【クトゥルフ神話TRPG】サイラス叔父の蔵書の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                5/8(火) 20:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                5/8(火) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                どどんとふ予定。  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
基本ルルブ
【シナリオの概要】1920年代アーカム
探索者の友人である、エイラム・マクリンドルからある相談を受ける。それは、エイラムの叔父が亡くなり、その遺産相続人となったのだが、しかし、エイラムはずっと孤児だと思っており、肉親はいないものだと思っていたところ、先日突然、ピーター・ニコルズ弁護士から遺産相続について連絡を受けたのだ。
自分に肉親がいたのだろうか・・・? 不安もあり、エイラムは探索者達に、遺産相続の手続きに、一緒に立ち会って貰えないだろうかと相談するのであった。
※エイラム・マクリンドルの年齢は、20歳程度であり、ミスカトニック大学に通う大学生だ。
【応募時のお願い】
応募を選考としていますが、確認が取れ次第順次決定していきます。
セッション詳細内容を読んでいないと判断した場合は、こちらからお断りする場合もありますので、ご了承ください。
【探索者の作成について】
①基本ルルブの職業を使用する。
②100ポイントをstr,con,siz,int,pow,dex,app,eduの8つの能力値に振り分ける。
③sizおよびintは最低8を割り振らなければならない。
④他の能力値は最低3を割り振らなければならない。
⑤すべての能力値において割り振れる最大値は18である。
⑥継続キャラは可。(ただしセッション開始前にどのキャラクターを使用するのかを決め、許可を貰う事。呪文などは、ルルブやサプリに掲載しているものであれば可)
【ハウスルール】
①技能の上限は無い。
②武器の所持は、ある程度必要だろう。
③探索者は、1ラウンドで1回の攻撃か1回の回避のどちらかが出来る。※攻撃したラウンドは、回避は出来ない。
④回避及び受け流しは、1ラウンドで1回ずつ出来る。基本ルルブ遵守により、受け流しはあらかじめ対象を指定していない場合は許可しない。
⑤成長ルールは、セッション中に成功した技能にチェックをし、その中から1つ、成長したい技能を選ぶ。成長の仕方は基本ルルブに準ずる。
⑥基本値で成功した技能については、⑤に提示した枠外で成長して良い。
【備考】
skype使用予定。
また、このシナリオは、『アーカムのすべて 完全版』より掲載のシナリオとなります。
会場はどどんとふ予定です。  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION