳ありません…お手数ですが、よろしくお願いします…
| ノッピラー | |
| 2019/11/08 12:31 | 
申し訳ありません、サプリ使用は継続のみということを失念していました。 レギュレーションを破るのは気が引けるので、帰宅後に別職業に修正します。追って連絡致します。
| 大輝 | |
| 2019/11/08 09:05 | 
キャラシート提出しました。 持ち物とかいろいろ入れてしまってるので、確認お願いします。
| conpan | |
| 2019/11/08 07:36 | 
>ライカさん すみません、技能について追記です。 心理学は職業技能も割り振った上で、趣味技能も足してます。 職業P10+趣味P30が内訳です。分かりづらくて申し訳ないです。
| conpan | |
| 2019/11/08 07:32 | 
>ライカさん 特に間違えてるようにはこちらでは確認できなかったのですかが… もしかして信用に関してですかね?信用はその時代特有の技能としてとりました。 職業を建築デザイナーにしましたので、顧客からの信用がないと仕事って入ってこないよなぁと思ってとったのですが…変えたほうがよろしいでしょうか?
| 大輝 | |
| 2019/11/08 01:20 | 
了解です。ありがとうございます。 一応夜遅いので、サイコロだけ振らせてもらい、キャラを作るのは明日にします。
| ライカ | |
| 2019/11/08 01:11 | 
>大輝さん 新規大丈夫ですよー。大輝さんの認識で合ってます。ノッピラーさんとconpanさんが先にルーム内でダイスを振ってらっしゃるので、そちらを参照して頂けるとわかりやすいと思います。
| ライカ | |
| 2019/11/08 01:09 | 
お二方ともキャラシ確認しましたー。 >ノッピラーさん 私が2010と2015を所持しておらず、自衛官の職業技能がわからないので、お手数ですがキャラシの方に職業技能一覧を載せておいてください。技能値は後ほど確認します。 >conpanさん 趣味技能と職業技能の配分が間違っていると思うのでもう一度確認お願いします。
| 大輝 | |
| 2019/11/08 01:05 | 
よろしくおねがいします。 せっかくなので新規で作ってもいいですか? ただルームで作るのってやったことなくて、会場のルーム内で3セットダイスを振ってそこから選んで作ればいいんですかね? 間違ってたらごめんなさい。
| ライカ | |
| 2019/11/08 00:50 | 
>大輝さん 了解しましたー。よろしくお願いします。キャラクターは新規でしょうか?
| ノッピラー | |
| 2019/11/07 22:45 | 
>ライカさん 同じくキャラクターシートを提出します。確認お願いします。
| conpan | |
| 2019/11/07 22:39 | 
>ライカそん ダイス振りましたので、キャラクターシートを提出します。
| 大輝 | |
| 2019/11/07 20:16 | 
幾度もすみません。時間、八時でも大丈夫になりました。 改めて、参加させてもらえたら嬉しい限りです。 よろしくおねがいします。
| 大輝 | |
| 2019/11/07 14:48 | 
了解です。一応参加申し込みだけしときますね。 もし、時間ずらせない場合ははずしてもらって結構ですので
| conpan | |
| 2019/11/07 13:40 | 
>ライカさん 承認ありがとうございます! では、今夜にでも帰宅したらセッション会場の方で振らせていただきます!
| ライカ | |
| 2019/11/07 13:28 | 
>大輝さん ずらすこともできますが、他の方の都合などもあるので参加者が決まってから調整したいと思います。 >naoさん 初めまして!参加申請大丈夫ですよ!継続の場合は申請時に提出して頂けるようお願いします。 >ノッピラーさん、conpanさん 初めましてー。承認いたしますので、新規の方のダイスはセッション会場のルームの方でお願いします。
| conpan | |
| 2019/11/07 12:09 | 
因みに質問なのですが、ダイスをルーム内で3セット振ってと記載がありますが、そのルームは指定でしょうか?
| conpan | |
| 2019/11/07 07:43 | 
初めまして、conpanと申します。 テキセはまだ不慣れなのですが、もしよかったら新規探索者で参加したいと思います。 宜しくお願い致します。 参加申請出してますが、ほかの希望者の方を優先していただいても構いません。
| ノッピラー | |
| 2019/11/07 00:48 | 
はじめまして、参加申請させて頂きます。 PCに関しては新規で作成しようと思いますので、よろしくお願いします。
|  | 240zaregoto | 
| 2019/11/07 00:14 | 
こんばんは!naoといいます、初めまして。 初心者なんですが参加申請してもいいでしょうか? 参加できるならば継続探索者を使用したいです。
| 大輝 | |
| 2019/11/06 23:04 | 
すいません。開始時間を九時とかにはできないですかね? もしできるなら参加申しさせてもらいたいんですけど…
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 