【クトゥルフ神話TRPG】腕に刻まれる死 超突発初廻しの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                2/15(金) 20:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                2/15(金) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                どどんとふ公式鯖  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ
サプリは2010、2015の職業のみ使用可能
Discordを使用します
【シナリオの概要】
ルルブ2010掲載シナリオ
某県都市部郊外の田園地帯にぽつんと存在する中規模の研究施設 【SERa(セラ)グループ医科学研究所】 へ
それぞれのキャラクターが 【何らかの理由】 で訪れる所からシナリオ導入が開始します。
【技能】
目星〉 〈聞き耳〉 の技能値がある程度高ければ、
積極的にシナリオに関わるきっかけを失う事はまず無いかと思われます。
加えて 〈医学〉 〈生物学〉 〈機械修理〉 〈コンピューター〉 の技能値が高い探索者は本シナリオにおいて、より前面に出る機会が多くなるでしょう。
※SAN値減少大
※CON10以上推奨
※ロスト率中
※障害ごくまれに残る
各HO
HO1
SERaグループから依頼された
SERaグループから依頼されて、研究所に見学か査察にやってきた
推奨職業:探偵、ビジネスマン、法律家
HO2
研究所に就職活動中
研究所に就職する前に見学に来た
推奨職業:医師、エンジニア、コンピューター技師、大学教授
HO3
設備のメンテナンスに来た
所内の設備メンテに来た外部の人間
推奨職業:エンジニア、コンピューター技師
HO4
取材にやってきた
SERa医科研究所に取材にやってきた
推奨職業:ジャーナリスト、作家
HO5
所員の家族
夜勤明けの家族を迎えに来た
推奨職業:無し
今回のHOはどれでも構いません
導入が違うだけですので 
【応募時のお願い】
参加申請の時にコメントをお願い致します。
キャラシ提出は締め切り時間までにはお願いします。
AFや呪文は要相談です。
シナリオブレイクしそうな職業は相談に乗ります。
周囲を護るためにそこらはご了承ください
皆さんで協力して遊ぶものだと思いますので、程々に
KP数回ですから、ミス等は大目に見てください。
人外はお断りします。
※狂信者とかそこらへんは相談には乗ります。
話を聞いて結構了承する方ですが、
周囲のPLさんにも影響があるPCはご勘弁ください。
このPCはそう言う事をするからとか言われたらさすがに困りますのでご了承のほどを
【備考】
長編初心者でも歓迎です。
RPがお好きな方向けです。
学生探索者は通常の探索者作成と同様に作って大丈夫です。2010の学生探索者ルールは採用しなくていいです。
3名様で廻します
人数は最大4名迄増やします
2010掲載シナリオですのでそれなりにロスト率やSANチェックが多いシナリオとなってます。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION