【クトゥルフ神話TRPG】【短期】シュウメイギクの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                9/8(日) 23:50まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                9/9(月) 21:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                https://nekotaku.onlinesession.app/5d74f2e701de76062480ff6b/chat  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できる  
            
                詳細内容: 
                シュウメイギク(やりたかったがまぁ、良いや
割と簡単な クローズド?
目星 聞き耳 図書館 推奨 多少変えるかも
スクワレルモノ(もしやりたい人が多ければ)
正直買ったばっかり まだ内容は全て確認していないため
1日開けております 長期 2回か3回で終わるかも 続きをやる場合
合計で6回~7回
推奨 秘密 (なぜ?そっちの方が面白そうや)
探偵 警官 自由
きさらぎ駅 (優先的にやろうと思う)
時間1~2回
推奨 目星 聞き耳 戦闘技能 
この3つの内コメントで選択してください人数は3人で最大
4人でぎちぎちです
使用可能 
ソース 2010 武道(立ち技 組技)
ソース 2015 特徴表(使いたい場合GMに持っていますので特徴表を決めるだけなら可能です)職業(ステータスが職業を足しオーバーする場合 却下)特徴表はルームにて決めます
使用不可
AF(種類による)(1 邪神を呼ぶ 2チートに近い 3核弾頭などの部類が対象です ステータス上昇 ネタアイテム などは対象外になるかもしれません)
人外(ダメです、特徴表の1つを入手した場合適用可能とします)
ルルブ未所持(何回(卓10回目など)も未所持でやっている方はお断りさせていただきます 1~3回目の卓でしたら問題はありません)
ソース未所持は、正直持っていても持っていなくても同じなのでご安心を
ハウスルール 大雑把
クリファン 1~5クリティカル ファンブル95~100
スペシャル 無し(できればありにしたい)
回避と攻撃は可能ただし 回避は1回攻撃も1回
技能の最大は95まで もし99の場合 仮として95が最大とします
(減らしてSANに入れる場合はGMに相談)
以上!
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION