【クトゥルフ神話TRPG】【オリジナル】その行方は 7回目の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                10/21(日) 13:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で5人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                10/21(日) 13:30から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                【オリジナル】その行方は 7回目 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ所持の方
探索者はどの職業でもいいです。継続も可能(人外NG)
AF、呪文は不可とします。魔術書などもNG
推奨技能:目星、聞き耳、図書館、リアルINT
準推奨:心理学
ハンドアウトあり(無しも可能)
【シナリオの概要】  
早ければ4時間で終わる内容です。
ハンドアウト有りの場合6時間はかかるものと思ってください。
ハンドアウトの中身はシノビガミの「秘密」みたいなものです。シノビガミが好きな方は結構面白いかと。
オリジナルシナリオです、期待しないでください。
オープンといえばオープン
謎解きメイン
難易度(★=謎解き難易度☆=RP難易度)
★☆(ハンドアウト無し)★☆☆☆(ハンドアウト有り)
ロスト有り(RPによる)
ハンドアウトありだとロスト率上がります。(RPによる)
戦闘→しようと思えば出来ますがオススメしません。
ク・・クトゥノイア・・・
【応募時のお願い】
HO1~5でお渡しします。
無しかありかは皆さんで決めてください。
見学は受け付けてません。(やったことある人なら見学出来ます。)
あと、テストプレイでもやったことある人はご遠慮ください。
【備考】
初心者KPなのでぐだるかもですがよろしくお願いいたします。
ハンドアウト無し1~3人
ハンドアウト有り4~5人  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION