【クトゥルフ神話TRPG】アフタヌーンミュージアム【一組目(初回し)】の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                5/25(金) 00:09まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                5/28(月) 22:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                アフタヌーンミュージアム【一組目(初回し)】 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ(必須)
2010(なくてもOK)
【概要】
舞台は現代日本。探索者達は、とある美術館へやってきました。
きっとここには、素晴らしい展示が並んでいるのだろう…。美術館を前にしてなんだかワクワクしてきた探索者達。
…………これは、期待せずにはいられない?
ディズム様作「アフタヌーンミュージアム」をお借りします。
あると使うかも:芸術関係の技能
なくてOK:戦闘技能
募集人数:2~3人
想定プレイ時間:2時間前後
<注意>
・2時間あればクリアできる!とは思いますが、やはり初回しなこともあってプレイ時間が読めません。ご了承ください。
・EDによっては探索者がツラいかも?その覚悟もしてきてね!
【探索者について】
・能力値の上限下限、年齢は「EDU+6≦年齢」を守ってください。
・AF、呪文、随伴NPCは封印してください。
・他の探索者やNPCとの交流がスムーズにできないと思われる探索者は許可できません。
・不明瞭な表現を多用したキャラクターシートはお断りします。
(セッション開始時までに返答がない場合は、参加決定を取り消させていただきます。)
【応募時のお願い】
・このセッション内容には一通り目を通してから申請していただくようお願いします。
・参加申請時には詳細内容を確認した旨を、またキャラシ提出時にも必ず一言コメントをください。
・既にシナリオの内容をご存知の方は参加をご遠慮ください。
・経験の浅いKPによるグダグダゆるゆる進行ではありますが、それでもいいよ!という方はご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。
【備考】
※ハウスルール
・01~05はクリティカル、96~100はファンブル。スペシャルは無し
※通話ツール
・ディスコードを使用します。ブラウザがchromeからでないとなかなか通話しづらいようですので、ご注意ください 
※スマホ参加不可としていますが、今まで何度かスマホでセッションして操作は大丈夫!という方はOKです。
※申請数次第では早めに締め切ります。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION