【シノビガミ】メカ・シャーク VS シャークトパスの内容【TRPGシナリオ・セット】
基本情報
| marie  シナリオ・セット  4 | |
| 登録日:2018/01/04 22:12最終更新日:2018/02/09 11:25 | 
| タイトル: | メカ・シャーク VS シャークトパス | 
| TRPGシステム: | シノビガミ | 
| 適正プレイ人数: | 4人 | 
| 適正レベル: | なし | 
目次・解説など及びシーン情報
目次・解説など:
《秘密》 PC1 自分が汗を流して開発した「メカ・シャーク」があんなB級映画に出てきそうな珍妙なペット風情に傷付けられるなど耐えられない。 あなたの【本当の使命】は「メカ・シャーク」を護り、「シャークトパス」をその手で討伐することである。 PC2 「メカ・シャーク」の開発は費用対効果が薄すぎる。開発計画を打ち切りたいが、自ら「メカ・シャーク」を破壊するわけにもいかない。 あなたの【本当の使命】は「シャークトパス」に「メカ・シャーク」を破壊させることである。 PC3 自分が手塩にかけて育てた「シャークトパス」があんなB級映画に出てきそうな珍妙なオモチャ風情に痛めつけられるなど耐えられない。 あなたの【本当の使命】は「シャークトパス」を護り、「メカ・シャーク」をその手で破壊することである。 PC4 「シャークトパス」の育成は費用対効果が薄すぎる。育成計画を打ち切りたいが、自ら「シャークトパス」を処分するわけにもいかない。 あなたの【本当の使命】は「メカ・シャーク」に「シャークトパス」を討伐させることである。 メカ・シャーク http://character-sheets.appspot.com/shinobigami/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYvsuLiwEM シャークトパス http://character-sheets.appspot.com/shinobigami/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYwsuLiwEM 《クライマックスフェイズ》 ①.「メカ・シャーク」もしくは「シャークトパス」、またはその両方が倒されたら終了。 ②.「メカ・シャーク」および「シャークトパス」のプロットは1D6のランダム。 ③.「メカ・シャーク」は「シャークトパス」、「シャークトパス」は「メカ・シャーク」のみを攻撃する。 ④.全PCはサポート忍法「かばう」を使用可能。この「かばう」はコスト0。あくまで使用可能であり修得扱いではない。 ⑤.戦場は特殊な「水中」。最初の戦場は「平地」+「水中」。戦場を変更すると、この「水中」の効果に加えて効果が発生する。変更された戦場が「水中」の効果を持つ場合、効果は累積する。
| シーンNo. | 種別/発言者 | コマンド/説明 | 
|---|---|---|
| 1 
 | コマンド MF導入 | 《導入》 | 
| 2 
 | コマンド MF導入 | 斜歯忍軍が所有するサメ型兵器「メカ・シャーク」が沖へと脱走。 開発に関わった2人はその捕獲を任される。 | 
| 3 
 | コマンド MF導入 | 同じ頃、 隠忍の血統が所有する生体兵器「シャークトパス」が沖へと脱走。 育成に関わった2人はその捕獲を任される。 | 
| 4 
 | コマンド MF導入 | 2体のサメが合流すれば、互いに無事では済まないだろう。 | 
| 5 
 | コマンド MF導入 | シノビ達は合流地点から最寄りの都市に留まり、戦いのときを待つのだった――。 | 
| 6 
 | コマンド MF導入 | 《導入ここまで》 | 
| 7 
 | コマンド CF導入 | 《CF導入》 | 
| 8 
 | コマンド CF導入 | 2体の兵器を衛生で捕捉。合流予測地点で待ち伏せるシノビ達。そして静寂を保つ海。 | 
| 9 
 | コマンド CF導入 | その静寂を破るように、突如として、2体の異形の兵器が姿を現した。 | 
| 10 
 | コマンド CF導入 | 《CF導入ここまで》 | 
| 11 
 | コマンド ED① | 《ED:メカ・シャーク生存ルート》 | 
| 12 
 | コマンド ED① | 二大兵器の衝突は「メカ・シャーク」の勝利で幕を閉じた。 | 
| 13 
 | コマンド ED① | 水面に散らばる肉片を眺める隠忍の血統。そして「メカ・シャーク」を実験海域へと誘導する斜歯。両者は互いに一瞬だけ目を合わせた。 | 
| 14 
 | コマンド ED① | 今回の事件は互いに他流派が関わってしまったことから、事を大きくしないために隠蔽され、両者ともお咎め無しとなった。 | 
| 15 
 | コマンド ED① | そんなわけで「メカ・シャーク」の開発は今日も続けられている・・・。 | 
| 16 
 | コマンド ED① | 《ED:メカ・シャーク生存ルートここまで》 | 
| 17 
 | コマンド ED② | 《ED:シャークトパス生存ルート》 | 
| 18 
 | コマンド ED② | 二大兵器の衝突は「シャークトパス」の勝利で幕を閉じた。 | 
| 19 
 | コマンド ED② | 水面に散らばる金属片を眺める斜歯忍軍。そして「シャークトパス」を飼育海域へと誘導する隠忍の血統。両者は互いに一瞬だけ目を合わせた。 | 
| 20 
 | コマンド ED② | 今回の事件は互いに他流派が関わってしまったことから、事を大きくしないために隠蔽され、両者ともお咎め無しとなった。 | 
| 21 
 | コマンド ED② | そんなわけで「シャークトパス」の育成は今日も続けられている・・・。 | 
| 22 
 | コマンド ED② | 《ED:シャークトパス生存ルートここまで》 | 
| 23 
 | コマンド ED③ | 《ED:生存なしルート》 | 
| 24 
 | コマンド ED③ | 二大兵器の衝突は勝者なしで幕を閉じた。 | 
| 25 
 | コマンド ED③ | 水面に散らばる金属片を眺める斜歯忍軍。そして水面に散らばる肉片を眺める隠忍の血統。両者は互いに一瞬だけ目を合わせた。 | 
| 26 
 | コマンド ED③ | 今回の事件は互いに他流派が関わってしまったことから、事を大きくしないために隠蔽され、両者ともお咎め無しとなった。 | 
| 27 
 | コマンド ED③ | 「メカ・シャーク」、「シャークトパス」ともに計画は打ち切り。しかし、新たな計画が立ち上がるのも時間の問題だろう。それが現代のシノビの世というものなのだから――。 | 
| 28 
 | コマンド ED③ | 《ED:生存なしルートここまで》 | 
コメントを書く
コメント一覧
1
まだコメントがありません。
1
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。

 いいね!  4
 いいね!  4