【クトゥルフ神話TRPG】初心者KP卓「恋は短し愛せよ乙女」苦楽クラン様シナリオの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                2/13(水) 21:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                2/13(水) 21:30から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                初心者KP卓「恋は短し愛せよ乙女」苦楽クラン様シナリオ 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ所持必須!!
他、KPが所持している全てのサプリ使用可能。
(どのサプリを使ったか記載をお願いします)
時代は現代日本のほうがやりやすいかもしれませんが、1920年代や1890年代でもかまいません。
タイプ;クローズド
推奨技能:探索技能(主に目星・聞き耳)
準推奨:交渉技能もしくは戦闘技能(選択により変動)。
ロストの危険性:あり
ハンドアウト:あり
【シナリオの概要】
バレンタインデー前日。
貴女たちはまだ悩んでいた。きみたちはチョコを渡そうとする相手に、どのようなチョコを、あるいはどのように渡すかを悩んでいた。
どうすれば喜ぶのか、どうすれば緊張せず話ができるのか――。
そんなことを思っていると、頭の中に声が響く。
「貴方の悩み、それをなんとか致しましょう……」
その声が響いた瞬間、貴女たちの意識がぶちりと切れる。
【応募時のお願い】
新規・継続どちらもOKですが、強すぎるAFや呪文は制限させていただきます。
人外・犯罪者NG
【備考】
ハンドアウト
このシナリオは女性探索者限定です。
なのですが、心が乙女の方もOKとします。
グローバルなシナリオです。
それさえ守ればどの時代でも構いません。
ただし、バレンタインにチョコを渡す相手がいる探索者にしてください(恋人や思い人、もしくは友人や家族など)。
とにかく渡す相手がいないと始まりません。相手がいない探索者はなんとか頑張ってください。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION