【クトゥルフ神話TRPG】狂気の音色の内容
セッション内容
|  | クトゥルフ神話TRPG  狂気の音色 | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 9/22(金) 16:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 9/22(金) 17:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1時間~3時間ぐらいと考えています。 ) | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  ボイス(ボイセ) | 
| スマホ参加: | できない | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブ必須 【シナリオの概要】 クローズドです。シナリオ性質上閉じ込められます。 ロストの危険性があるため新規探索者を推奨します。 自作シナリオのため リアルクトゥルフ神話技能がほぼ通用しませんが そこまで難易度は高くありません。多分。 【応募時のお願い】 基本ボイセで進行します。 マップなどは簡易で用意してありますが 本当に簡易です。 わからないことは口頭で描写しますので ガンガン聞いてください。 情報が単発で色々出てくるためメモ推奨です。 身内でGM経験はありますがあくまで身内です。 変な裁定、拙い描写等があるかもしれませんがご容赦ください。 初心者さん歓迎です。ただし基本ルルブは持ってどうぞ。 ボイセで進む為Skype必須です。 【備考】 推奨技能として音楽に関係のある技能を とっておくと有利に進められるでしょう。 その他目星、聞き耳、アイディア高めの探索者だとなお良いです。 戦闘はほぼ発生しません。 2名以上の参加者で開催確定します。  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♀ AI-Ayarin   | |
| 参加決定  [ | 
|  | 退会したプレイヤー | 
| 参加決定 [参加キャラ:設定なし] | 
| ♂ アクラ   | |
| 参加決定  [ | 
コメントする
コメント一覧
| アクラ | |
| 2017/09/22 15:17 | 
| ミランディス | |
| 2017/09/22 15:07 | 
アクラさん。参加希望ありがとうございます。 現在登録されているキャラクターを使用することで導入が楽になりそうなのと ゲームバランスにそこまで変化はないと考え【アリ】とします。 是非是非参加をお願い致します。
| アクラ | |
| 2017/09/22 13:56 | 
参加希望します。 質問なのですが、探索者の職業をクトゥルフ2010より選んでもいいでしょうか?
|  | kasiklbey1110 | 
| 2017/09/22 12:04 | 
ありがとうございます。色々ねじ取れているキャラですが、よろしくお願いします。
| ミランディス | |
| 2017/09/22 12:01 | 
国際色豊かな感じになりそうでとても楽しみです。 だがしかし日本語はお互い取ってあるので会話は可能そうですね。 ウォッカは水、そういうのもあるのか! これまた良いキャラクターですね。参加確定にさせていただきました。 また、これにて一応は開催確定になりますがまだまだ参加者の方をお待ちしています。
|  | kasiklbey1110 | 
| 2017/09/22 11:50 | 
参加希望いたします。キャラクターも同時に提出しておきます
| AI-Ayarin | |
| 2017/09/22 01:16 | 
@KP 参加承知ありがとうございます! こちらこそ宜しくお願いします。<(_ _*)> 開催確定するといいですね。楽しみです!
| ミランディス | |
| 2017/09/22 01:03 | 
Ayarin さん。参加申請ありがとうございます。 とても良いキャラクターで楽しみです。 申請中を確定にさせていただきました。開催されましたらよろしくお願いします。
| AI-Ayarin | |
| 2017/09/22 00:20 | 
参加希望です! 初心者ではありますが、是非やらせて下さい! キャラクターは作ってあるのですが、確認の方宜しくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

 
 



 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10
 クトゥルフ神話TRPG  2004-09-10