【クトゥルフ神話TRPG】八角村の内容 
                セッション内容 
		❓セッションへの参加方法  
                
			
			クトゥルフ神話TRPG  
            
                GM: 
                 
            
                募集締め切り: 
                7/25(火) 18:00まで 
             
            
                募集方法・人数: 
                選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) 
             
            
                開催日時: 
                7/25(火) 20:00から およそ6時間のプレイ時間で予定しています。 
             
            
                会場: 
                http://shiohigari.sakura.ne.jp/DodontoF/DodontoF.swf  
            
                パスワード: 
                ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。  
            
                レイティング指定: 
                指定なし 
             
            
                セッション種別: 
                 
            
                スマホ参加: 
                できない  
            
                見学: 
                できない  
            
                詳細内容: 
                【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG基本ルルブに則ったキャラメイクをお願いします。2010、2015サプリ等を参照して頂いても大丈夫です。また、学生探索者を作る場合通常ビルドで作って頂いても大丈夫です。
継続探索者の場合呪文やアーティファクト等の使用は制限させて頂きます。
【シナリオの概要】
現代日本の田舎が舞台のシナリオです。
皆さんは各々の理由から修羅の国の辺境、八角村を訪れる事になりました。いたる所に八角の柱が祀ってあるその奇妙な村であなた達を待ち受ける神話的事件とは…。
戦闘有り、ロストの可能性は行動によっては有りです。
【応募時のお願い】
自鯖のどどんとふでのセッションになるので、ひよんとふ等もありますがなるべくPCからの参加をよろしくお願いします。
初めてどどんとふを使うという方いらっしゃれば事前に説明等させて頂きますので気軽に声かけてください。
こ~るおぶくとぅる~参加者様を優先的に選考させて頂きます。(例外有り)
【備考】
推奨職業
・探偵
・学生(友好学生NPCが登場します)
・都会暮らしに疲れたサラリーマン
推奨技能
・戦闘技能1つ(無くてもなんとかなるかも)
・目星、聞き耳
・心理学
・隠れる
・言いくるめ  
                    
        このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。 
セッションの参加申請にはログインが必要です。
        参加プレイヤー 
        
		ジャン太   79   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
♀  ルーシー   80   可 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
退会したプレイヤー 
参加決定   [参加キャラ:設定なし] 
        コメントする 
        
        
        
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION