【クトゥルフ神話TRPG】(第七回)緋色の涙を流す少女(初心者歓迎)の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  (第七回)緋色の涙を流す少女(初心者歓迎) | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 2/22(木) 20:30まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 2/22(木) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1時間ほど前後いたします。 ) | 
| 会場: | (第七回)緋色の涙を流す少女() | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 【シナリオの難易度】 ・ロスト→道中ロストの可能性はほぼないです。 ・リアルINT→リスクを減らすために大いに必要。なくてもクリアはできる。 【レギュレーション】 ・基本ルルブ準拠 ・2010の使用も許可 【シナリオの概要】 ・3名様以上のご参加で立卓です。 ・現代日本、クローズド ・戦闘可能性あり。ロスト可能性アリ。 ・リドル(謎解き)系シナリオ。 ・以下導入 ある日、探索者は新しくオープンする美術館のプレオープンという事でとある美術館に招待される。 招待主は、今人気の画家「アマネ・ピータ―ス」だ。 【応募時のお願い】 ・会場はオンセン+skypeを使います(skypeIDは追って連絡します) ・今回はルールブック所持の方のみの募集とさせていただきます。 ・自分も不慣れ故あまりサポートできませんが、それでも良ければ初心者の方もご参加くださいませ。(言っていただければ1時間くらい前からオンセンの使い方などできる範囲でお教えします) ・参加希望者の方は詳細内容を読んだ旨をコメントしてください。その言があるまで参加認証は致しません。 ・マナーは守りましょう、何らかの理由でセッションに著しい弊害があった場合には退室をお願いすることもあり得ます。マナーを守って楽しくTRPG! 【アマネ・ピータースについて】 彼女は現在29歳、アメリカ在住。高校の途中まで日本に住んでいた。 【探索者について】 ・導入の為、探索者は画家の「アマネ・ビータース」の知り合いだと良いでしょう。(ただしアマネビータースの血縁は認められません) ・できる限り探索者同士の知り合いは多いほうがスムーズです。 ・推奨技能→芸術:絵画。 ・準推奨技能→、図書館、応急手当、戦闘技能、跳躍or水泳。 ・非推奨技能→電気や機械を使うような技能、運転。(使いどころがないです) ・幸運は当日その場で3d6×5で決めていただきます。 【継続探索者】 ・継続の場合早めのキャラシートの提出をお願いいたします。(魔導書や強すぎるAFの持ち込みは禁じます(KPの能力的に)) ・あまりに技能や能力が高すぎる場合はキャラを替えていただく場合もありますのでご留意ください。(技能値平均16越えの継続とか) 【新規探索者作成】 ・新規探索者作成の場合は、セッション開始までの好きな時に今回のセッションのルーム内で振ってください。やり方は共有メモに貼ります。ふり直しは4回までです、全体ふり直しか個別ふり直しを合計4回まで行っていただいて構いません。 ・新規探索者ができた場合は報告もお願いいたします。 ・値の入れ替えも可とします。ただそれぞれの値の最低値と最高値はお守りください! ・技能値の上限は85でお願いします。(新規探索者の場合) 【備考】 ・RP重視で行こうと思いますのでダイスを振らないでも情報が出てきます。 ・あとリアルアイデアが問われますw ・いろんな提案をしていただいて結構です!(採用できるかはわからないけど) ・初心者KPですので至らない点などあるかもしれませんが、一緒に楽しくクトゥルフしましょう!!! ・その他ご質問など気楽にどうぞ~  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| 零時   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ コブタン   | |
| 参加決定  [  伊藤 翔] | 
| ♂ おのみや   | |
| 参加決定  [  アルバート・モーリス] | 
| 煙霧質@ボイチェ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ しんか。@プロフ必読   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| 零時 | |
| 2018/02/22 20:40 | 
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/02/22 20:40 | 
見学のしんかです!よろしくです!
| 零時 | |
| 2018/02/22 20:18 | 
見学問題ないです 皆様本日はよろしくお願い致します
| おのみや | |
| 2018/02/22 20:05 | 
あ、どどんとふは一応SW2.0でGMとして数回ほど使用経験はあります。見学に関しては私は問題ありません。
| コブタン | |
| 2018/02/22 20:05 | 
特に問題ないです。 あと、私もどどんこふは使ったことがないので事前に教えていただきたいです。
| コブタン | |
| 2018/02/22 20:03 | 
参加キャラクターを作成しました。 NPCとは、アメリカ留学時に美術館で意気投合し、それなりにプライベートでも 付き合いがあるという設定で行きたいと思います。
| まりひろ | |
| 2018/02/22 20:01 | 
見学希望者様がいらっしゃるのですが、みなさま問題ないようでしたらお誘いしようと思います。 もし皆様の中で都合上見学は控えた方が良い方がいらっしゃいましたら個人的に教えてください! いらっしゃらない場合は許可を頂いたと考えさせていただきます!!
| まりひろ | |
| 2018/02/22 19:58 | 
>>おのみやさま でしたらおのみやさまがよろしければ本日20:30から軽い説明などさせていただきますよ!! どどんとふもお使いになったことはないですよね?
| まりひろ | |
| 2018/02/22 19:56 | 
https://join.skype.com/NzpOs0J5Ultn こちらが今日のスカイプ会場となります! ご登録お願いします
| おのみや | |
| 2018/02/22 19:03 | 
オンセンにつきましては使用が初めてなため教えていただけると幸いです。 キャラクターシートに関しましては20:00までには上げられるようにします。 こちらこそ今日はよろしくお願いします。
| まりひろ | |
| 2018/02/22 18:32 | 
>>零時さん 高校の時の同級生! いいですね!了解です! 一応他探索者との関係なんかもふんわりと考えておいていただけたらと思います〜〜! 評判悪いんですね笑笑 楽しみに待っております笑笑
| 零時 | |
| 2018/02/22 18:29 | 
OKです。 では他に割り振ってみます。 高校の同級生って感じでどうでしょう?(幼馴染とかでも大丈夫でしたらそれでも) 妹たちからすこぶる評判の悪いオネエ口調を披露する時が来ましたね…
| まりひろ | |
| 2018/02/22 18:29 | 
>>おのみやさま はじめまして、了解いたしました〜〜〜〜! お手元にルールブックをご用意してご参加をお願いいたします٩( ‘ω’ )و オンセンの使い方などの事前説明など必要でしょうか? でしたら、20:20から説明などいたしますよ! また、キャラクター作成のルールなど大丈夫でしょうか? 今日はよろしくお願いします! >>コブタンさま はじめまして! よろしくお願いします! キャラクターシートのご提出をお願いいたします!
| まりひろ | |
| 2018/02/22 18:22 | 
>>煙霧質さま はじめまして! ボイスチェンジャーの件了解いたしました! 問題ございません! よろしくお願いします! キャラクターシートも確認いたしました あとはアマネピータース、他探索者との関係を考えていただけたらと思います!
| まりひろ | |
| 2018/02/22 18:11 | 
>>零時さん キャラシ確認しました! KPとしては、芸術絵画と芸術デッサンは同じものとして扱い、統合しても良いと思います! また、アマネ・ピータースとの関係を考えていただけたらと思います(ないなら無いでもOKです) オネエ口調楽しみにしておりまする〜〜〜〜! 追伸 爽やかボイスとか急に褒めんでくださいw
| 煙霧質@ボイチェ | |
| 2018/02/22 13:49 | 
詳細内容を確認しました。 自分はボイセ時ボイスチェンジャーを使うのですが、 使用許可を頂けないでしょうか? (オンセン内のボイセで使用経験ありです。) キャラクターは継続です。よろしくお願い致します。
| コブタン | |
| 2018/02/22 08:42 | 
遅くなりすいませんでした。 詳細内容の確認をしました~
| おのみや | |
| 2018/02/22 04:16 | 
詳細内容目を通しました。 気づき遅れて申し訳ありません。
| みすみ | |
| 2018/02/21 21:20 | 
お返事がなかったので申し訳ありませんが今回は辞退させていただきます。
| 零時 | |
| 2018/02/21 14:08 | 
あ、NPCとは同級生の扱いで大丈夫ですか?
| 零時 | |
| 2018/02/21 13:29 | 
キャラシ提出致しました。 ご確認お願いします。
| おのみや | |
| 2018/02/20 17:04 | 
初めまして。ルールブックには一通り目を通していますが、CoCにおいては全くの初心者です。 それでもよろしければ是非お願いいたします。
| 零時 | |
| 2018/02/20 12:55 | 
>爽やかボイスのまりひろさん 新規探索者作成ルール、あとで共有メモに貼り付けお願いします あと提出が遅くなったらごめんなさい!
| コブタン | |
| 2018/02/20 12:53 | 
初めまして。 コブタンと申します。 参加したいのでよろしくお願いします。
| みすみ | |
| 2018/02/20 12:43 | 
初めまして、ルールブックは所持していますが実戦経験が2回ほどの初心者です。 もしよろしければ参加承認お願いします!
| 零時 | |
| 2018/02/20 12:36 | 
忘れておりましたので一応。 詳細内容には目を通しました。
| 零時 | |
| 2018/02/20 02:12 | 
お誘いして頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10