【クトゥルフ神話TRPG】月が綺麗ですがボッチですねの内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  月が綺麗ですがボッチですね | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 5/28(月) 21:50まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 7/7(土) 21:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | 月が綺麗ですがボッチですね | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 ・ボイセのツールはdiscordを使用します。スカイプ対応できますが、当方のスカイプのチャット機能が死んでおります。 ・1~05をクリティカル、96~00をファンブル、スペシャルは扱いません。 ・心理学ロールは公開とし、PLに振っていただきます。 ・セッション終了後の成長ロールは、成功した技能から一つ選んで行っていただきます。 ※詳細内容を読んだ上での参加をお願いします ※希望者がいらっしゃれば人数を増やす可能性はあります ※時間調整応じます 推奨技能 目星・心理学など リアルアイディア・幸運・きれいなこころ PvPあり ロスト・後遺症の可能性少しだけあり 茶番・飯テロ要素あり 【シナリオの概要】 『天の河の東に織女有り、天帝の女なり。年々に機を動かす労役につき、雲錦の天衣を織り、容貌を整える暇なし。天帝その独居を憐れみて、河西の牽牛郎に嫁すことを許す。嫁してのち機織りを廃すれば、天帝怒りて、河東に帰る命をくだし、一年一度会うことを許す ――月令廣義七月令にある逸文』 今夜は七夕、月は美しく、星も煌びやかだ。探索者である貴方には愛する人が居る、普段は仲睦まじく、一緒の家で過ごしたり、日々通いあったり、共に居ることが常である。しかし、織姫と彦星が出会う日である今夜、貴方は一人だった。それぞれ理由はあるが、貴方の愛する人は、用事があると言って明日の朝まで帰ってこない。笹が風に揺れ、色とりどりの飾りが夏風に揺れる街を横目に、寂しさを紛らわすように自身の食べたい御菓子を買い、明日帰る愛する人にささやかながら土産を買い、一枚の短冊に願い事を書いた。自宅へと戻り、ゆっくりと椅子に腰を下ろした瞬間、周囲の状況はガラリと変わっていた。 鈴虫の声が聞こえる畳の部屋、中央に炉、そして炉を囲む、縄に縛られた人々。そして上座に座る、3人の見知らぬ人物。一人は老女、一人は女性、一人は少女。彼女たちは微笑み、あなたに言う。 「さぁ、愛に飢えた皆さま。茶席を始めましょう」 【応募時のお願い】 クトゥルフ基本ルルブでのキャラクター作成でお願いします。 事前のキャラクターシートの提出をおねがいします。 新規・継続は問いません。 恋人(妄想含む)の居るPC限定 【特殊ルールについて】 セッション前に以下のものをご用意頂き、個別のコメントでKPにのみ読める形で送ってください。 以下の情報の内、1の名称を他PLに伝えてはならない。 1:七夕に食べたい御菓子をふたつ 選んだら、どのようなお菓子かヒントを作る。条件は「名称を伏せる。食材の名称を含めない。 “~召し上がれ”と末尾につける。句読点を含め24文字以内」であること。 2:短冊に書いた願い事 短冊に収まる程度の内容でお願いします。 3:明日渡すプレゼント プレゼントは包装されているものとする。 【備考】 肉祭さん作成シナリオ「聖なる孤高の晩餐会」をまおーが改変したシナリオとなります。大まかな構造は似ております。「聖なる孤高の晩餐会」「愛に餓えた獣達の御茶会」を既に参加されたPLさんでも参加に問題ございません。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♀ おじょう   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ルソー   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| まおー | |
| 2018/07/04 20:28 | 
|  | manafu9696 | 
| 2018/07/04 06:33 | 
キャラシート貼り付けました! 恋人が居ないので、行きつけのカフェの店員さんに対して 「毎日毎日こんなに通いつめ……ハッ!、これはもう事実上の婚約なのでは……?」 みたいな感じでいこうと思います
| まおー | |
| 2018/07/03 20:53 | 
こんばんはみなさま、セッションがゆるりと迫ってまいりましたので、改めて告知いたいします。 よろしくおねがいします(*´∀`*)ノシ 【特殊ルールについて】 セッション前に以下のものをご用意頂き、個別のコメントでKPにのみ読める形で送ってください。 以下の情報の内、1の名称を他PLに伝えてはならない。 1:七夕に食べたい御菓子をふたつ 選んだら、どのようなお菓子かヒントを作る。条件は「名称を伏せる。食材の名称を含めない。 “~召し上がれ”と末尾につける。句読点を含め24文字以内」であること。 2:短冊に書いた願い事 短冊に収まる程度の内容でお願いします。 3:明日渡すプレゼント プレゼントは包装されているものとする。
| まおー | |
| 2018/07/02 10:12 | 
おまわりさーーーん!!!! 失礼しました キョウさん、キャラシート確認させて頂きました。問題ないと言うと問題な気もしましたが、セッション的に問題がないので問題ありません、当日はよろしくお願いします。
| ルソー | |
| 2018/07/01 22:56 | 
キャラシを用意しました。 確認お願いします。
| おじょう | |
| 2018/06/20 22:47 | 
>まおーさん 確認ありがとうございます! そうですね、少し気まずい過去があったりする二人でキャラシに書いていないこともそれなりにありますので、遠慮せず質問ください。 何卒よろしくお願いします。
| まおー | |
| 2018/06/20 21:53 | 
おじょうさん はい、キャラシート確認させていただきました。クリスマスなのか七夕なのかわからなくなりますが、まあ似たようなイベントだと言い張れば大丈夫でしょう、問題ありませんよ。 恋人さんの事もキャラシートに記載を確認させていただきました、そちらも大丈夫です。場合によっては、設定などを細かくお伺いする可能性があります、その場合はよろしくお願いします。
| おじょう | |
| 2018/06/17 23:22 | 
すみません、申請時に新規探索者で行くと申したのですが、 七夕ソングをひたすら聞き笹の葉と短冊を見ていたら思い出したキャラがいたので、そちらの継続に変更してみたく思ってきまして…。 一応このツリーですということで参加キャラに提出させていただきます。 妄想でもokとのことですが、恋の対象が行方不明(ロスト)で待てども今日も彼女は帰ってこない…という状況なので、流石に無理ということでしたら普通に取り下げください。
| まおー | |
| 2018/05/28 21:39 | 
はじめまして、キョウさん キャラクターの件も確認致しました、どうぞよろしくお願いします おじょうさん 特にお気になさらないでください、可愛らしいおじょうさんだったので記憶に残っていただけですよ(´∀`*) 特殊ルールの提出物は、KPにのみ見えるように、個別のコメントなどでご提出をお願いします。 ではまだ先のシナリオにはなりますが、みなさまどうぞよろしくお願いします。
| おじょう | |
| 2018/05/28 21:37 | 
はい、厳密には初めましてではありませんが、 話したのが滅茶苦茶一瞬だったのとこちらでは初めてだったのでつい…! すみませんでした! 承諾ありがとうございます。よろしくお願いします…!
| ルソー | |
| 2018/05/28 21:34 | 
初めまして、キョウという者です。 この度は参加を希望したく存じます。 キャラは新規を使おうと考えております。
| まおー | |
| 2018/05/28 21:27 | 
はじめまして、おじょうさん、お噂はかねがねお伺いしてるような直接お会いしたような(^ω^) 探索者新規作成で了解いたしました、恋人を捏造なり実装なりしてくださいませ どうぞよろしくお願いします
| おじょう | |
| 2018/05/28 21:25 | 
初めまして、まおーさん。おじょうと申します。 詳細内容一読しました。探索者は新規を作ろうと思います。 参加申請させていただきます。よろしくお願いします。
| まおー | |
| 2018/05/28 21:20 | 
いらっしゃいませーマナフさん さて、どうぞ恋人を捏造するなり実装するなりしたPCをご用意下さいませ! 特殊ルールの提出物も、またよろしくおねがいします
|  | manafu9696 | 
| 2018/05/28 21:18 | 
参加希望します! キャラシートは後ほど提出しますね!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10