【クトゥルフ神話TRPG】メビウスの輪の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  メビウスの輪 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 12/13(水) 20:30まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で8人 ( 参加決定:8人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 12/13(水) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | メビウスの輪 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | 詳細内容: 【レギュレーション】 基本ルルブ準拠ですがハウスルール多数。 【シナリオの概要】 貴方達共通のオカルト好きの友人が消えてしまった。 消える前に彼女は言っていた。 ついに私にもメビウスの輪が届いたのよ!と… 果たしてメビウスの輪とは…? 【応募時のお願い】 キャラクターシートの提出をお願いします 基本るるぶ必須です 【備考】 オリジナルの単発シナリオです。 ロストの危険性がありますので新規探索者を推奨します。 クローズドです。 シナリオ的に外部からのアイテム持ち込みが 一部制限される可能性があります。 3人以上で開催予定です。 GMは完全にボイスとダイスしか振りません。 その特性上、ボイスが必須となります。 Skypeをご用意ください。 リアルメモ技能の使用 リアルマッピング技能の使用を強く推奨します。 推奨技能は 探索技能系です。戦闘がある可能性はありますが 戦闘技能は推奨しません。 sanチェックが多めなのでsan値が 高めなキャラクターを強くおすすめします。 新規キャラ作成の場合 キャラクリエイトに関しては1回振りの後 3回まで任意の能力1つに対して振り直しができ その後1箇所まで能力チェンジを認める。とします。 コチラでsanを高くするのがおすすめです。 一時的な狂気は発症しません。 しませんがアイディアに成功した場合 元値の2倍の正気度を失うこと。にルールが変更されています。 不定の狂気は発症しません。 (これは内容的に狂気を発症してしまうと進行不可能になるケースが多々あるからです。ご了承ください。)  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ のえる   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ メイ   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ しんか。@プロフ必読   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ 小春   | |
| 参加決定  [ | 
| ♀ AI-Ayarin   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ まりひろ   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ taisai@燃え尽きた比叡山   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ キス天   | |
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
コメントする
コメント一覧
| ミランディス | |
| 2017/12/13 18:33 | 
|  | colorare9425 | 
| 2017/12/13 18:11 | 
遅くなってしまい、申し訳ありません。キャラシート完成いたしましたので、ご確認下さい。お願いいたします。
| のえる | |
| 2017/12/13 17:51 | 
キャラシート少し修正したので再確認お願いします! ギリギリで申し訳ないです!
| ミランディス | |
| 2017/12/13 10:10 | 
皆さんお待たせしました 本日はメビウスの輪3回目のセッションとなっております。 まあセッションはいつものことですが 見学者含めて 9 人 も の 人 間 が 集 ま る セッションだと私も流石に緊張します。 人間ですからね私も。 ある程度のBGMの精査も終わりギミックのバランスも調整し終わり。 何故こんなことになってしまったのか今夜始まる第三回メビウスの輪。 普段とやることは変わらないですが頑張ってみましょう。 KPは公正に公平に、しかししっかりと殺意を添えて。 皆さん、程々にハードルを下げてお待ち下さい。いやほんとに。
| キス天 | |
| 2017/12/12 19:14 | 
見学です!たのしみにしてます。
| taisai@燃え尽きた比叡山 | |
| 2017/12/12 13:45 | 
見学させてください よろしくお願いいたします
| ミランディス | |
| 2017/12/12 08:32 | 
現時点で8人もの方が同卓に集まるって異常じゃないですかね… 心が震えてきております(緊張的な意味で) ↓ 参加者、見学者の方々はSkypeID mirandi36の登録と https://join.skype.com/QLMHi6iFLIQn この窓へのアクセスをお願いします。 また、今回は見学者多数のため見学者枠として別にdiscordにて 会話をできる場所を設けます。 見学者の方のみ https://discord.gg/XN2pTwH こちらに入っておいていただくと、KP、プレイヤーの会話を聞きつつ 見学者様同士のボイセが可能になりますのでどうぞご利用ください。
| ミランディス | |
| 2017/12/12 08:20 | 
見学枠を増強を行いました。 また、以前から見学したいとおっしゃっていた方に関しては招待を行っています。
| まりひろ | |
| 2017/12/12 04:57 | 
見学させてくださーい! お願いします!╰(*´︶‘*)╯
| AI-Ayarin | |
| 2017/12/12 04:56 | 
見学させてください!!!お願いします!!!!!
|  | colorare9425 | 
| 2017/12/10 20:57 | 
承認ありがとうございます。よろしくお願い致します!
| ミランディス | |
| 2017/12/10 17:28 | 
小春さん 参加申請ありがとうございます。 参加okです。 薬チーズさん 恐れいりますが ボイセ確定で参加申請していただいた方がいらっしゃるため 今回は見送りとさせて下さい。
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2017/12/10 17:20 | 
間違えてプレイヤー情報削除やらかしたのでもう一度申請しなおします…! キャラシはカレー職人作り直すのでおまちください…!
|  | colorare9425 | 
| 2017/12/10 17:07 | 
初めまして、小春と申します。参加したいと思いコメントさせて頂きます。まだまだ初心者で、ボイセ2回目ですが、参加申請のご検討よろしくお願い致します。基本ルルブ持ってます。キャラクターは、未作成です。新規キャラクターを作る予定です。よろしくお願い致します。
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2017/12/10 16:07 | 
わーい!ありがとうございます~( *´艸‘) よろしくおねがいします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
| のえる | |
| 2017/12/10 15:47 | 
立卓ありがとうございます! みなさん当日はよろしくお願いします!
| ミランディス | |
| 2017/12/10 14:31 | 
薬チーズ さん 参加申請はありがたいのですがこの卓はボイスセッションになっております。 テキストのみの方の参加はできませんのでご了承ください。 もちろん、ボイスいけますよ、という場合は参加可能です。 それと、おそらく登録したばかりであり 使い方自体をよくおわかりではないと思いますが 全く知らない卓にお邪魔する際はアイサツを一言入れると吉だと思います。 (まあ、どうしていいかちょっと判りにくいんですけどネ) コメントとともにボイセの可能、不可能一言入れていただければありがたいです。
| ミランディス | |
| 2017/12/10 10:21 | 
メイさん こんにちはー。態々参加していただいて光栄です! 申請ありがとうございます。 3名以上になりましたので立卓確定となります。 しんか。さん のえるさん 参加ありがどうございます。 別所で申請は頂いているのでOKです! 当日までにキャラクターシートを提出くださいねー
| メイ | |
| 2017/12/10 10:12 | 
こんにちは!前々からミランディスさんの卓には参加したいと 思っていたので、不都合無ければよろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 