【クトゥルフ神話TRPG】【突発】【テキセ】狩りの終わりを告げよ2回目の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【突発】【テキセ】狩りの終わりを告げよ2回目 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/19(木) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/19(木) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | 【突発】【テキセ】狩りの終わりを告げよ2回目 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 ・基本ルルブのみ ・現代日本 【シナリオの概要】 オカルト作家の保森 敦(やすもり あつし)は山梨県の山奥にある人里離れた屋敷でひっそりと生活をしていた。 かつては売れっ子作家として知られる彼だったが、何らかの理由で山奥に引きこもってしまったのだ。 探索者は彼とは知人もしくは血縁関係にあり、夏の休暇を利用して久しぶりに彼に会いに行くことした。 【応募時のお願い】 ・継続探索者の場合、シナリオに影響する可能性があるAFや魔術を所持していないこと、もしくはステータスが人外と化してないこと ・新規探索者の場合、3名分のステータスロールを行い、気に入った1名分のステータスを選んでください ・ステータスロールは本ルームで行うこと ・保森 敦(49)の知人であること 【備考】 ・3~4名募集 ・時間の節約のため、屋敷に到着した状況で開始します  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 春畝(はるー.ね)   | |
| 参加決定  [ | 
| Kisyano   | |
| 参加決定  [ | 
| あんじゅ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
|  | micheltanala1026 | 
| 2019/09/19 18:22 | 
| Kisyano | |
| 2019/09/19 17:50 | 
キャラシ仮提出。確認お願いいたします。 して、PLの皆様に提案なのですが……探索者全員の接点として、保森 敦作品同好会とか、オカルトサークルみたいなので知り合った、なんてのは如何でしょうか。仲良し4人でお宅訪問。
| Kisyano | |
| 2019/09/19 13:50 | 
皆様、よろしくお願いいたします。 18:00辺り迄にはキャラシ提出させていただきますね。 探索者同士の接点、承知しました。
| 蝉丸 | |
| 2019/09/19 12:45 | 
>あんじゅさん よろしくお願いいたします。 キャラシに関しては問題ないのでそのままお使いください。
| あんじゅ | |
| 2019/09/19 12:14 | 
はじめまして。 まだ経験の浅い初心者ですが、それでも問題なければ参加させていただけませんでしょうか? (本当に初心者ですので難しそうならお断りしていただいてけっこうです。)
| 春畝(はるー.ね) | |
| 2019/09/19 10:56 | 
>蝉丸さん 承知しました。 私のPC一宮幽太の兄(自PC 一宮駿太)が雲丹さんのPCアンドレイさんのお世話になったことがあるので、その縁で知り合いということにしようと思います。 車は、アンドレイさんが宜しければ、アンドレイさんに送っていただく形にしようと考えてます。 >雲丹さん 雲丹さんお久しぶりです。観光バス以来だったと思います。また、宜しくお願いします。 アンドレイさんが宜しければ、アンドレイさんに送っていただいて目的地に向かおうと思います。 >記者のさん 記者のさんもお久しぶりです。 記憶に間違いがなければ、茶番卓の秋刀魚の塩焼き以来だったと思います。 あの時は映画監督のPCでしたが、今回は高校生がお世話になります。
| 蝉丸 | |
| 2019/09/19 10:18 | 
>皆さん 参加者が3名以上揃ったので、 セッション出来そうです。 という事で改めてよろしくお願いいたします。 所持品が未記入の場合は、 その探索者が「持ってても違和感が無いかどうか」で判断するので、 間に合わない場合は未記入のままで問題ないです。 あと、探索者同士は知人以上の関係があった方が 導入が楽なので、もし可能であれば関係を持たせてもらえますか?
| 蝉丸 | |
| 2019/09/19 10:10 | 
>記者のさん よろしくお願いいたします。 >雲丹さん よろしくお願いいたします、 キャラシは問題ないです。
|  | micheltanala1026 | 
| 2019/09/19 10:08 | 
雲丹と申します。 継続探索者で参加させていただきたいです。 よろしくお願いします。
| Kisyano | |
| 2019/09/19 09:22 | 
蝉丸さん、こんにちは。参加申請させていただきます。 新規探索者で行こうかなと思っております。 よろしくお願いいたします。
| 蝉丸 | |
| 2019/09/19 08:48 | 
>はるーねさん よろしくお願いいたします。 舞台が山奥なので自動車等で屋敷に到着する必要があります、 他のPCと関係を持たせて、誰かの車で乗せてもらったことにしてもらえれば あとは問題ないです。
| 春畝(はるー.ね) | |
| 2019/09/19 08:43 | 
春畝です。 継続探索者にて参加しようと思います。 NPCとの関係性は、PCがNPCのファンで、握手会とかを縁に知り合った等を考えてます。 もし、上記がNPCの設定上難しいなら、親戚という関係性で考えてます。 もし、この探索者での参加が難しいようなら、別の探索者か新規にて参加しようと考えてます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 