【クトゥルフ神話TRPG】(突発?)夏のやくそく(自作シナリオ)の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                8/6(月) 20:40まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                8/6(月) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                (突発?)夏のやくそく(自作シナリオ) 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
現代日本スタートです。
基本ルルブさえあれば大丈夫です。
初心者の方も歓迎です。
対人技能技能推奨です。
脳筋プレイは非推奨です。
クトゥルフTRPGですが、ホラー感はございません。
しいて言うなら「はーとふる」?
※ロールプレイの比重が大きいです。
 Skype使用予定。
【シナリオの概要】
貴方達には幼馴染がいる。
小さいころによく遊んだ少女だ。
病気がちな少女だったが、皆でいつも一緒にいた。
しかし少女は病状が悪化し長期入院してしまう。
少女は田舎へと療養の為に赴き、
PCたちとは手紙でのやり取りになった。
そして2018年夏、少女からの手紙が届いた所から
物語は始まります。
【応募時のお願い】
クトゥルフ神話TRPGのシステムですが、
ホラー感はございません。
しいて言うなら「はーとふる」?
上記ご了承の上、応募をお願い致します。
探索者作成に関しましては
20~25歳の年齢でお願い致します。
新規探索者、継続探索者どちらでも大丈夫です。
(現行PCのX年前、X年後というのもOKです。)
PC間は友人設定必須です。
【備考】
1名から立卓致します。
複数名ご参加の際は立候補者がいない限り
独断にてPC1役をお願いすることになります。
参加者には別途「ハンドアウト」のようなものを
お渡しいたします。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		♀  やつむ   111   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION