【クトゥルフ神話TRPG】【コミュニティ】サークルCOCの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【コミュニティ】サークルCOC | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 5/13(月) 19:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/13(月) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | 【コミュニティ】サークルCOC | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 【シナリオの概要】 【応募時のお願い】 【備考】  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| くざふぁん   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ 雪想   | |
| 参加決定  [ | 
| ほよ川ほよ太郎   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ほよ川ほよ太郎 | |
| 2019/05/13 18:58 | 
| 雪想 | |
| 2019/05/12 18:38 | 
こんばんわ、当日時間内に間に合うかわからないので申し訳ないのですが。途中参加させて貰う形になるかもです(汗)
| ギア | |
| 2019/05/12 15:30 | 
すみません。私も新しい知識は苦手なので多少混乱しているところがありますが、私の卓ではすべて問題はなさそうですのでこのままでも十分です。 互いに楽しく遊ぶことが目的ですのでくざふぁんさんの思うがまま作成していただけたらと思います。
| ギア | |
| 2019/05/12 14:48 | 
そうですね、 私共としましてはハウスルールでもキャラ作成について制限をしていないため皆さん自由に作成されています。 そのため振り直しもステータスの交換も問題ありません。 ただ今回提出していただいたキャラシの改善点をあげるとしますと ・EDU上限がURLサイトでもルルブでも「EDU+6≦年齢」であること ルルブP41 ・<回避>の初期値は「DEX×2」であること ルルブP74 と、言った点でしょうか。 しかし私の卓ではこれらは一切問題となりませんのでお気になさらないでください。ただ、他卓様で遊ばれる際はお気を付けください。 追加として老婆心ながら、全体的に技能を振るともっと幅広く楽しく探索を行えるかと思います。これはあくまで個人的見解なので無視していただいて構いません。 ダメージボーナスを生かすことや外国語が堪能なのを生かして交渉技能にも目をみるなど、参考になれば幸いです。 キャラシートはこのままでも変更していただいても全く構いませんのでくざふぁんさんが楽しく遊べる探索者を作成してください。
| くざふぁん | |
| 2019/05/12 13:34 | 
クトゥルフ公式の学生探索者作成方法で制作していません https://ch.nicovideo.jp/cudeia/blomaga/ar640051こちらの方法を参考にしています ハウスルールとか諸々わからなかったので技能の振り直しは行っていません 何か問題があればコメントお願いします 追伸:POWを振り直したいんでおkならお願いします…
| ギア | |
| 2019/05/12 12:50 | 
常識の範囲内でしたら特別制限をかけることはしてませんので、多少でしたらルルブの基準から外れても大丈夫です。 技能についてもなければクリアできないといったものはありませんのでお好みのものを選んでください。 技能上限や動きの規制なども今回はありませんのである程度自由に遊んでいただけるかと思います。 継続探索者でも構いませんが、コミュニティは身内卓になるため溶け込みやすいキャラクターがよいかと思います。 問題点がありましたらセッション前に指摘させていただきますが、ほかにも疑問点等ありましたらお聞きください。
| くざふぁん | |
| 2019/05/12 12:15 | 
キャラクターに制限とか、推奨の技能とかありますか?
| くざふぁん | |
| 2019/05/12 10:56 | 
よろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 