クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010
書籍説明
|   | システム: | 明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク | |
| 書籍種類: | サプリメント | リアル | ☆★☆☆☆ | ファンタジー | |
| 発行年月: | 2010-02 | 直感的 | ☆☆☆★☆ | 頭脳的 | |
| 所持する人: | 3872人 | 短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 | |
| コメント数: | 10件 | 初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け | 
| 著者/編集: | 坂本 雅之/内山 靖二郎 | 
| 出版社: | KADOKAWA | 
現代日本を舞台に、邪神、クリーチャー、カルティストらに立ち向かう探索行。各種装備、組織、科学などといった設定から、各種選択ルールなど、現代日本での冒険に欠かせない各種解説/データを収録している。またすべて現代日本を舞台としたシナリオを3本収録。本書と“クトゥルフ神話TRPG”があればすぐにゲームを楽しむことができる。
クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010へのコメント一覧
1
|  | 10. tamanegi0621 | 
| 2020/03/07 07:39 | 
| 8. 流割無月 | |
| 2020/06/02 16:27 | 
必須ではないが、「武道と特殊攻撃」「日本刀や杖の技能」「身近な道具のダメージ量などの記載」「職業技能に関する補足」「学生探索者の作成方法」などはこの一冊に記述がある。 特に戦闘技能に関わる記述(武道、刀や杖など基本ルルブに記述のない技能や武器)は使用頻度が高く何かと役に立つだろう。 くどいようだが必須ではないから、基本ルルブで不足を感じるようになってきたら入手するのが良いだろう。 ただ「武道の特殊攻撃:フェイント」があまりにも強力すぎる。下手をするとゲームバランスが壊れるレベルで強力な為、KPは対策を施しておくことをお勧めする。 なお、例によって索引が全く役に立たないレベルの不親切さなので、よく見るページには付箋などを貼り付けておくことをおすすめする。
| 6. 薙 | |
| 2017/12/30 22:41 | 
現代シナリオをする場合にあたって、あったほうがいいサプリメント。これを持っているとPCの職業の範囲がぐっと広まります。また、武器や道具についての情報が豊富なのも良い点。といっても、近接武器はちょっと少ないですね。 学生探索者も作れます。 最近はこれがある前提で進めたりする方もいるので、PLもKPもお互いに持っておくと楽。また、2015と2010で載っている情報が全く違うので、2015だけ買おうと考えている方は注意。
| 4. 参弐壱〇四 | |
| 2021/02/20 16:59 | 
ルルブを買った? ソースは何が良い? 現代ならば!これが必要! そう!2010ソースブック! 2015とは違い 使える点が複数ある 学生探索者 新規職業 マーシャルアーツに変わる 武道 他の新規武器系技能 2010年の武器 シナリオも3つとも噛み応えがありそうなものばかり 買って損はない
| 2. つきしろ | |
| 2017/01/09 11:23 | 
現代日本向けの技能の新定義、武道などの追加技能、新職業、武器、舞台になり得る場所や施設設定、クリーチャーとしての妖怪、学生探索者の作成方法が記載されている。 新たな技能定義や追加技能、武器、妖怪等の情報はCoCをプレイする上で重宝するが、セッションにおいては使用可能であるか確認する必要がある。 あると便利だが、初心者向けではない上に比較的高価なため何度かプレイして物足りなくなった人におすすめする。
| 1. さいスケ | |
| 2016/12/19 00:45 | 
2015があればこっちがいらないって?ハハハご冗談を。こちらには現代日本では欠かせない組織の解説などロールプレイやシナリオ作りに欠かせない知識が載っております。2015は2010の捕捉的な部分もあるので、両方持っていれば完璧。掲載シナリオもいいですよ。
1
    
 いいね!1
 いいね!1