【クトゥルフ神話TRPG】《突破》円柱様作 童話クトゥルフ【赤ずきんor白雪姫orマッチ売りの少女】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                3/21(木) 20:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                3/21(木) 20:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                円柱様作 童話クトゥルフ 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ
discordの出来る方
【シナリオの概要】
《赤ずきん》
友人の大学生と遊んだ翌日、彼女が家に帰っていないと知らせを受ける。調べてみると他にも同じような行方不明事件があるらしい。しかも彼女の親にまで異変が·····
《白雪姫》
知り合いの民俗学の教授の家に向かおうとしたときに出会った信じられない美しい少女。彼女を遠く離れた他県にある実家の村に送り届けることになるが·····
《マッチ売りの少女》
クリスマスの前日、一緒に遊んでいた友人が突然マッチを取り出し、放火を始めようとする。持っていたマッチの出処はいったい·····
【応募時のお願い】
全シナリオの推奨技能:三種の神器、戦闘技能、オカルト
《赤ずきん》準推奨:地質学、言いくるめ
《白雪姫》準推奨:精神分析、応急手当
《マッチ売りの少女》準推奨:英語、精神分析、交渉系技能、天文学
ハウスルールとして、各ターンに回避は一度のみ使用可能です。
スペシャルの判定は無し、
クリティカル:1〜5 
ファンブル:96〜100のみ適応されます。
各技能値上限80
人外探索者を使用する場合は事前に一言お願いします。KPが使用可能かどうかを判断します。
AF・呪文に関しては強力過ぎないもののみ可能とします。
3本のシナリオから1本を選ぶので参加者はやってみたいシナリオを参加申請時に書き込んで下さい。
【備考】
2人から立卓
制作:円柱様  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION