【クトゥルフ神話TRPG】浅草十二階【クトゥルフと帝国】の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  浅草十二階【クトゥルフと帝国】 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 10/4(水) 20:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 10/5(木) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 | 
| 会場: | 浅草十二階【クトゥルフと帝国】 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できない | 
| 詳細内容: | skype使用予定です。 【レギュレーション】 基本ルルブ クトゥルフと帝国(無くても良い) 【シナリオの概要】 関東大震災から15日ほどたったころ。 浅草十二階がもうすぐ、傾き危険であるということで爆破されてしまうと聞いたあなた達は、最後に一目見ようと浅草十二階を訪れる。 浅草のシンボルだった浅草十二階は8階あたりで倒壊しており、内部は完全に焼け落ちてしまっている。 すべてが焼き尽くされ真っ平らになってしまった浅草の街に、無残な姿ながらひときわ高くそびえ立つ浅草十二階は、もの悲しさと同時に非現実的な印象を受ける風景だ。 やがて日も暮れた黄昏時、あなたたちは共通の友人である塚本直吉を浅草十二階の近くで見かける。彼も良く君達とともに浅草オペラや見世物小屋といった娯楽が大好きで、よく一緒に出掛けたものだ。 そんな塚本直吉も、浅草十二階が無くなってしまうと聞いて訪れたのだろうか? あなた達が塚本に声を掛けようとするが、どうにも様子がおかしい。目もうつろで、ふらふらしている。 あなた達が塚本に声を掛ける前に、彼は、浅草十二階の中へ入って行く。 浅草十二階はまだ外壁は形を保っているが、内部はもうボロボロで、いつ倒壊してもおかしくない。 あなた達は、塚本を連れ戻すために、追いかけるのだった。 【応募時のお願い】 応募を選考としていますが、確認が取れ次第随時決定としていきます。 【探索者の作成について】 ①【基本ルルブ使用】か【クトゥルフと帝国】 ②探索者の能力値は、会場にてダイスを振る事。 ③全振り直しは1回可能 ④各能力値(strやdexなど)は、3か所まで振り直し可能 ⑤継続キャラは基本的に不可 ※基本ルルブで作成する場合の変更技能 コンピューター、電子工学=存在しない マーシャルアーツ=武道に変更 電気修理=5% 拳銃(20%)=初期値の場合、撃つことは出来るが、安全装置解除や弾薬装填は出来ない(つまり、銃が撃てる状態の物を拾ったり渡された場合のみ、拳銃が撃てる) 【推奨技能、推奨職業】 誰か一人は『ドイツ語』 ある程度の戦闘技能(戦闘メインではありません) 職業は自由。 【ハウスルール】 ①技能の上限は無い ②武器の所持は、一つのみ可。また、刃物か拳銃あたりを推奨。(一つのみの理由は、戦闘処理の簡略化のため) ③探索者は、1ラウンドで1回の攻撃か1回の回避のどちらかが出来る。※攻撃したラウンドは、回避は出来ない。 ④回避及び受け流しは、1ラウンドで1回ずつ出来る。基本ルルブ遵守により、受け流しはあらかじめ対象を指定していない場合は許可しない。 ⑤クリティカル、ファンブルの特殊効果は一切無し。(処理の簡略化の為) ⑥成長ルールは、セッション中に成功した技能にチェックをし、その中から1つ、成長したい技能を選ぶ。成長の仕方は基本ルルブに準ずる。 ⑦その他思い出したら書き出します。 【備考】 戦闘技能を推奨してますが、戦闘メインではありません。 ほぼ探索です。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| なずた   | |
| 参加決定  [ | 
| ♂ ぞうに   | |
| 参加決定  [  大井戸 慶二(おおいど けいじ)] | 
| ♀ みやしげ   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
| pokoya   | |
| 参加決定 [参加キャラ] | 
コメントする
コメント一覧
| くるんて | |
| 2017/10/05 19:36 | 
| ぞうに | |
| 2017/10/05 19:25 | 
ごめんなさい…キャラクター提出するのをすっかり忘れていました… 時間ぎりぎりになってしまい申し訳ありません
| くるんて | |
| 2017/10/05 16:05 | 
>皆さんへ キャラクター確認致しました! 本日は宜しくお願い致しますー!
| みやしげ | |
| 2017/10/05 02:44 | 
>くるんてさん ありがとうございます! キャラシを作成しましたので、参加キャラクターページに追加しました。 不備があればすぐに修正致します。
| なずた | |
| 2017/10/05 01:04 | 
遅くなりましたがキャラシを提出させていただきましたので確認よろしくお願いします。
| pokoya | |
| 2017/10/04 22:20 | 
キャラシ提出させていただきました。 もしミスなどがあればご指摘お願い致します、よろしくお願いしますm(_ _)m
| くるんて | |
| 2017/10/04 13:42 | 
>みやしげさん キャラクターは出来次第で大丈夫ですよ~! 塚本は特に年齢設定がなく、pc達に合わせる形となりますが、まぁ20~40位の間かな? PC達の年齢付近になります!
| みやしげ | |
| 2017/10/04 12:38 | 
すみません💦 オンセンでの参加にまだ慣れていないのですが、キャラシはでき次第提出で問題ないでしょうか? また塚本の年齢設定があれば教えていただきたいです。
| pokoya | |
| 2017/10/03 19:35 | 
>くるんてさん ありがとうございます、どうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m
| くるんて | |
| 2017/10/03 19:15 | 
>pokoyaさん こんばんわ! 未経験でも大丈夫ですよ! 昔の日本だっていうくらいの認識で大丈夫です・・・! 宜しくお願い致しますー!
| pokoya | |
| 2017/10/03 18:55 | 
こんばんは! ギリギリの応募で大変申し訳ない上、大正シナリオは未経験なのですが参加申請よろしいでしょうか…? もしよろしければ、お願い致しますm(_ _)m
| ぞうに | |
| 2017/10/02 18:48 | 
承認ありがとうございます 元々興味があったのでこの機に入手します! よろしくお願いします!
| みやしげ | |
| 2017/10/02 12:35 | 
ありがとうございます~ 申請させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します!
| くるんて | |
| 2017/10/01 22:59 | 
>みやしげさん お久しぶりですー! 経験が無くても大丈夫ですよ・・・! 自分も大正卓は数えるほどですから・・・! 参加申請をするをポチッと押しておいて下さいー!
| みやしげ | |
| 2017/10/01 22:53 | 
くるんてさんこんばんは。おひさしぶりです。 大正シナリオの経験はありませんが、もしよろしければ参加させて頂きたいです。
| くるんて | |
| 2017/10/01 16:26 | 
>hiroakiさんへ なるほど…、了解しました! また宜しくお願い致します…!
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 09:51 | 
大変申し訳ありません日程を勘違いしておりました。 10月5日は仕事でした大変申し訳ありません。 募集締め切りと開催日程を見間違えていました。 ご迷惑をお掛け致しますが参加取り下げておきます。 参加者の方々とくるんてさんご迷惑おかけいたしました。
| くるんて | |
| 2017/10/01 01:23 | 
>ハシビロコウゾウさん 初めまして! クトゥルフと帝国は、あっても無くても大丈夫なので無理して買わなくても大丈夫ですよ・・・! (いえ、興味あって欲しいのなら全然・・・!) 宜しくお願い致しますー!
| ぞうに | |
| 2017/10/01 01:08 | 
はじめまして、若輩者ながら大変興味をそそられる内容でしたので参加申請をさせて頂きました もし参加を承認して頂けましたら、クトゥルフと帝国はセッション当日までに手元に届くようにしておきますので何卒よろしくお願いします。
| なずた | |
| 2017/10/01 00:32 | 
この度はありがとうございます。 よろしくお願いします。
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 00:25 | 
いちおう会場でもダイスを振って準備をしておりますので、もし同卓される、一人だけ継続はちょっと・・・となりましたら、いつでも変更いたしますので、遠慮なくいってください! 継続といっても初期値にもどします。
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 00:22 | 
それはありがたいです!
| くるんて | |
| 2017/10/01 00:21 | 
>hiroakiさんへ 前に自分の卓で作ったキャラなら、継続でも大丈夫ですよー!
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 00:14 | 
もちろん新規キャラクターも準備しときますので!
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 00:11 | 
基本的に不可とかかれているのでいちどお伺いを立てさせていただきます。
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/10/01 00:01 | 
前のキャラクターそのまま使ってもいいですかね? 厳しいようでしたら、もちろん新規で作り直しますので、教えていただければうれしいです。
| くるんて | |
| 2017/09/30 23:54 | 
>hiroakiさん お久しぶりですー! 宜しくお願い致します!
| hiroaki(^ω^)b | |
| 2017/09/30 23:53 | 
お久しぶりです参加申請させていただきます! よろしくお願いします! ハウスルール確認しました(^◇^)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10 
 