【クトゥルフ神話TRPG】魔改変「奇妙な共闘」の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                1/17(木) 16:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で6人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                1/17(木) 16:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                魔改変「奇妙な共闘」 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
・魔改造し過ぎで原型がほぼないです。なので、クリア済みという方も参加出来ます。
・はじめての改変のシナリオなので、至らぬ点があるかもしれません。
・クトゥルフ神話TRPG、クトゥルフ2010、クトゥルフ2015を使用します。
・キャラクターシートはセッション一時間前に提出してください。
・ボイスチャットはディスコードを使用します。
【シナリオの概要】
【難易度】:「ノーマル」
【ロスト】:アリ
原型:クトゥルフ2010集録シナリオ「奇妙な共闘」作者「坂東 真紅郎様」
時代:2019年現代
必須技能:戦闘技能、目星、聞き耳
推奨技能:隠れる、忍び歩き、交渉系技能、図書館、コンピューター、オカルト、心理学
注意点:・即死ギミックが存在します。
    ・一部グロテスクな表現が含まれます。
    ・一部現実と異なる情報が含まれています。
    ・オリジナルの神話生物、独自設定があります。
【あらすじ】
「あなたたちは、平穏な日常を過ごす一般人である。しかし、様々な理由からあなた達は非日常的な事件に巻き込まれる。ある人は成り行きで、ある人は己が指命のため、とその事件解決に向けて、自らの脚で進んでいくだろう。その結末が例え抗えぬ絶望だったとしても。」
【キャラクターやその他】
・継続、新規どちらでも構いません。
・AF、魔術は用相談。人外探索者はご遠慮ください。
・特徴も使用可能です。最大2つまでとさせていただきます。
・振りなおしは、全体で二回、個別で二回とさせていただきます。
・三人から立卓になります。
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION