【クトゥルフ神話TRPG】【この憎悪と復讐に感謝を】【テキセ】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【この憎悪と復讐に感謝を】【テキセ】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 6/13(水) 01:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 6/13(水) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | ■COCにおける、現在のプレイヤーヤマモトのポリシー及び自己紹介☆ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=playeryamamoto&i=playeryamamoto_152783632675 硬い文章にしておりますが、フォーマルな文章としてそうしただけなので許してね☆ 【レギュレーション】 :クトゥルフ2010 【シナリオの概要】 シナリオ:この憎悪と復讐に感謝を 時間:20時30ぐらいから、3~4時間程度 推奨技能:鍵開け? 戦闘技能 とりあえずの三種の神器 準推奨技能:とくになし :概要: ■シナリオハンドブック このシナリオにはオリジナルの神話生物が出てきます。 そういったものが苦手な方はご注意下さい。 舞台は琴橋区といわれる架空の都市。 探索者は兄が「お前は命を狙われている」といって発狂してしまったという嘉村裕子(カムラユウコ)の頼みを聞き。 兄である嘉村幸喜(カムラコウキ)の様子を観察するために調査を開始する。 彼はうわごとのように「【白き肌の人】と私は約束をしたんだ、妹はきっと大丈夫だ!」と喋るだけでそれ以上の答えは出てこない。 探索者たちはカムラユウコを守るために、彼が言う、妹の命を狙っているとされている釧路辰巳(クシロタツミ)という男について調べを進める。 しかし探索者が調べていくうちに、10年前に起こった恐ろしい惨殺事件に関わることになっていき……。 タイムリミットは4日間。 探偵探索者を推奨します。 ※こんな人にはお勧めしません。 オリジナルの神話生物が嫌い。 「バットエンド、及びキャラロストでもなんでもこい!」という方以外には決してお勧めできません。 決してです。 こ の シ ナ リ オ に 救 い は な い 。 【応募時のお願い】 みんなで楽しくプレイしましょう。 真の敵はダイスの邪神様だけです。 ボイセ環境:DISCORD+どどんとふ 【備考】 セッションの成長ルールに特殊なルールを追加しております。 他のセッションでキャラクターが使えなくなるかもしれません。 ■ハウスルール。 バットエンド 成長0pt クトゥルフ神話技能 1d3+ ノーマル 成長5pt クトゥルフ神話技能 1d3+ SAN値回復 1d3 トゥルーエンド 成長12pt クトゥルフ神話技能 1d3+ SAN値回復 2d3 ■キャラメイク :オプションルール。 このステータス最低値に77ポイントを自由に振ることが出来る。 合計能力値数は114になる筈である。 114以下にするのは自由である。 参考 ヒロイック 114 ハイスペック 100 ノーマル 92 STR(筋力)3 CON(体力)3 POW(精神力)3 DEX(敏捷性)3 APP(外見)3 SIZ(体格)8 INT(知性)8 EDU(教育)6  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 小豆熊   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| ♂ クロ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| サンダーソード   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| 小豆熊 | |
| 2018/06/14 02:18 | 
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/13 20:10 | 
■スマホタブレット用どどんとふコンバーター ひよこんとふ http://sy17.sakura.ne.jp/shunshun/tofChatProto.html こちらにどどんとふの会場としてアドレス(どどんとふURL)を打ち込み http://trpg.remoworks.net/ その後に部屋番号 【13】番 で宜しくお願い致します
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/13 19:29 | 
こちら個人鯖のどどんとふになります。 スマートフォンからお越しの方はひよこんとふをご利用ください http://trpg.remoworks.net/ こちらの鯖の【13】番の部屋が会場になります。 宜しくお願いします。 キャラシについて<<万事OKです。PLは嘉村裕子の悩みを聞く形になるのでそこの絡みだけ宜しくお願いします。
| サンダーソード | |
| 2018/06/12 20:03 | 
それは良かったです。 キャラ作成しましたのでご確認ください。
| クロ | |
| 2018/06/12 17:41 | 
ありがとうございます 悪ければ変える予定だったので助かります
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/12 11:20 | 
宜しくお願いします。 :黒さん 心眼ですが、あまりオリジナルスキルは歓迎していないのですがそれほどぶっ壊れというわけでもないので許可します。 宜しくお願いします。 :サンダーソードさん 前回は途中でPCがぶっこわれて大変迷惑をおかけしました。 その後の動作は安定しているので恐らくもうガタが来ることはないでしょう;
| クロ | |
| 2018/06/12 00:26 | 
よろしくお願いします
| 小豆熊 | |
| 2018/06/10 08:23 | 
復旧したんですか。良かったです!
| KAREN.T | |
| 2018/06/10 07:41 | 
かしこまりました... また機会があればその時はよろしくお願いします
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/10 03:23 | 
すみません、日記や参加キャラクターで人となりをみて参加者考察しているのでKARENさんの人となりが解らないのではかりかねます。 今回は申し訳ありませんが辞退していただきたく思います。
| KAREN.T | |
| 2018/06/10 01:09 | 
はじめまして、参加申請させて頂きます よろしくお願いします(_ _)
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/09 22:29 | 
復旧作業終わりました。 お騒がせしました。
| 小豆熊 | |
| 2018/06/09 20:43 | 
分かりました。早く直るといいですね。
| サンダーソード | |
| 2018/06/09 18:06 | 
了解しました。
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/09 15:27 | 
パソコンのデータがクラッシュしてしまいました! 緊急事態です。 今日データ復旧のためにPCを持ち込みにいくのですが、もしかしたらPCを3~4日間預かってもらう事になるかもしれません。 その場合、連絡手段もなくなってしまうのであらかじめここに記載しておきます。 もし普及しました!の日記がない場合、卓は流卓だと思ってくださって構いません。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/09 15:17 | 
■セッションにおけるポリシーについて。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=playeryamamoto&i=playeryamamoto_152783632675 すみません! COCのシステムとポリシーの貼り付けを忘れていました。 キャラメイクに関するハウスルールもあるので修正したい方は修正してください。 重要事項として技能値上限【80】とさせて頂きます。
| 小豆熊 | |
| 2018/06/08 09:08 | 
参加決定ありがとうございます。やったあ。
| 小豆熊 | |
| 2018/06/07 21:14 | 
キャラ修正しておきますね。
| 小豆熊 | |
| 2018/06/07 20:56 | 
はい。大丈夫です。 実際ただ名前を変えたかっただけなので。マーシャルアーツと変わんないです。
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/06/07 09:03 | 
有難うございます。 キャラクターなのですが、武道はすべてマーシャルアーツとして解釈し、ラッシュやフェイント、タックル等は使用できないようにしているのですが宜しいでしょうか?
| 小豆熊 | |
| 2018/06/06 16:52 | 
申請させて頂きます。キャラメイクしておきますね。
| サンダーソード | |
| 2018/06/02 19:51 | 
参加希望します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 