【クトゥルフ神話TRPG】大正x2u ⑧参加者決定済みの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  大正x2u ⑧参加者決定済み | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 7/22(月) 20:30まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/22(月) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | ※募集してません ☆☆次の内容を事前に決める必要があります☆☆ ①どの幕をやるか?希望がなければ第1幕になります。 ②どっちのHOをやるか。これも希望がなければダイスでKPが適当に配ります。 制作サイコロウパル様 あなたはどれやる!? 関係性✖秘匿HO 【大正浪漫X2U】 第1幕 令嬢×使用人 大正8年 銀座~帝都全域 (帝都浪漫) 第2幕 大正文豪×現代探索者 大正4年 神保町~帝都全域 (タヰムトラベル) 第3幕 怪盗×探偵 大正14年 大正豪華客船(冒険活劇) ※ストーリーはすべて独立しており、単体で回せます。 ♦X2Uって? 「関係性×秘匿ハンドアウト」をテーマにしたシナリオ集です。 すべて3時間程度で、様々な舞台や関係性と、秘匿ハンドアウト のドキドキ感を手軽に楽しめます。 ♦関係性×秘匿ハンドアウトとは? PCは生還をすることとは別に、自分にのみ課せられた情報(秘 匿ハンドアウト)によって、自分のPCの求めるエンディングへ 導く必要があります。 PCは物語を進める中でもう一人のPCの人物像や秘密を探り 知ることで、関係性がクロスしていくことでしょう。 ♦PVPはある? 秘匿情報がありますがPLが楽しくRPできるものばかりです。 セッションがギスギスしたり、険悪になる内容ではありませんの で、安心してセッションをお楽しみください。 ♦サプリもないし大正時代のことよく知らない… 歴史が苦手でも大丈夫! 基本ルールブックのみでも楽しめ ます。(帝国サプリがあればより深く遊べます) 大正浪漫X2Uでは、時代考証よりも《浪漫》にスポットを当て ました。 身分制度や当時の職業など、大正時代でしか味わえない関係性 や、葛藤、RPを楽しめます。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ 悠飛   | |
| 参加決定  [ | 
| タシチ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
| タシチ | |
| 2019/07/22 19:11 | 
| 悠飛 | |
| 2019/07/22 17:41 | 
小夜ちゃんにしますな!
| 木綿豆腐なつき@おかめ勢 | |
| 2019/07/22 17:27 | 
了解です!送っときます!!前と一緒で100振り分けでお願いします!!
| タシチ | |
| 2019/07/22 12:37 | 
文豪×現代探索者!!!がいいな!!!HOは…んー、文豪の方で
| 悠飛 | |
| 2019/07/22 12:17 | 
私はどれでも大丈夫です!どっちのHOでも大丈夫ですぞ!
| 木綿豆腐なつき@おかめ勢 | |
| 2019/07/22 08:01 | 
令嬢×使用人 文豪×現代探索者 が残っているのですが、どちらやります?? オススメは文豪×現代探索者です!!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10