【JOJOTRPG】SPW財団の事件簿~???~の内容
セッション内容
|  | JOJOTRPG  SPW財団の事件簿~???~ | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 6/16(日) 12:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 6/16(日) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1:00にはセッションを終了させます ) | 
| 会場: | SPW財団の事件簿 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 http://akumataishi.g1.xrea.com/jojo/index.html ↑基本ルールはこちらから https://www.dropbox.com/sh/24jd4pk8h5csydn/AAARXHXgmHFu85fiA4U7aHnla?dl=0 ↑ハウスルールはこちらから ・誰でも参加OK ・継続PC使用可(PC成長適用無し) ・シナリオ内容は投票で決定 ・再起不能なし ・舞台:現代日本 ・必須:【特殊な才能:スタンド使い】 ・禁止:【特殊な才能:吸血鬼】【特殊な才能:柱の一族】 ・一部禁止:【違法武器】 ・その他、強力すぎるスタンド能力はバランスを取る為制限させて貰います 【シナリオ投票】 以下の3つの中から投票で回すシナリオ(というか戦う相手)を決めてもらいます。 1.~Hot Limit !!!~ ギミック性:★★☆ 戦闘力:★★☆ 2.~Black or White~ ギミック性:★★★ 戦闘力:★★☆ 3.~メリッサ&サウダージ~ ギミック性:★☆☆ 戦闘力:★★★ 【シナリオの概要】 SPW財団日本支部特殊事件対策部。ここは、日々引き起こされるスタンド使いによる事件を解決するために作られた、スタンド使いたちが集う部署。 そこで働くことを希望しているあなたたちにはとある『試験』が課せられた―― *)戦闘シナリオです。ストーリーには期待しないで下さい 【ハンドアウト】 ・HO1 受験者 1~4人 あなたは受験者です。何らかの理由で、対策部で働きたいと考えており試験を受けに来ました。既に第一試験の面接は終わっています。 *)反社会的な人は第一試験で弾かれています 【応募時のお願い】 ・独自ハウスルールあり。お手数ですがハウスルールに目を通しておいて下さい。 ・回すシナリオは投票によって決定されます。参加申請時にどれを希望するかの宣言をお願いします(「決まってない」とかでも良いです)。 ・スマホ参加の方はコメントにてその旨をお伝え下さい。 ・スマホ参加の方が居る場合はオンセンで、居ない場合はどどんとふで部屋を建てます。 【備考】 ・下手の横好きGMです。ガバ判定等ご了承下さい。 ・2人以上で立卓。 ・1:00になった時点でセッションを終了します。 ・進行、ルール上の質問&指摘は何時でも受け付けます。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu151645038891 ↑JOJOTRPGのコミュもよろしくお願いします  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| アクアス   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ マリハル   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ たっ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 加古川   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| どんなぁ | |
| 2019/06/17 01:16 | 
| どんなぁ | |
| 2019/06/14 23:04 | 
>ALL 投票ありがとうございます。では、シナリオは1番のホットリミットとなります。 皆さん当日はよろしくお願いします。久しぶりのGMでちょっと感覚忘れてるかもですが、お手柔らかにね。
| アクアス | |
| 2019/06/14 20:25 | 
それじゃあ自分も1で
| 加古川 | |
| 2019/06/14 19:19 | 
>どんなぁ 1を選択します
| たっ | |
| 2019/06/14 18:34 | 
>どんなぁさん 私も改めて1を選択させていただきます
| マリハル | |
| 2019/06/14 18:02 | 
>どんなぁさん、1を選択します。
| どんなぁ | |
| 2019/06/14 10:40 | 
>ALL 申し訳ない。各シナリオの難易度表記を変更させていただきます。これを確認した後、再度投票をお願いします。 1.~Hot Limit !!!~ ギミック性:★★☆ 戦闘力:★★☆ 2.~Black or White~ ギミック性:★★★ 戦闘力:★★☆ 3.~メリッサ&サウダージ~ ギミック性:★☆☆ 戦闘力:★★★ *)ギミック性は「どれだけ初見殺しに特化しているか」の指標です。コレが高いとラバーズやセト神寄りになります。 *)戦闘力は「能力がバレてもどれくらい戦えるか」の指標です。コレが高いとスタープラチナやマジシャンズレッド寄りになります。
| どんなぁ | |
| 2019/06/14 10:24 | 
>マリハルさん 変更確認しました。オールオーケーです。 当日はよろしくお願いしますね。 >探偵さん 確認しましたが問題なし、良く出来ていると思いますよ。 後は能力のすり合わせを少ししたいので個別メッセージを送らせて貰いますね。
| 加古川 | |
| 2019/06/14 02:11 | 
こんな感じですが大丈夫ですか?キャラ作りが初めてだったので……
| マリハル | |
| 2019/06/14 01:55 | 
>どんなぁさん、キャラクターシート訂正いたしました。 シナリオの希望は特にないので他の方にお任せ致します。
| どんなぁ | |
| 2019/06/13 22:49 | 
>マリハルさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシ確認しました。概ねOKなので参加決定とさせていただきます。重箱の隅をつつくようですが一応言うと、性格の合計取得数は6つです。なので星彦さんはもう1つ分性格を増やして限定ランクを1上げることが出来ます。後、マニシングセンターのステータス最終値は大丈夫ですが、直接攻撃型で持続力+1の表記が抜けています。 最後に、希望するシナリオの宣言とハウスルールの確認をよろしくお願いします。 >探偵さん 参加申請ありがとうございます。 キャラシを確認&調整ができ次第参加決定とさせていただきます(なるべく早めの提出をお願いします)。 後は、希望するシナリオの宣言とハウスルールの確認をよろしくお願いします。
| 加古川 | |
| 2019/06/13 21:53 | 
スマホ参加になります
| 加古川 | |
| 2019/06/13 21:45 | 
参加希望したいです。初心者ですがどうぞお願いします
| マリハル | |
| 2019/06/13 20:39 | 
参加希望いたします。
| アクアス | |
| 2019/06/13 19:07 | 
了解です!
| どんなぁ | |
| 2019/06/13 18:51 | 
>ALL 書き忘れていたのですが、本卓は再起不能なしです(途中退場は有〼)。安心して戦って下さい。
| どんなぁ | |
| 2019/06/13 16:26 | 
>アクアスさん 参加申請ありがとうございます。 スマホ参加了解しました。後ほどオンセンの方で部屋を建てますね。 キャラシも確認しました。特に問題はないので参加決定とさせてもらいますが、ちょっとした注意点等をまとめて個人コメントを送らせて貰います。 最後に、この卓では独自のハウスルールを使用します。詳細欄上記のURLから確認をお願いします。 >たっくんさん 参加申請ありがとうございます。 難易度ですが、正直目安以上の意味合いはないので気楽にどうぞ。(多分どいつもこいつも同じくらい面倒くさいです) キャラシ確認しましたが、ミスが散見されたので個別コメントにて修正のお願いを出させてもらいますね。 最後に、この卓では独自のハウスルールを使用します。詳細欄上記のURLから確認をお願いします。
| たっ | |
| 2019/06/13 15:56 | 
参加申請させて頂きます。JOJOをやるのは初なので難易度は1だとありがたいです。
| アクアス | |
| 2019/06/12 22:52 | 
スマホから参加申請させていただきます。難易度は2(でも他の人に合わせる形で行きたい)
本作は、「Jun-Chan」が権利を有する「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」の二次創作物です。 「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」は、「荒木飛呂彦、集英社」が権利を有する「ジョジョの奇妙な冒険」の二次創作物です。

 
 



 JOJOTRPG  2013-01-03
 JOJOTRPG  2013-01-03 
 