【クトゥルフ神話TRPG】【ガバガバKP】MIDNIGHTゴリRUN【初回し】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                11/23(金) 20:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                11/25(日) 20:30から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                【ガバガバKP】MIDNIGHTゴリRUN【初回し】 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブのみ
【シナリオの概要】
ありんこ様作「MIDNIGHTゴリRUN」
現代シティシナリオ
探索マルチエンディング
推奨技能:基本探索技能、隠すor隠れるor変装
便利技能:対人技能
ロスト:可能性少
発狂:ワンチャン
戦闘:するかもしれない
*「ゴリラと旅するTRPG」をコンセプトに作られたシナリオです。
 何が起こってもいいという覚悟をもってご参加下さい。
【探索者の事前情報】
・共通の友人、小川柳一はユーモラスな人物であった。
・小川柳一は可愛い婚約者がいた。
・小川柳一は3年前突如姿を消した。
・お互い既知関係は無くてもよいが小川柳一とは知り合いである。
【応募時のお願い】
人外、能力値19以上(EDU除く)の強力なキャラクターはご遠慮ください。
技能値上限「85」(超えて技能は85で判定します)
継続PC可。AF・呪文は要相談。
参加申請時にキャラクターシートの提出をお願いします。
キャラクターの変更は募集締め切りまでです。その際コメントにて一言お知らせください。
【備考】
普段クローズドの謎解きシナリオしか回していないKPによる初のシティシナリオです。
ガッバガバのグッダグダでも温かく見守れるだけの広い心を持った方のみご参加ください。
また、3連休で必ず完結まで持っていきたいと思っています。間違いなく参加できるという方のみの募集となっております。ご了承ください。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION