【デッドラインヒーローズ】【ルルブ無可】【平日昼卓】Snap Backの内容
セッション内容
|  | デッドラインヒーローズ  【ルルブ無可】【平日昼卓】Snap Back | 
| GM: | |
| 募集締め切り: | 5/12(金) 08:00まで | 
| 募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) | 
| 開催日時: プレイ時間: | 5/16(火) 10:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: GMとしては遅くとも18時までには終了したく、参加者希望者間で折り合いが付けば開始時間を9-13時の間で調整します。 ) | 
| 会場: | ※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。 | 
| パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 | 
| レイティング指定: | 指定なし | 
| セッション種別: |  テキスト(テキセ) | 
| スマホ参加: | できる | 
| 見学: | できる | 
| 詳細内容: | 【レギュレーション】 サンプルキャラクターもしくは初期作成~経験点10点分成長まで可。 (ダイスはセッション用ルーム内でログを残して下さい。なお、この卓では最低値に5点を割り振る形での作成も認めます) ルールブック未所持も可です。 こちら( https://ssl.fujimi-trpg-online.jp/dlh/index.html )のサンプルキャラクターとプレイヤーセットのサマリーを参照してください。 【シナリオの概要】 自作の単発シナリオです。 予告: 呉越同舟。共通の敵に対しては仲の悪い者同士も協力し合う。 セカンドカラミティの傷が癒え日常が戻りつつある中、 超人種居住区と近隣住民の間では、諍いが生じていた。 そこに現れたフォーセイクンファクトリーの狙いとは。 エントリー①:生来の超人種:サイオンorミスティック 生まれつきの超人種で、超人種居住区で生まれ育った人物。 超人種の子供が現人類の子供にいじめられているのを目撃する。 止めようと子供たちに近付こうとしたとき、超人種の少年のパワーが発動した。 エントリー②:パワードスーツに詳しい現人類:テクノマンサー セカンドカラミティによるヒーローの激減に対応するため、警察は試作段階であったパワードスーツの実戦投入を検討しており、そのアドバイザーとして招集された人物。 エントリー③:若手ヒーロー:ハービンジャー以外 フォーセイクンファクトリーと敵対歴がある人物。 セカンドカラミティから数ヶ月、ある超人種居住区近くでデラックスマンと遭遇する。 ③についてはヒーローとして実績があることを想定しているものの、 ①②についてはヒーローとしての実績はあっても無くても良いと考えています。 なお、PLが2名の場合には③を削ります。 【応募時のお願い】 平日昼間卓となります。日程にご注意ください。 集まりにくいスケジュールかと思いますが、最少催行人数は2名とします。 当日の時間短縮のため、キャラクター紹介などすり合わせは、前日までにこちらのコメント欄でも進めたいと思いますのでご協力をお願いします。 スマホ参加も可ですが、話を振られた場合などは長くても2-3分程度の間には、何かしら反応をして頂けるようお願いします。 【備考】 お昼を挟む日程ですので、12-13時の切りの良いところで、30分程度お昼休みを入れます。(PL全員が休憩不要な場合には休憩時間は無しで進めます。)  いいね! 0  このセッションをXでつぶやく | 
このセッションの基本ルールブック
|  | |
| 
 | 
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
| pokoya | |
| 2017/05/12 12:00 | 
| D | |
| 2017/05/12 11:06 | 
>pokoyaさん せっかく参加申請をしていただいたのに申し訳ありません。 募集期間を過ぎて、最少催行人数が集まりませんでしたので、今回は残念ながら中止とさせていただこうと思います。 またタイミングが合いましたら、是非よろしくお願いします。
| D | |
| 2017/05/10 22:40 | 
>pokoyaさん 参加申請ありがとうございます。 今回用意しているシナリオはPL1人では難しいため今しばらくお待ちください。
| pokoya | |
| 2017/05/10 00:38 | 
参加申請させていただきます ご検討の方、よろしくお願いいたします
本作は「ロンメルーゲームズ」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『デッドラインヒーローズRPG』の二次創作です。 (C)Takashi Osada / Rommel Games (C)KADOKAWA

 
 



 デッドラインヒーローズ  2017-04-20
 デッドラインヒーローズ  2017-04-20  