【JOJOTRPG】チンチロリンをしよう!の内容
セッション内容
|  | JOJOTRPG  チンチロリンをしよう! | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 4/8(月) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 4/8(月) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 http://akumataishi.g1.xrea.com/jojo/index.html ↑基本ルールはこちらから ・誰でも参加OK ・継続PC使用可(PC成長適用無し) ・PvPシナリオ(GMPC有) ・リタイア0≠死なので安心をば ・禁止:【特殊な才能:吸血鬼】【特殊な才能:柱の一族】【違法武器】 【シナリオの概要】 ある日、あなた達はとある部屋に呼び出された。 そこにはあなた達の共通の友人である「葛野 遊(かどの ゆう)」の姿が。彼はニコニコ笑顔でサイコロと椀を差し出しーー。 「チンチロリン、しましょうよ。ね?」 彼は重度のギャンブルジャンキーであることをここに追記しておく。 【ハウスルール】 《チンチロリンの基本ルール》 チンチロリンはいわゆるギャンブルで、子がお金を賭け(かけ)サイコロを使って親と勝負するゲーム。 ・手順 1.ゲームは2人以上で行われ、まずは親を決める。親以外のメンバーは子になる。 2.子が賭け金を決めたら、親がサイコロ(3d6)を振って勝負する役を決める。3回まで振ることができるが、役が出たらその役で勝負。 3.子が一人ずつサイコロ(3d6)を振る。親より強い役が出たら子の勝ち。同じなら引き分け。親より弱いのが出たら子の負け。親に勝ったら自分の賭けた金額を親からもらい、負けたら親に払う。 4.子全員との勝負が終わったら親の交代で、次の人に親の権利が移る。 5.これを繰り返して参加者全員に親が回ったら、一回のゲームが終了。 ・簡易役表 名称 :出目 :配当 :備考 ピンゾロ:111 :賭け金の5倍もらう:即勝ち アラシ :222 :賭け金の3倍もらう: :333 : : :444 : : :555 : : :666 : : シゴロ :456 :賭け金の2倍もらう:即勝ち 通常役 :226等:賭け金の1倍もらう: 役なし :156等:賭け金の1倍はらう:即負け ヒフミ :123 :賭け金の2倍はらう:即負け 《JOJOTRPG追加ルール》 ・賭ける物はJOJOP。よって、初期JOJOPを5点。加えて、JOJOPの所持上限を撤廃する。 ・リタイア1点消費でJOJOPを5点増やせる。 ・たとえJOJOPが残っていても、リタイア0になった時点で参加資格が剥奪される。(JOJOP変換は計画的に) ・賭け金の上限は{(所持JOJOP)/5}(端数切り上げ)。所持JOJOP以上の取り立てが出た場合は自動的にリタイアがJOJOPに変換される。 ・1Rに一度、「イカサマ」か「看破」を行うことが可能。 ・「イカサマ」は自分の任意のタイミングで行えるが、既に「看破」を行っていると使えない。 ・「看破」はRの最初にそれを行うこと、また、その対象を宣言する(シークレットで可)。対象は複数選んでも良いが、その分ペナルティが入る。選んだ対象が「イカサマ」を行った時点でそれを「看破」するかどうか選べる。自分に不利益があると思うのなら見逃すのも手。 「イカサマ」…読んで字の如く。誰かに看破されるとリタイア-1。 「看破」………相手のイカサマを見抜く。成功すれば相手のリタイアを減らせる。 【応募時のお願い】 ・独自ハウスルールあり。お手数ですがハウスルールに目を通しておいて下さい。 ・スマホ参加の方はコメントにてその旨をお伝え下さい。 ・スマホ参加の方が居る場合はオンセンで、居ない場合はどどんとふで部屋を建てます。 ・本シナリオでの賭け事はあくまでも『お遊び』です。あまりに暴力的なキャラクターは遠慮願います。 ・ルールは初回なので全く以て整備出来ていません。それでも良いという方のみ参加申請をお願いします。 ・日程調整は希望があれば行います。 【備考】 ・下手の横好きGMです。ガバ判定等ご了承下さい。 ・2人以上で立卓。 ・0:00になった時点でセッションを終了し、勝敗を決します。 ・進行、ルール上の質問&指摘は何時でも受け付けます。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu151645038891 ↑JOJOTRPGのコミュもよろしくお願いします  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ どんなぁ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ランクロ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ジンとにー   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ ぐり   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| どんなぁ | |
| 2019/04/08 12:50 | 
| ふりかけ | |
| 2019/04/08 02:44 | 
申し訳ありません。諸事情により参加できなくなりました。 辞退します。ごめんなさい
| どんなぁ | |
| 2019/04/06 20:25 | 
>>ALL 皆さん、回答ありがとうございます。 ダイスボット使用が2票。どちらでも良いが2票。 と言うわけで、当日はダイスボットを使用してセッションを行おうと思います。よろしくお願いします。
| ジンとにー | |
| 2019/04/06 18:07 | 
ダイスについてはお任せします
| ふりかけ | |
| 2019/04/06 15:44 | 
把握しました。かきたしてきます。 ダイスはどっちでもおkです
| ランクロ | |
| 2019/04/06 14:27 | 
私もGGwkがいいですかね。役の確認が楽そうなので
| どんなぁ | |
| 2019/04/06 14:10 | 
>>南瓜さん 完成了解です。確認したところ問題なしです。 今回はキャラシ変更を強制するような形になってしまい申し訳ない。 イカサマや看破が得意でなくても立ち回りによっていくらでも優位に戦えるので、頑張ってくださいね。
| ぐり | |
| 2019/04/06 13:14 | 
せっかくなんで私はGGwKのでやってみたいです。 チョムバ祭りになったら面白そうですし。
| ジンとにー | |
| 2019/04/06 07:07 | 
完成しました! 欲望の赴くままに作ったら見破りもイカサマも得意そうじゃなくなりました!なので正々堂々サイコロを振る予定です!
| どんなぁ | |
| 2019/04/05 21:13 | 
>>南瓜さん キャラシ確認しました。 1つだけ質問を、自分の卓では独自生態は条件を達成している時のみ+分が適用されるとしています。それで、バンバードは風と同化している時にスピードと防御性能が上がるということでよろしいでしょうか。 後は基本的に大丈夫です。残りの性格や人物像なんかは当日までに書いておいて貰えると。
| ジンとにー | |
| 2019/04/05 21:06 | 
能力を組み替えるのがだんだん面倒になってきたので別キャラを提出いたします。人間特性は未完成ですが、常識の範疇の人間であることは保証します。
| どんなぁ | |
| 2019/04/05 21:02 | 
>>ALL 暫定的にではありますが参加者を現在集まって頂いた4人に決定しました。そこでですが、ひとつアンケートを取りたいと思います。 GGwKというシステムがあります。このシステムでは判定にチンチロリンを使います。つまり、このシステムのダイスボットを使えばチンチロが出来ちゃうという訳なのですが、メリット・デメリットがあるので確認を取ろうと思った次第です。 メリットは、単純に分かりやすいという所です。役の成否まで表示されるのでぱっと見で確認が可能です。 デメリットは、チョムバ(ションベン。椀から賽がこぼれること。ヒフミよりは強いが役なしより弱い)が5%の確率で起こること、加えてシステム特有の用語や判定結果が出てしまうことです(5ゾロが出た場合は5倍成功と表示される。実際はアラシの3倍貰うという処理になる。チョムバもGGwK特有の用語)。 以上の事に留意して 1.GGwKのダイスボットを使う。 2.普通に3d6を振ってチンチロを行う。 どちらか回答をお願いします<(_ _)>
| どんなぁ | |
| 2019/04/05 21:00 | 
>>ふりかけさん キャラシ確認しました。 データ的には問題はありません。ただ、マダラカルトの視線を限定する能力ですが、場合によっては抵抗するような描写を行うことがあります(対抗判定で負けた場合など)。そこはご容赦下さい。 後、本体の邦正さんの人物像などの記載をしていただけると嬉しいです。キャラクターが分かると皆RPもしやすいですしね。 >>ぐりさん キャラシ確認しました。 オールオーケーです。この愉快なスタンドでどう戦うのか楽しみにしています。
| ぐり | |
| 2019/04/05 20:28 | 
私もできましたー。 ご確認お願いします。
| ふりかけ | |
| 2019/04/05 19:21 | 
できました。確認お願いします
| どんなぁ | |
| 2019/04/04 03:14 | 
>>ぐりさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシの確認・修正が出来たら参加決定とさせていただきます。
| ぐり | |
| 2019/04/03 20:19 | 
参加申請します。 キャラができましたら改めてコメントします。
| どんなぁ | |
| 2019/04/03 18:20 | 
>>ふりかけさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシの確認・修正ができ次第参加決定とさせていただきます。
| ふりかけ | |
| 2019/04/03 14:13 | 
参加申請します。 今からキャラ作ります
| ジンとにー | |
| 2019/04/03 11:57 | 
了解しました。また後ほどキャラシの調整をしてから再度伝えさせていただきます
| どんなぁ | |
| 2019/04/03 10:18 | 
下記の注意点)今回挙げさせて貰った例は、あくまでも自分がGMをするならという前提があってのものです。他GMさんの卓ではまた違った解釈になると思います。その時はその時でまたすりあわせを行って下さい。
| どんなぁ | |
| 2019/04/03 10:10 | 
>>南瓜さん キャラシ確認しました。本体、及びスタンドのデータはOKです。 ただ、非攻撃型という事なので、スタンド使い本体・スタンド自身以外へ影響を及ぼす能力――レプリカーレだと「他者の感情の大きさを変更」「他者へ感情を見させる」「感情を消す」――は使えないということになります。 代案を挙げるとするなら―― 直接攻撃型…触れた者の感情を具現化。感情を操作するなら再びそれに触れる必要有。 間接攻撃型…エネルギーを当てた者の感情を具現化。応用で自分の感情を飛ばすといったことが可能かも? 条件攻撃型…負の感情に限定して感情を具現化。もう一つ、本体が能力の対象者を認識している必要有という条件を入れると良いかも。 範囲攻撃型…周囲の他者の感情を具現化。抵抗はほぼ不可能。 非攻撃型……あくまでも本体だけが具現化した感情を認識出来るという能力ならOK。勿論、他者の感情の操作は不可。自分の感情を操作するのはOK ――でしょうか。勿論、必ずここに挙げたものじゃあないといけないなんてことは無いです。特徴選択が能力に合致していればOK。
| ジンとにー | |
| 2019/04/03 06:02 | 
キャラシを提出しておきました。ご確認ください。
| どんなぁ | |
| 2019/04/01 23:46 | 
>>南瓜さん 参加申請ありがとうございます。 キャラシを確認次第参加決定とさせていただきますね。
| ジンとにー | |
| 2019/04/01 23:43 | 
キャラシ決まってませんが参加申請させていただきます。 休日までには作り上げる予定です。
| どんなぁ | |
| 2019/04/01 23:20 | 
>>ランクロさん キャラシ確認出来ました。OKです。 当日はよろしくお願いしますね。
| ランクロ | |
| 2019/04/01 20:19 | 
>どんなぁさん キャラシ提出いたしました。確認及び修正点があればご指摘お願いします。
| どんなぁ | |
| 2019/04/01 19:59 | 
>>ランクロさん 参加申請ありがとうございます。 キャラシを確認次第参加決定とさせていただきます。 スマホの件も了解しました。後々オンセンにて部屋を建てますね。
| ランクロ | |
| 2019/04/01 18:44 | 
参加希望です。よろしくお願いします。自分、スマホ環境しかないので、お手数ですがオンセンの方で部屋を立てていただけると嬉しいです。
本作は、「Jun-Chan」が権利を有する「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」の二次創作物です。 「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」は、「荒木飛呂彦、集英社」が権利を有する「ジョジョの奇妙な冒険」の二次創作物です。

 
 



 JOJOTRPG  2013-01-03
 JOJOTRPG  2013-01-03 
 