【クトゥルフ神話TRPG】【神隠し】未経験者歓迎の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                10/31(木) 13:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                10/31(木) 13:30から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                https://ccfolia.com/rooms/CYMXPHmH  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
・ボイス環境:ディスコード
(https://discord.gg/jkTqkS2 )
・セッション会場:新ココフォリア
(https://ccfolia.com/rooms/CYMXPHmH )
・使用ルルブ:基本ルルブ(サプリ使用可)
・シナリオ傾向:探索&戦闘
・探索者情報:現代日本、ロストあり
・技能値上限はありません。(一部例外あり)
・回避のみ趣味ポイントでの振り分けを最大DEX×1までとします。
(DEX10の場合、回避初期値20、趣味ポイントは10だけ使用可)
(職業技能で回避が取得できる場合はOK)
見学したい人は↓のディスコードからご自由にどうぞ
・ボイス用url
https://discord.gg/jkTqkS2 
【シナリオの概要】
 舞台は、ぼちぼちの都会十二死町という町。季節は冬(日が落ちるのが早いからこの季節に設定してます)。
最近とある事件が起きています。ここ約1週間で4人もの住人が行方不明になりました。全員、警察に捜索願が出されていますがまだ見つかっていません。
短時間の隙にいなくなることから、街中では神隠しだと噂されています。
そして、一番最近行方不明になった男の子、川崎 良夫君(8歳)のおばあちゃんが探索者に探し出して欲しいとお願いに来ます。
【応募時のお願い】
ハウスルールがあります。
マナーがあればオッケー。
卓の性質上、特定のPCやPLの参加を断る可能性があります。
【備考】
推奨技能:特になし
戦闘があるかもしれません。
二人から卓を開始します。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION