【クトゥルフ神話TRPG】【ボイセ】【突発】SIBLINGSの内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                1/2(水) 13:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                1/2(水) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                【ボイセ】【突発】SIBLINGS 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ +2010
※2010は未所持でもOKです
【シナリオの概要】
2010 年代、 日本。
ここ夜刀浦市では近年、 若い女性の誘拐事件が 多発している。
《連続婦女誘拐事件》 と TV や新聞では一括りに そう呼ばれていた。
この事件が世間に認知されてから数年後、 この事 件の被害者とみられる女性の遺体が沖合に打ち 上げられたことにより、 《連続婦女誘拐変死事件》 と名を改め、 事件は大きく進展することになる。
この物語は、 この事件に遠からず巻き込まれてい く者達の物語である。
【応募時のお願い】
・ハンドアウトに沿っている必要がありますので、新規探索者でお願いいたします。
・新規探索者を作成する場合は五人分のダイスを降って、好きなパターンを選んでください。
・ボイスチャットはdiscordを使います
【推奨技能】
・交渉技能
・目星
・ハンドアウトで推奨の技能
【表のハンドアウト】
PC1:
あなたは20代前半の探偵だ。
とある孤児院から失踪した少女の捜索依頼を受 ける。
PC 2とは仕事上の付き合いがある。 また友人で も構わない。
PC2:
あなたは20代後半の刑事だ。
巷で噂になっている 《連続婦女誘拐変死事件》 を追っている。
PC 1とは仕事上の付き合いがある。 また友人で も構わない。
PC3:
あなたはごく普通の高校に通うもうすぐ17歳の 女子高生だ。
母親は早くに病死しており、 父親と二人暮らし である。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♂  ペリトン   5   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION