【クトゥルフ神話TRPG】初回し!一覧から選んでください!の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                1/18(木) 16:30まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                1/18(木) 16:30から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                初回し!一覧から選んでください! 
             
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できる  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
今回は初回しですが色々回してみたいシナリオがあるので、このような形で募集しました。複数やる場合、日にちを分けたり、途中長い時間の休憩を入れるので、どうですか?短いシナリオ、長いシナリオ準備してます
基本るるぶは必ずお持ちになってください。
サプリは持ってなくても自分が殆ど持っているのでキャラ作成もお手伝いさせていただきます!
新規、継続の制限もなるべく設けません!お好きなキャラで来てください。だけど一応推奨技能、三種の探索技能は持ってきてくださいね…?
【シナリオの概要】
魔法使いのアトリエ 舞台  :現代日本、クローズド PL人数:2人 所要時間:3~4時間(ボイスセッション) HOあり 
推奨技能:<芸術or製作:絵画系技能><回避><投擲> 
あるといいかも?……<杖> 
可愛い弟又は妹が出来るよ!(ニッコリ)
 
真紅の庭 -CRIMSON GARDEN-(しんくのにわ くりむぞんがーでん) 
 傾向 : 半クローズド型 室内探索シナリオ  舞台 : 現代日本 
参加人数: 3~4 人 
推奨技能: 超重要技能…《目星》、《聞き耳》、《図書館》 
      準推奨技能…《精神分析》、《生物学》 
所有時間: 6~7 時間 
 注意 : シナリオでは探索者の全員が海外旅行に行き、旅行先のホテルに泊まっていただきます。エンドによってはイケメンがついてきます。
腐肉喰らいの部屋 クローズド型 舞台:現代日本 参加人数2~3人
推奨技能:三種の探索技能 所要時間:1時間もかからないかも
息抜きの初心者にもおすすめな簡単シナリオ!
霧に覆われた村 
 傾向 : TRPG がやってみたいという初心者用に「ロール・謎説き・這いよる恐怖・戦闘」など クトゥルフ TRPG の醍醐味が一通り入っている(と思われる)シナリオになっております。 
 舞台 : 現代シナリオ  参加人数: 3~4人推奨 
推奨技能: 超重要技能…《目星》《 聞き耳》《 図書館》 (COC 界の技能御三家) 
      誰か1人は所持しておくと良い…《医学》《 歴史》《 説得》《 信用》 《鍵開け》はロマン 
所要時間: 6~7時間(ロール次第で延びます) 
 
ニコラ・テスラ暗殺計画(にこら・てすら あんさつけいかく)  傾向 : 【ガスライト】【 探索型】 【シティシナリオ】 
 舞台 :19 世紀ロンドン  参加人数:2~4人 
推奨技能:超重要技能…《目星》 、《オカルト》 
     誰か1人は持っていて欲しい技能…《図書館》、《交渉系技能》、《電気修理》 
所要時間:5~6 時間 
 
クトゥルフ神話TRPGシナリオ『幻想灼熱サハラ紀行』
推奨人数:1~3人(一人の場合は難易度が上がります)
推奨技能:ナビゲート、博物学、目星、聞き耳、図書館、跳躍、忍び歩き、医学、応急手当
所要時間:見た感じボイセで2時間ほど
※舞台がアフリカということで、日常会話がこなせる程度の英語技能(またはアラビア語)があればそれっぽいです。
『みんなで気軽に砂漠の遭難を体験しよう』というコンセプトで作った後味悪めのクローズドシナリオです。
基本は自由度低めの一本道で、探索というよりは『一瞬の判断で問題を解決していくタイムアタックなミニイベント』をこなしつつ進めて行くシナリオです。…とのこと!後遺症が残るかもしれません!
おにゆすり 大正クトゥルフ 舞台:大正北海道
基本的な推奨技能は【目 星】【図書館】【博物学】【精神分析】、また 軽度の戦闘が発生する為、自衛が出来る程度の 【戦闘技能】となっている。余裕があれば何ら かの【交渉系技能】を有していても楽しめるだ ろう。
探索者は新規の探索者3〜4名を想定してお り、オンラインセッションで3〜4時間程度の 長さのシナリオとなっています。また人によってはつらい題材なので、確認を取ります。
【応募時のお願い】
初回しで、リアル知識もあんまりないので、色々あたふたするかもしれません…それでも言い方は、遊んでみたいシナリオ、詳細確認のコメントお願いします!
見学だけしてみたいという方もぜひ~。
Skypeでのボイセを想定しています!
【備考】
  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		零時   207   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
Rota   23   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION