【クトゥルフ神話TRPG】悪霊の家の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  悪霊の家 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 1/20(日) 20:30まで | 
| 募集方法・人数: | 先着順で5人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 1/20(日) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | http://udon.webcrow.jp/ | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルールブック6版。 新規探索者のみ。 セッションは2回に分けて行われます 1/20(日) 21:00-24:00 1/21(月) 21:00-24:00 【シナリオの概要】 1920sアメリカ。ニューイングランドの中心地ボストン。 浅春の候、1920年3月1日より物語が始まります。 探索者には[スティーヴン・ノット]という友人が居ます。 親から相続した【不動産】について相談があり、彼は探索者を呼び出しました。 なんでも屋敷には幽霊話が付いて回っているようで……。 【備考】 当日20:30となりましたら参加者のみなさんに「ユドナリウム」の会場とパスワードをお伝え致します。 今回がTRPGオンセンでは初のセッション募集となるため、慣れないところが多々見受けられるかと思いますがどうぞよろしく御願いします。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| べるぎあ   | |
| 参加決定  [ | 
| kenji   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ こくと   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| kenji | |
| 2019/01/22 00:15 | 
|  | こくと | 
| 2019/01/22 00:08 | 
セッションお疲れ様でした! とても楽しかったです!また一緒に卓を囲みましょう!!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/21 20:21 | 
それでは本日最終日! みなさん21:00までに「ユドナリウム(http://udon.webcrow.jp/)」までお集まり下さい。 べるぎあさんは今回見送りでも途中参加でもどちらでも大丈夫です! なおパスワードは前回と同じ「sanma」です。
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 22:28 | 
×捜査 ○操作
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 22:26 | 
事後報告となりますが、導入のみKPがスティーブの捜査を行いました。 それで現在スティーブは他探索者と別行動で調査をしている形となっております。 ですので、合流に関してはすぐにでも出来ますので、ご安心を!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 22:21 | 
あ、お疲れ様です! べるぎあさんが大丈夫なら、このまま合流も可能ですが、どうされますか?
| べるぎあ | |
| 2019/01/20 21:53 | 
ひぃ御免なさい!私用で圧倒的に遅れてしまいました…えぇっと、今回は参加無しの方がいいですかね…
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 20:27 | 
それではセッション用の部屋を開放致します! みなさん21:00までに「ユドナリウム(http://udon.webcrow.jp/)」までお集まり下さい。 【ユドナリウムに入った後の操作】 ①左上の「接続情報」ウィンドウ下部にある「ロビー(ルーム一覧)を表示」を押して下さい。 ②ルーム一覧にある『悪霊の家(KP木巣塩人)』という部屋の「接続する」を押して下さい。 ③パスワード欄に「sanma」と入力して「入室」を押して下さい。 ④入室完了! 何か分からないことがあったり、不具合がありましたら此方に連絡御願いします。
|  | こくと | 
| 2019/01/20 19:53 | 
はい、よろしくお願いします!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 19:41 | 
こくとさんのキャラクターシート確認致しました! 機械修理と物理学が上がり、職業もエンジニアに。 ありがとうございます! 問題ありませんでした! それでは21:00からセッションよろしく御願いします。
|  | こくと | 
| 2019/01/20 19:37 | 
なんと すみません、修正したので、再度確認をお願いします!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 19:31 | 
こくとさんありがとうございます! 早速キャラクターシートを確認させて頂きました! コンピュータ技術者という実にアメリカらしい職業を選ばれ、 図書館と電気修理にに秀でているだけではなく精神分析も得意! これはセッション中の活躍にも期待……したいのですが、すみません! 1920年代に「コンピュータ」がまだ存在しなかったため、<コンピュータ>に技能を割り振ることは出来ないのです! 大変申し訳ないのですが、職業と<コンピュータ>技能に関してのみ変更していただくことになります。 それ以外には問題ありませんでした! それでは、よろしく御願いします(ふかぶか
|  | こくと | 
| 2019/01/20 19:24 | 
すみません、ちゃんと選んだつもりだったのですが... 多分これで大丈夫だと思います!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 19:17 | 
>キャラシ上げました! こくとさんありがとうございます。 かしこまりました! 早速キャラクターシート確認します……と、言いたいところだったのですが 申し訳ありません、「このセッションに参加する」からどのキャラクターを参加させるか決めた上で 「参加申請する」を御願いします!
|  | こくと | 
| 2019/01/20 17:56 | 
キャラシ上げました! 確認をお願いします!
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/20 15:32 | 
始めまして、木巣塩人と申します。 こくとさんコメントありがとうございます! >クトゥルフ初心者ですが、参加は可能でしょうか はい、勿論です! 当セッションでは経験者・未経験者で区別することはなく、 「基本ルールブックを所持」されていて「新規探索者をお持ち頂いた方」にはどなたでも門戸を開いております。 こくとさんのキャラクターシート、お待ちしております!
|  | こくと | 
| 2019/01/20 14:13 | 
はじめまして、こんにちは クトゥルフ初心者ですが、参加は可能でしょうか
| kenji | |
| 2019/01/20 05:23 | 
参加申請承認ありがとうございます 設定の[事務員]の所属先のことについてですが べるぎあさんさえよければそうしていただくことも可能です 改めてよろしくお願いします
| 木巣塩人 | |
| 2019/01/19 23:14 | 
始めまして、木巣塩人と申します。 べるぎあさん、kenjiさん、この度は「悪霊の家」にご参加ありがとうございます! >Steve おお、女性探偵……!ダメージボーナスの乗った高STRが輝いている! 腕っ節の強さに加えて拳銃も得意、セッション中どう活躍されるのか 今から期待しております! >Charlie 事務員! 幅広く習得された探索技能! 目星・聞き耳の数値がとても頼もしく、応急手当もあるので至れり尽くせり! どこの事務員なのかは[未定]に見受けられますが、もし設定的に大丈夫なようでしたら べるぎあさんのSteveの働く探偵社・探偵事務所に勤めるというのは如何でしょうか。 KPが導入を楽に進めたい(探索者同士を顔見知りにしておきたい)と考えてたりするので(笑 それでは皆さん、当日21:00によろしく御願いします! 20:30には部屋のパスワードをコメント欄にてお伝え致します。
| kenji | |
| 2019/01/19 16:25 | 
こんにちは セッション「悪霊の家」に参加申請を出させていただきました 当方ネットの使い方からして初心者ではありますが、よろしくお願いします
| べるぎあ | |
| 2019/01/19 14:40 | 
参加申請宜しいでしょうか…此方のPCを使いたいのですが、何かありましたら何なりとご連絡ください。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 