【クトゥルフ神話TRPG】デッドヘッドアンダーザヘッド(第三回)の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  デッドヘッドアンダーザヘッド(第三回) | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 1/4(金) 19:50まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 1/4(金) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | デッドヘッドアンダーザヘッド | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 詳細内容: 【レギュレーション】 デッドヘッド・アンダー・ザ・ヘッド キリヲ様作 プレイ時間:4~5時間 推奨技能:目星、聞き耳、医学、(日本刀や素手など武道以外の)戦闘技能、機械修理 準推奨 銃火器技能 傾向:半クローズド、現代日本、戦闘あり AF、呪文要相談 ロスト:可能性あり 新規・継続あり 戦闘のルールとしまして、武道は常識外の体をした奇形の敵には聞かないとします。マーシャルアーツはきくとします。(だだし、マーシャルアーツでは武道みたいな派生技は使えません) 【シナリオの概要】 探索者たちは、連休を利用してキャンプに行くことになる。 トランクに荷物を積み込み、少年のように心を踊らせながら、キャンプ場のあるN峠へと車を走らせた。 キャンプ場への道中、深い霧に包まれる。 【応募時のお願い】 初心者KPです。がんばらせていただきますが、初心者KPゆえキーパリングミスが多いと思います。ご了承ください。 参加の際は一言コメントお願いします。 【備考】 ボイスツールはディスコです。3名から立卓とさせていただきます。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ せば   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ かまやん   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ ツナ缶@きょむきょむプリン   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ツナ缶@きょむきょむプリン | |
| 2019/01/04 19:43 | 
|  | hika001000 | 
| 2019/01/04 19:42 | 
キャラシ提出しました。どうぞご確認ください。
| かまやん | |
| 2019/01/04 19:40 | 
キャラシ提出しましたー! ご確認お願いしますー
|  | hika001000 | 
| 2019/01/04 19:34 | 
此方こそどうぞよろしくお願いいたします。
| かまやん | |
| 2019/01/04 19:30 | 
こちらこそよろしくお願いしまーす!
| せば | |
| 2019/01/04 19:23 | 
実はおんせんSNSに今日登録したばかりなので、プレイ中至らぬ点等あるかも知れませんが… どうぞ皆さんよろしくお願いします!
| 京都生まれのYさん | |
| 2019/01/04 18:09 | 
参加ありがとうございます。
|  | hika001000 | 
| 2019/01/04 18:07 | 
どうもこんばんは。hika(犬)と申す者です。 面白そうな卓故ぜひ参加したいのですがよろしいでしょうか。
| 京都生まれのYさん | |
| 2019/01/04 18:04 | 
参加ありがとうございます。
| ツナ缶@きょむきょむプリン | |
| 2019/01/04 17:47 | 
はじめまして、参加申請致しました。ツナ缶と申します。 キャラシは新規を予定しております。 ご検討の程宜しくお願い致します。
| 京都生まれのYさん | |
| 2019/01/04 17:38 | 
始めまして、参加ありがとうございます。よろしくお願いします。
| かまやん | |
| 2019/01/04 17:37 | 
はじめまして~ よかったら参加させてくださーい キャラは新規で作ろうと思います よろしくおねがいしま~す。
| せば | |
| 2019/01/04 17:14 | 
ではKPのご好意に甘えさせて頂いて、少し技能を振り直しさせて頂きました。 しかしキャンプで準推奨が銃火器技能…う〜ん全く展開の予想がつかない。 いつもKPばかりしているので、本日は探索者が出来ると言う事でワクワクが止まらないですw どうぞよろしくお願いします!
| 京都生まれのYさん | |
| 2019/01/04 17:01 | 
この戦闘技能の取り方でも全く活躍できないということはないですね。ただ、ちょっとしづらくなる感じです。
| 京都生まれのYさん | |
| 2019/01/04 16:55 | 
大丈夫です。たぶん他の参加者さんとカバーする形になると思いますので、銃器技能に極振りしなければ勝てないということは無いと思いますのでご安心ください。
| せば | |
| 2019/01/04 16:51 | 
わざわざ武道の弱点を知った上で一部ネタバレをして頂けるとは!? 警官は武道(組み技系)しか職業技能で取れないので、むむむむ… ココは折角KPがご忠告して頂けているので銃火器(と言っても警官が職業技能で取れるのは拳銃位か)技能に振り直しても大丈夫でしょうか?
| せば | |
| 2019/01/04 15:43 | 
中の人がキャンプ大好きなのでw 是非参加させて下さい。 一応推奨技能は取れる分だけ取りましたが「医学」が取れなかったので、他のPLさんがフォローして頂ければ幸いです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10