【クトゥルフ神話TRPG】【自作シナリオ】刻に囚われし若者たちの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  【自作シナリオ】刻に囚われし若者たち | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 5/31(木) 20:50まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/31(木) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 :クトゥルフ2010 【シナリオの概要】 シナリオ:刻に囚われし若者たち 時間:21時ぐらいから、3~4時間程度 推奨技能:運転 機械修理 地質学or化学 とりあえずの三種の神器 準推奨技能:心理学 追跡 DEX STR 高め 男性探索者 女性探索者にわかれるとベター 募集人数:2~3人 :概要: 探索者たち一同は、旅行をしに〝冬〟に八宮市(はちみやし)という温泉街へと旅行にいった旅行客である。 八宮市は温泉街であり、山のふもとに位置している。 探索者たちは 高梨裕理(たかなし ゆうり)IT関係ホワイト企業優秀メガネくんイケメン。 初馬満(はつまみちる)可愛い系のスポーツインストラクターの元気な女の子。 工藤道子(くどうみちこ)理知的で大人しいたおやかな女性。 という三人の友人と共にこの八宮市に乗用車で運転してきたが、途中から非常に不可解な現象に巻き込まれていく。 PCはこの3人の誰かの知り合いにしてください。 一緒に旅行にいく間柄であることが条件です。 ※開発中のシナリオなので時間配分あってるかわかんないっす; あとキーパリングがガバるかもしれません。 【応募時のお願い】 みんなで楽しくプレイしましょう。 真の敵はダイスの邪神様だけです。 ボイセ環境:DISCORD+どどんとふ こういう方には向かないセッションです、ご遠慮ください。 「兎も角すべてをぶっ壊したい」「とりあえず邪神を倒したい」「人外になりたい」「何かをアクティブにしでかしたくてたまらない」 【備考】 キャラクターの動向の殆どに意味があると思います。 心理学があると面白いかもしれません。 セッションの成長ルールに特殊なルールを追加しております。 他のセッションでキャラクターが使えなくなるかもしれません。 ■ハウスルール。 バットエンド 成長0pt クトゥルフ神話技能 1d3+ ノーマル 成長5pt クトゥルフ神話技能 1d3+ SAN値回復 1d3 トゥルーエンド 成長12pt クトゥルフ神話技能 1d3+ SAN値回復 2d3 ■キャラメイク :オプションルール。 このステータス最低値に77ポイントを自由に振ることが出来る。 合計能力値数は114になる筈である。 114以下にするのは自由である。 STR(筋力)3 CON(体力)3 POW(精神力)3 DEX(敏捷性)3 APP(外見)3 SIZ(体格)8 INT(知性)8 EDU(教育)6  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ ふらんどぉる   | |
| 参加決定  [ | 
| 高野豆腐@先生   | |
| 参加決定  [  倉田 奈津子] | 
| ♂ TaKa@COC   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/31 21:16 | 
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/31 20:58 | 
了解しました。 21時20分までは待機します。
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/31 20:46 | 
少し遅れますすみません!!!
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/31 20:37 | 
参加してくださった皆様有難うございます。 ディスコードはこちらになります。 https://discord.gg/JbtgA4p どどんとふ会場はこちらになります。 http://trpg.remoworks.net/ この個人鯖の11番です。
| TaKa@COC | |
| 2018/05/31 00:32 | 
>プレイヤーヤマモトさん すみません、記入漏れが有りました。 交友関係は工藤さん経由ということでお願いします。
| TaKa@COC | |
| 2018/05/30 21:08 | 
>プレイヤーヤマモトさん こんばんは。 遅くなりましてすみません、キャラクターをオプションルールで作成して登録しましたのでご確認お願いします。 追跡技能を取る理由として趣味を狩猟にしています、今回は旅行なので狩猟道具は自宅保管しております。
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/30 13:09 | 
了解です 参加決定に入れさせていただきました。 有難うございます。
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/30 12:56 | 
>プレイヤーヤマモトさん 分かりました! キャラクター出来たので参加キャラクターにあげておきます。 結局ダイスを振って作成させて頂きました…。 友人設定は高梨くんの大学の後輩または同期にさせてもらおうと思っていますがどうでしょう?
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/30 05:47 | 
■takaさん はじめまして。 キャラクターを作成して頂いてから選考させて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。 ■高野豆腐さん 申し訳ありません! キャラクターを作成して頂いてから選考させて頂きたいと思います。 一度選考に取り下げさせていただきます。 注意勧告をつけたしました。 ※こういう方には向かないセッションです、ご遠慮ください。 「兎も角すべてをぶっ壊したい」「とりあえず邪神を倒したい」「人外になりたい」「何かをアクティブにしでかしたくてたまらない」
| TaKa@COC | |
| 2018/05/30 02:06 | 
>プレイヤーヤマモトさん はじめまして、こんばんは。 こちらのセッションに参加希望を出させていただきますので宜しくおねがいします。
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/29 19:58 | 
あっごめんなさいコメント読み飛ばしておりました 了解です!
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/29 19:57 | 
キャラメイクは必ずオプションルールで作らなければいけないですか?
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/29 19:55 | 
宜しくお願いします。 ハンドアウト以下のハウスルールの利用は必須ではありません。 よかったらどうぞぐらいのノリに御座います。
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/29 19:52 | 
宜しくお願いします キャラは新規で作成してきます
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/29 19:49 | 
有難うございます。 キャラをざっと確認したところでは何ら問題はないかと!
| ふらんどぉる | |
| 2018/05/29 19:44 | 
あ、すみません最後のカッコがアドレスに加わってました https://trpgsession.com/character-detail.php?c=151022265151flandre1730&s=flandre1730
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/29 19:35 | 
すみません。 キャラクターシートが見つからないと言われてしまいました;
| ふらんどぉる | |
| 2018/05/29 19:32 | 
参加キャラクターは、この子(https://trpgsession.com/character-detail.php?c=151022265151flandre1730&s=flandre1730)を使おうと思います。 NPCの年齢は不明なのですが、問題が無ければ、同じ大学に通う友達が、工藤道子(くどうみちこ)って感じで行きたいのですが大丈夫ですか?
| ふらんどぉる | |
| 2018/05/29 19:20 | 
よろしくお願いします^^
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/29 18:45 | 
宜しくお願い致します。 ボイセにはディスコードを使用する予定です。
| 高野豆腐@先生 | |
| 2018/05/29 18:33 | 
初めまして 参加申請させていただきます
|  | 若輩者 | 
| 2018/05/29 04:22 | 
ああ、そうだったんですか。それなら辞退致します。失礼致しました。
| ダンドラきち太郎 | |
| 2018/05/29 04:17 | 
若輩者さんごめんなさい! こちらの記入ミスです! テキセではなくボイセでした。 本当に申し訳ない!
| ふらんどぉる | |
| 2018/05/29 02:21 | 
よろしくお願いいたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10