【クトゥルフ神話TRPG】我の名を答えよの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  我の名を答えよ | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 4/13(土) 16:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 4/13(土) 16:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: プレイ時間が動く可能性があります。 ) | 
| 会場: | ココフォリア | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック所持 サプリメント適用無し。 【シナリオの概要】 「自我を失う前に、逃げなさい。この悪夢の白い檻から。」と 愛餡様作「我の名を答えよ」 推奨:探索技能、戦闘技能 行動によってのロストあり 本来のシナリオとは違い勝手ながら自分のキャラにすり替えてます。 【応募時のお願い】 新規または継続、特に問いません 人外は今回NGとなります。 AF・呪文も同じくNGとなります。 独自のハウスルールあります。 【備考】 ボイスはDiscordを使用します。 最低2人にて卓立致します。 ロストした場合、新たにPCを作ることで進行度そのままプレイできます。 参加申請するときは一言お願いします。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ ヤマト   | |
| 参加決定  [ | 
| 嶺上開花   | |
| 参加決定  [ | 
| エルドラ=スカーレット   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ダイン   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ 加古川   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| シオリ | |
| 2019/04/13 13:55 | 
| シオリ | |
| 2019/04/12 19:29 | 
まぁ...5人もいれば大丈夫かな?どうぞどうぞ
| 加古川 | |
| 2019/04/12 19:28 | 
五人目よろしければ 参加許可お願いします
| ダイン | |
| 2019/04/12 19:08 | 
参加申請しました。キャラはあとで作るか、選んできます。
| エルドラ=スカーレット | |
| 2019/04/09 15:24 | 
参加申請しました、よろしくお願いしますm(*_ _)m
| シオリ | |
| 2019/04/09 01:06 | 
>嶺上開花さん 始めまして、嶺上開花様。 ルールブック所持を把握しました、キャラシートの作成について質問等があればプロフィールからコメントをお気軽にどうぞ
| 嶺上開花 | |
| 2019/04/08 21:06 | 
エキゼント@古代なる者 様 お初にお目にかかります。嶺上開花(りんしゃんかいほう)と申します。 この度、TRPGをプレイするにあたりましてどこか参加できるセッションはないかと探していましたところエクゼント@古代なる者 様の参加募集が目に留まり、興味を抱いたので参加を希望することとなりました。 TRPG自体は、ルールブックは所持しているものの周囲に遊ぶことのできる友人がいなかったため初めてとなります。ですので、至らぬ点もあるとは思いますがなにとぞよろしくお願いします。
| シオリ | |
| 2019/04/08 19:10 | 
>ヤマトさん 始めまして、ヤマト様。 参加申請ありがとうございます、キャラクターシートは新規作成と把握しました。 オンセンは大抵「参加申請します」等なのでこういう大きな文章はプロフィール欄などで記載してみては如何でしょうか。 キャラクターシートを作成する際の説明等をできますので必要であればプロフィール欄のコメントへお気軽にどうぞ。
| ヤマト | |
| 2019/04/08 18:43 | 
エクゼント@古代なる者様 初めまして、ヤマトと申します。 成人済みで、常にネチケットを重視してインターネットを利用しています。チェッカー卓などのアーカイブの視聴からクトゥルフ神話TRPGに興味を持ち、自身でもプレイしたいと思いこの度参加申請をさせて頂きました。 基本るるぶは購入して読み込み中です。キャラクターシートの作成方法に関しても、動画などを参考に事前に予習・制作しておく予定です。 プレイ自体は全くの初めてなので、至らぬ点などもあるかと思いますが、皆さんと楽しくやりとりが出来ると嬉しいです。 また、性別は男性なのですが、声質が女性のように高めであるため、ボイチャの際は違和感を感じるかもしれませんが、その点はご了承くださいますと幸いです。よろしくお願い致します。 ヤマト
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 