【クトゥルフ神話TRPG】【狂気山脈亜続編】未知なる山嶺を夢に求めて【初回し】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【狂気山脈亜続編】未知なる山嶺を夢に求めて【初回し】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 7/27(土) 01:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/27(土) 13:30から およそ7時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 終了時間は前後する可能性があります。 ) | 
| 会場: | ココフォリア(実施前日までにコメント欄にてURLを告知致します。) | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 〇『狂気山脈』に参加したキャラクター。 〇『Discord』トークチャンネルは実施前日に告知致します。 〇『基本ルールブック』 【シナリオの概要】 〇イントロダクション 南極大陸に発見された、新たなる世界最高峰…… “狂気山脈”。 神秘と狂気のヴェールに包まれたその頂に、人類最初の到達者として伝説的な足跡を刻んだ登山者たち。 “彼ら”を、再び呼び寄せる山があった。 無名峰。 目視による推定標高は、なんと 16,000 m を超える。 この地球上のどこにも存在しない、しないはずの未知なる霊峰。 現うつつのものとは到底思えぬ、夢幻の中に描かれたような峻厳な頂に、はたして、登山者たちは挑む。 神々の座を征服した探索者たちに、与えられるのは 栄誉か、それとも。 〇基本情報 プレイヤー人数:3人 想定プレイ時間:5~7時間程度 使用するサプリメント:基本ルールブックのみ 【応募時のお願い】 〇キャラクターについて 今回実施するシナリオは『狂気山脈』の亜続編になります。 従いまして、参加する為には『狂気山脈』にて使用したキャラクターが必須です。 参加申請の際にはコメント欄にて参加した狂気山脈セッションのURLを貼り付けてください。 オンセン外のコミュニティ、もしくはオフセにて狂気山脈をプレイされた場合にはその旨をコメント欄にてお教えください。 〇本セッションについて このセッションは狂気山脈本編と同等の時間がかかります。 もし皆様のご予定次第で日程を分割する場合は翌日28日(日)を予備日として考えております。 (ただし、皆様のご都合に合わせ相談の上分割日を設定する事は可能です。) また、シナリオ自体の難易度、ロスト率も本編と同様に高いので折角登頂されたキャラクターを失う可能性があります。 ここまで記載した内容をお読み頂き、ご了承の上参加申請をお願い致します。 【備考】 〇私について ヴヴも と申します。以後お見知りおき頂ければ幸いです。 普段は身内卓にてKPを務めております。 オンセンでのキーパリングはほとんど経験がありませんので、ご了承ください。 〇その他 『Discord』『ココフォリア』を使用致します。 ご不明な点がございましたらお気軽にご質問賜りたく思います。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| 横田ひかる   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ オヤツ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ MAS   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| ヴヴも | |
| 2019/07/19 01:52 | 
| ヴヴも | |
| 2019/07/19 01:44 | 
>横田ひかるさん そう仰って頂けるとキーパーとしても幸いです。 私も皆様のご活躍を心より楽しみにしております。
| 横田ひかる | |
| 2019/07/10 07:25 | 
諸々了解いたしました!すっごくたのしみです! KPさん、そして他の参加者さんも、どうぞよろしくお願いします!
| ヴヴも | |
| 2019/07/10 01:56 | 
>参加者各位 改めまして、この度はご参加くださいましてありがとうございます。 参加者3名様が揃いましたので日程変更をせず立卓となります。 皆様それぞれの狂気山脈を経験してきた猛者達ですので、セッション当日はそのダイス力を存分に発揮されることとご期待申し上げます。 以下に私からの告知事項が2点ございます。 ご確認をお願い致します。
| ヴヴも | |
| 2019/07/10 01:56 | 
①Discord会場について 当日はこちらのグループで通話を行う予定です。 セッション当日までに参加をお願い致します。 https://discord.gg/fXF3xG8 尚、私が主催する狂気山脈本編のセッションも同じ会場で行います。 チャット欄におけるネタバレはお控えくださいますようお願い申し上げます。 ②予備日の解除について セッション詳細欄に記載しております「28日を予備日とする」の項目ですが、誠に勝手ながら削除させていただきたく思います。 折角日程を空けて頂いた所 大変申し訳ございません。 こちらでのシミュレーションでは7時間をやや切る所と想定しておりますが、万が一皆様の予定に差し障る程に延長が必要な場合は、伝助を設置し希望を承る形とさせて頂きます。 また、ココフォリアの会場については使用画像等の最終チェック中のためご迷惑をおかけしますが、今暫くお待ちください。 セッションに関してご不明な点がございましたらいつでもお申し付けください。 宜しくお願い致します。
| ヴヴも | |
| 2019/07/07 22:07 | 
>MASさん 本日はお疲れ様でした。 そして参加申請ありがとうございます。
| MAS | |
| 2019/07/07 21:55 | 
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=156126200663komorideath11 参加希望します。 よろしくおねがいします。
| ヴヴも | |
| 2019/06/23 11:45 | 
>ノアールさん ご連絡ありがとうございます。 途中退室は困りますので可能性がある限り参加はご遠慮ください。 もしノアールさんの方で調整が済みましたら、上記のセッション概要をよくお読みになった上で再度申請をお願い致します。 以上、宜しくお願い致します。
|  | noall1945 | 
| 2019/06/23 11:16 | 
もしかすると途中で抜けるかもしれないんですが...よろしいですか?
| ヴヴも | |
| 2019/06/23 04:01 | 
>オヤツさん 日程調整お疲れ様でした。 こちらこそ当日は宜しくお願い致します。
| オヤツ | |
| 2019/06/22 10:44 | 
お待たせいたしました!シフト確定いたしました。 参加できますので当日は、どうぞよろしくお願いします。
| ヴヴも | |
| 2019/06/17 23:42 | 
>オヤツさん 承知致しました。 こちらも楽しみにお待ちしております。
| オヤツ | |
| 2019/06/17 22:39 | 
わかりました! コメントの通知受け取れるように申請だけはしときますね。
| ヴヴも | |
| 2019/06/16 11:24 | 
>オヤツさん ご連絡ありがとうございます。 URLよりキャラクターを確認致しました。 7月の日程が決まりましたら、こちらにまたコメントをお願い致します。
| オヤツ | |
| 2019/06/16 10:39 | 
まだ予定が確定ではないですが、参加申請させて頂いてもよろしいでしょうか?URL貼っておきます。 日程確定は7月入ってからになるので、無理そうだったら取りやめます。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=156016009388demosozuki334
| ヴヴも | |
| 2019/06/12 15:21 | 
>横田ひかるさん こちらこそありがとうございます。 キャラクター確認致しました。当日は宜しくお願い致します。
| 横田ひかる | |
| 2019/06/12 02:51 | 
お誘いありがとうございます〜! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=155869250151demosozuki334 こちら該当URLです!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10