【D&D5版】[OGL5e2014]第5回1488DR11月22日DDEX1-1フランの守り手たち遊了!【TRPGリプレイ】

セス
セストピックリプレイ 押されたいいね! 0
登録日:2025/11/23 02:11最終更新日:2025/11/23 02:11

今回のセッション募集
2025年11月22日[OGL5e2014]1488DR11月22日DDEX1-1フランの守り手たち第5回
https://trpgsession.com/session/176321596610Seth7

前回の遊了日記
2025/11/16 [Discord募集][OGL5e14]1488DR11月15日フランの守り手たち第4回遊了!
https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_176322048354/

今回の遊了日記
作成中。

今回のYouTube Live配信url
本キャンペーン第5回
https://youtube.com/live/4qOQrOeQ3K8

今回のチャットログ一式。
注意!
ネット回線混雑のため前中半のチャットログが消失!しています!!
前中半のチャットログは上のLive配信アーカイブからご参照ください。
1 [メイン]21:55:PCフィリー魔法使い:「魔法防壁を展開します」 &メイジ・アーマー/AC+3/4800 :AC+3 :lv1スロット-1
2 [メイン]21:55:PCフィリー魔法使い:AC:12+3>15 lv1スロット:4-1>3 バフを付与 メイジ・アーマー/AC+3/4800R
3 [メイン]21:55:PCフィリー魔法使い:「フクロウさんパワーです」 t&フクロウの知恵/判断/600 :lv2スロット-1 &【精神集中】/エンハンス・アビリティ判断/600 [フィリー]
4 [メイン]21:55:PCフィリー魔法使い:lv2スロット:2-1>1 [フィリー] バフを付与 フクロウの知恵/判断/600R バフを付与 【精神集中】/エンハンス・アビリティ判断/600R
5 [テスト]21:57:PCフィリー魔法使い:1d20+((14-10)/2)+3>=15 ファイアー・ボルトの攻撃ロール▷対象 [フィリー]
6 [テスト]21:57:<BCDice:フィリー>:DungeonsAndDragons5 : (1D20+((14-10)/2)+3>=15) → 8[8]+((14-10)/2)+3 → 13 → 失敗 [フィリー]
7 [メイン]22:05:NPC旅商人_1:(Common)「わたしたちはこの洞窟の入口の外で待っているから、ここにいる害虫どもを全部片付けてくれたら、即金で500金貨出すけど、どうかしら?」
8 [メイン]22:05:NPC旅商人_1:(Common)「・・・・・もちろん、言うまでもなくないが・・・・・・わたしたちのことも、ここの事も一切口外は無用だけどね・・・・・」
9 [メイン]22:05:NPC旅商人_1:(Common)「・・・・・どう?・・・・・」
10 [メイン]22:05:NPC旅商人_1:(Common)「それじゃ、わたしたちはこの洞窟の入口の外で待っているから、よろしくね」
11 [メイン]22:06:NPC旅商人_1:(Common)「それを知ったら・・・・・・戻れなくなるわよ・・・・」
12 [メイン]22:06:NPC旅商人_1:(Common)「お金持ちになりたいんじゃないの?」
13 [メイン]22:07:NPC旅商人_1:(Common)「うーん・・・・知らないわ」
14 [メイン]22:08:NPC旅商人_1:(Common)「・・・・・この辺には、それなりに出来る呪文使いが多いようね・・・・・」
15 [メイン]22:08:NPC旅商人_1:(Common)「・・・・・わたしは・・・・・別の処へ移った方が良さそうね・・・・・・」
16 [メイン]22:11:NPC巨大蝙蝠_1:(謎の蝙蝠語)「キキーッ!(バザッバサッ(蝙蝠翼音))」
17 [メイン]22:12:NPC精霊コラー嬢:1488DR11月22日12:10-12:20
18 [メイン]22:15:PCフィリー魔法使い:フィリーはエンハンス・アビリティを唱えた。
19 [メイン]22:15:PCフィリー魔法使い:「きつねさんパワーです」 t&キツネの狡猾さ/知力/600 :lv2スロット-1 &【精神集中】/エンハンス・アビリティ知力/600 [フィリー]
20 [メイン]22:15:PCフィリー魔法使い:lv2スロット:2-1>1 [フィリー] バフを付与 キツネの狡猾さ/知力/600R バフを付与 【精神集中】/エンハンス・アビリティ知力/600R
21 [メイン]22:15:PCチワワ=ゴルン蛮族兄:1d20-1 ▼〈自然〉【知】技能判定
22 [メイン]22:15:<BCDice:チワワ=ゴルン>:DungeonsAndDragons5 : (1D20-1) → 11[11]-1 → 10
23 [メイン]22:15:PCリオネル楽士:1d20+1 ▼〈自然〉【知】技能判定
24 [メイン]22:15:<BCDice:リオネル>:DungeonsAndDragons : (1D20+1) → 15[15]+1 → 16
25 [メイン]22:15:PCフィリー魔法使い:2d20KH1+2 ▼〈自然〉 【知】技能判定
26 [メイン]22:15:<BCDice:フィリー>:DungeonsAndDragons5 : (2D20KH1+2) → 11[4,11]+2 → 13
27 [メイン]22:15:PCメイヴ魔剣士:AR+7 ▼〈自然〉 【知】技能判定
28 [メイン]22:15:<BCDice:メイヴ>:DungeonsAndDragons5 : (AR+7) → 18+7 → 25
29 [メイン]22:18:PCチワワ=ゴルン蛮族兄:1d20-1 ▼〈歴史〉【知】技能判定
30 [メイン]22:18:<BCDice:チワワ=ゴルン>:DungeonsAndDragons5 : (1D20-1) → 9[9]-1 → 8
31 [メイン]22:18:PCフィリー魔法使い:2d20KH1+2 ▼〈歴史〉 【知】技能判定
32 [メイン]22:18:<BCDice:フィリー>:DungeonsAndDragons5 : (2D20KH1+2) → 19[16,19]+2 → 21
33 [メイン]22:18:PCリオネル楽士:1d20+1 ▼〈歴史〉【知】技能判定
34 [メイン]22:18:<BCDice:リオネル>:DungeonsAndDragons : (1D20+1) → 4[4]+1 → 5
35 [メイン]22:19:PCメイヴ魔剣士:AR+7 ▼〈歴史〉 【知】技能判定
36 [メイン]22:19:<BCDice:メイヴ>:DungeonsAndDragons5 : (AR+7) → 19+7 → 26
37 [メイン]22:19:NPCダークマントル_1:偽りの外見alse Appearance NPCダークマントル_1が動かない間は、鍾乳石や石筍のような洞窟の地層と見分けがつかない。
38 [メイン]22:19:NPCダークマントル_1:ダークマントル https://5e.tools/bestiary.html#darkmantle_mm
39 [メイン]22:19:NPCダークマントル_1:超音波知覚Echolocation NPCダークマントル_1は聴覚失調状態になると盲目状態になる。
40 [メイン]22:25:PCチワワ=ゴルン蛮族兄:帰る
41 [メイン]22:27:プレイヤー:帰る!
42 [メイン]22:27:PCリオネル楽士:帰るに1票
43 [メイン]22:27:PCフィリー魔法使い:帰る!
44 [メイン]22:28:DMセス:2回目のお仕事完了
45 [メイン]22:29:PCチワワ=ゴルン蛮族兄:1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
46 [メイン]22:29:<BCDice:チワワ=ゴルン>:DungeonsAndDragons5 : (1D20+3) → 1[1]+3 → 4
47 [メイン]22:29:PCリオネル楽士:1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
48 [メイン]22:29:<BCDice:リオネル>:DungeonsAndDragons : (1D20+4) → 11[11]+4 → 15
49 [メイン]22:29:PCフィリー魔法使い:「フクロウさんパワーです」 t&フクロウの知恵/判断/600 :lv2スロット-1 &【精神集中】/エンハンス・アビリティ判断/600 [フィリー]
50 [メイン]22:29:PCフィリー魔法使い:lv2スロット:1-1>0 [フィリー] バフを付与 フクロウの知恵/判断/600R バフを付与 【精神集中】/エンハンス・アビリティ判断/600R
51 [メイン]22:29:PCフィリー魔法使い:2d20KH1+5 ▼〈看破〉 【判】技能判定
52 [メイン]22:29:<BCDice:フィリー>:DungeonsAndDragons5 : (2D20KH1+5) → 16[6,16]+5 → 21
53 [メイン]22:29:PCメイヴ魔剣士:AR+0 ▼〈看破〉 【判】技能判定
54 [メイン]22:29:<BCDice:メイヴ>:DungeonsAndDragons5 : (AR) → 17
55 [メイン]22:29:PCフィリー魔法使い:1d8
56 [メイン]22:29:<BCDice:フィリー>:DungeonsAndDragons5 : (1D8) → 8
57 [メイン]22:31:DMセス:・ゴブリンGoblin情報5e
58 フォアゴットン レルムズForgotten Realmsで誰でも言っているようなゴブリンについての情報。
59 (自然、歴史、宗教技能DC10成功程度)
60 ゴブリン MM’14p166
61 NPCsゴブリン族は、洞窟や廃坑、荒廃した地下牢など陰鬱な場所に巣食う、小柄で邪悪で利己的な人型生物である。
62 個体としては弱いが、時に圧倒的な数で群れを成す。権力を渇望し、得た権威を常に使う。
63 NPCsゴブリン族
64 NPCsゴブリンどもはNPCsゴブリン族と呼ばれる生物群に属する。
65 より大型の親戚であるNPCsホブゴブリン族やNPCsバグベア族は、NPCsゴブリン族を下位の種族のとみなして威圧して服従させることを好む。
66 NPCsゴブリン族は怠惰で規律に欠けるため、従者・労働者・警備員としては役立たずである。
67 悪意に満ちた歓喜
68 貪欲と悪意に駆られたNPCsゴブリン族は、わずかな優位に立つ度に祝わずにはいられない。
69 勝利を収めると、純粋な喜びで踊り、跳ね回る。
70 宴が終わると、他の生物を苦しめることに喜びを見出し、あらゆる悪行に手を染める。
71 支配者と隷属者
72 NPCsゴブリン族は無数のNPCsゴブリン部族に分かれて存在しており、そのNPCsゴブリン部族間の仲は大概は憎悪と反感による中立または敵対関係にあることがほとんどである。
73 一つのNPCsゴブリン部族は、その中でも最も強いか賢い者がそのNPCsゴブリン部族のNPCボスとなり支配しており、そのNPCボスが単独の巣窟を支配している。
74 NPCsゴブリン部族の中には王や女王などと自称して、そのNPCsゴブリン部族の存続を確保するため複数の巣窟に分散した数百のNPCsゴブリンどもを統治していることもある。
75 そして、粗暴かつ愚かなNPCsゴブリン部族のNPCsボスたちの多くはそのNPCsゴブリン部族から簡単に追い出されたり堕ち落とされて他のNPCゴブリンが新しいNPCボスとなる入れ替わりの争いが常に存在している。
76 また、多くのNPCs部族は生き残るために他のNPCsホブゴブリンの軍閥やNPCsバグベアのNPCs首長らに隷属しており、地域によってはNPCsオーク部族やNPCsドラウ部族に隷属して支配されていことも多い。
77 難攻不落の巣窟
78 NPCsゴブリン族の巣穴では、外部からのNPCs侵入者たちの到来を知らせる警報装置で巣窟を飾り立てる。
79 それらの巣窟は小型サイズの生物しか移動できないような狭いトンネルや逃げ穴で埋め尽くされているが、NPCsゴブリン族は小型のために容易に這い抜け、逃走したり敵を迂回して奇襲したりできる。
80 NPCsゴブリン族の中にはNPCsネズミ使いやNPCs狼乗り、NPCs罠士などの特殊なNPCsゴブリンどもがいることも多い。
81 NPCsゴブリン族はネズミと狼を特に好み、それぞれを従者や乗り物として飼育している。
82 NPCsネズミ同様、NPCsゴブリン族は日光を嫌い昼間は地下で眠り、NPCs狼のように群れで狩りを行い、数に頼って大胆になる傾向がある。
83 NPCs狼の背に乗って狩る際は、NPCsゴブリン族は奇襲攻撃を仕掛けることを好む。
84 荒くれ者の兵士たちや凶悪犯が欲しいなら、ホブゴブリンを雇え。
85 眠っている間に棍棒で殴りコロされたいなら、バグベアを雇え。
86 卑劣な小悪党が欲しいなら、ゴブリンを雇え。
87 — 奴隷商人 スタルマン・キルム
88 「ブリーヤークBree-Yark!」
89 — ゴブリン語で「降参だ!」(らしい)
90 [メイン]22:31:DMセス:・オークOrc情報5e
91 フォアゴットン レルムズForgotten Realmsで誰でも言っているようなオークについての情報。
92 (自然、歴史、宗教技能DC10成功程度)
93 NPCsオークOrc族 MM’14p246
94 NPCsオークOrc族は野蛮な略奪者であり、背筋が曲がった姿勢、低い額、牙のような突出した下犬歯を持つ豚のような顔をしている。
95 NPCsオークOrc族は繁殖が早く、他の種族に比べて成長は早く短命で、11歳から14歳の間で成人、17〜22歳程度で中年、23〜35歳で老齢となり、たとえ暴力的な死を避けられたとしても40年以上生きることはめったに無く、魔法などの助けなしに45年以上生きるNPCsオークは前代未聞であった。
96 NPCs成人男オークの体格は一般的に身長59~71インチ(150〜180Cm)体重136~7190ポンド(62〜87Kg)で、NPCs成人女オークの身長で平均2インチ(5Cm)程、体重で30ポンド(13Kg)程低くかった。
97 NPCsオークOrc族は、気候に左右されず劣悪な環境で、比較的浅い地下階層から地表まで、生き残るために最低の資源さえあれば惑星トリルTorilの各地にしぶとく生息していたが、ある地域は他の地域よりも集中していた。
98 NPCs山岳オークmountain orcs族の略奪集団はノースNorthの山脈、特にフェイルーン大陸Faerûn全域にによく見られた。
99 NPCsグレイオークGray orcs族は東のハイ・イマスカーHigh Imaskar地方で彼らが出現したポータルPortalの近くによく見られた。
100 ソードマウンテンズSword MountainsのNPCsオーク族はウォーターディープとのいくつかの紛争を引き起こし、ブラック・クローBlack Clawでのオークファスティングス戦争Orcfastings Warやトロール戦争Trollwarsの少なくとも部分的な原因でもあった。
101 NPCsオークOrc族は気性が荒く、他の種族よりも簡単に怒りを爆発させる。
102 腹を立てやすく、せっかちで、一般的にオークは暴力的な解決策を好み、問題にアプローチする複数の方法を考えることはほとんどなかった。
103 しかし、それにもかかわらず、多くのNPCsオークOrc族は結果を出すことに長けていた。
104 彼らは思考ではなく行動の生き物だったからだ。
105 しかし、有名なNPCオブールド王King Obouldのような例外も存在した。
106 伝統的なNPCsオークOrc族の文化は非常に戦争好きで、戦争をしていない時はたいてい戦争を計画していた。
107 ほとんどのNPCsオークOrc族は、生き残るためには潜在的な敵を征服し、可能な限り多くの資源を支配しなければならないという信念を持って生活に臨んでいた。
108 この信念は、すべての他のNPCs種族どもはNPCsオークOrc族より劣っていると説くNPCグルムシュ神とそのNPCs神格集団パンテオンによって拍車がかかった。
109 これらのNPCs神格集団パンテオンのNPCs神格たちの導かれた多くのNPCsオーク族は故郷を遠く離れて放浪することもあったが、同じ部族ネットワークに属するNPCsオーク族を親族として迎え続けた。
110 NPCsオークOrc族を導いているのは、NPCsグルームシュ神の目は片目の神と特別に結ばれたNPCsオーク神官たちであり、生贄を捧げたり、お告げを読んだり、NPCグルームシュ神の意志についてNPCsオークOrc族に助言したりした。
111 (自然、歴史、宗教技能DC15成功程度)
112 オークの故郷の中でもメニーアローズは、人間やエルフの隣人たちと同じ路線で建設された唯一の文明化されたNPCsオーク族の国として、おそらく最も際立っていた。
113 伝説のNPCオーク、NPCオブールド・メニーアローズObould Many-Arrows、NPCオブールド王King Obouldによって100年程(1372〜1485DR)続いた王国に属するNPCsオーク族は、文化的な態度において大多数の同族とは異なっていた。
114 ほとんどのNPCsオーク族が戦争好きで野蛮であったのに対し、NPCオブールド17世が統治するNPCsメニーアローズのオーク族は、近隣諸国が好奇の目を向けるほど、驚くほど文明的であった。
115 これらのNPCsオーク族はミトラル・ホールのNPCsドワーフ族やルルアーの他のNPCs種族たちと微妙な和平を保っていたが、種族間の微妙なバランスが崩れれば、いつ戦争が始まってもおかしくないと多くの者が疑っていた。
116 1479DR、メニーアローズはダーク・アロー・キープにある髑髏と角で飾られた玉座からNPCオブールド17世オーク王によって統治されていた。
117 1484〜485DRのシルバーマーチ戦争で、NPCブリュノアBruenor(NPCブルエノール・バトルハンマーBruenor Battlehammerは1356DRから1362DR、1370DRから1409DRまでミトラル・ホールの第8代、第10代、第13代の王)と彼のNPCsドワーフ族たちはNPCsオーク族のNPCハータスク酋長War Chief Hartusk(NPCsメニーアローズ王国のオーク族王の一人)の最後の軍勢を打ち破り、ダークアロー・キープにあるメニーアロー王国の首都を奪取することができた。
118 (自然、歴史、宗教技能DC20成功程度)
119 NPCドリズッド・ドアーデン Drizzt Do’Urdenの交渉努力のおかげで、NPCsドワーフ族たちはより平和的にNPCロルグLorgru王子(メニーアローズ王国のオーク王子)が退位させられた政治状況を理解するようになった。
120 メニーアローズ王国のNPCs残存オーク族勢力がNPCロルグLorgru王子の背後に結集する中、復活したNPCオブールド17世オーク王はシルバーマーチの人々との平和的統合というNPCsオーク族の父たちの遺産を引き継ぎたいと表明した。
121 しかし、NPCブリュノアはNPCsオーク族がシルバーマーチと共存することを信じなくなっていたため、NPCロルグLorgru王子とその従者たちを山に追放し、ダークアロー・キープを完全に破壊した。
122 鉄のドワーフの復讐の年1485年の秋までに、メニーアロー王国は消滅したが、NPCsメニーアロー族はスパイン・オブ・ザ・ワールドで最も強力なNPCsオーク族として存続していた。
123 以下は自然、歴史、宗教技能DC15成功程度。
124 NPCグルームシュ・ワンアイGruumsh One-Eye.
125 NPCsオークOrc族は、NPCsオークOrc族の神々の中で最も強大であり、彼らの創造主であるNPCグルームシュ神を崇拝する。
126 NPCsオークOrc族は、太古の昔、NPCs神々が集まって世界を彼らのNPCs信徒たちに分配したと信じている。
127 NPCグルームシュ神が山々を要求したとき、それらはNPCsドワーフ族に占領されていたことを知った。
128 次にNPCグルームシュ神彼は森を要求したが、そこにはNPCsエルフ族が定住していた。
129 NPCグルームシュ神が欲した場所は、すでにすべて占領されていた。
130 他のNPCs神々はNPCグルームシュ神を嘲笑したが、彼は怒りの咆哮で応じた。
131 NPCグルームシュ神はその強大な槍を握りしめ、山々を荒廃させ、森に火を放ち、野原に深い溝を刻んだ。
132 これがNPCsオークOrc族の役割だと宣言したのだ
133 ――他のNPCs種族が拒む全てを奪い、破壊することだと。
134 今日に至るまで、NPCsオークOrc族はNPCs人族、NPCsエルフ族、NPCsドワーフ族、その他NPCs諸種族に対し、終わりのない戦争を続けている。
135 NPCsオークOrc族はNPCsエルフ族に対して特別な憎悪を抱いている。
136 NPCsエルフ族の神NPCコレロン・ラレシアン神が放った矢がNPCsオークOrc族の神NPCグルームシュ神の目を直撃し、片目を失明させたのだ。
137 それ以来、NPCsオークOrc族はNPCsエルフ族を虐サツすることに格別の喜びを見出している。
138 NPCグルームシュ神はその傷を呪いの贈り物へと変え、自ら進んでその片目を抉り取る勇者に神聖な力を授ける。
139 疫病のような部族
140 NPCsオークOrc族は無数の個々の部族に分かれており、同族や他の種族のNPCs村落を略奪し、放浪する群れを食い尽くすか追い払い、立ち向かうあらゆる他のNPCsヒューマノイド種族たちをサツ戮することで支配を誇示し、血の渇きを満たす。
141 NPCsオークOrc族はNPCs集落を荒らした後、自領で使える財宝や物品を徹底的に奪い取り、襲撃したNPCs村やNPCs野営地の残骸に火を放つと、血の渇きを満たした彼らは来た道を引き返す。
142 放浪する略奪者たち
143 NPCsオークOrc族はサツ戮への渇望ゆえに、常に新たな獲物の射程圏内に居を構える。
144 そのため恒久的な定住は稀で、廃墟や洞窟群、敗北した敵の村落を要塞化した野営地や拠点へと転用する。
145 NPCsオークOrc族の建造物は防衛目的のみであり、犠牲者の切断された身体を尖った柵壁に突き立てたり、堀や塹壕から突き出た槍に刺したりする以外に、巣窟への革新や改良は一切加えない。
146 既存の領土で食料が枯渇すると、NPCsオークOrc族の部族は遊動する小集団に分かれ、好適な狩猟場を探索する。
147 NPCsオークOrc族の各集団が戻ると、戦利品と攻撃に適した標的の情報をもたらし、最も豊かな場所が選ばれる。
148 NPCsオークOrc族の部族はその後、集団で新たな領土へと血塗られた道筋を切り開くために進軍する。
149 稀に、NPCsオークOrc族の部族のNPCs長たちが特に防御に適した巣窟を数十年にわたり保持することを選択する。
150 そのような部族のNPCsオークOrc族は、食欲を満たすために遠く離れた地方まで遠征しなければならない。
151 指導力と強大さ
152 NPCsオークOrc族の部族は概して家父長制であり、「多矢」「叫ぶ眼」「エルフ裂き」といった鮮烈あるいはグロテスクな称号を誇示する。
153 時折、強力なNPCs戦首長たちが散在するNPCsオークOrc族の多く部族を単一の暴虐の群れに統合し、圧倒的な強さを背景に他のNPCsオークOrc族部族や他のNPCsヒューマノイド種族の集落を蹂躙する。
154 力と強さがNPCsオークOrc族の最大の美徳であり、彼らはあらゆる強大な生物を部族に受け入れる。
155 オークOrc族はオーク種族の純血思想に曖昧で、オーガ、トロル、ハーフNPCsオークOrc族、オログを誇りをもって仲間とする。
156 また、邪悪なNPCs巨人族の巨体と力を畏敬しており、しばしばNPCsオーク護衛たちやNPCsオーク兵士たちとして仕える。
157 NPCsオークOrc族の混血種
158 NPCsオークOrc族の豊穣の女神でありNPCグルームシュ神の妻であるNPCルシック女神は、NPCsオークOrc族の大群が世代を重ねるごとに膨れ上がるよう、NPCsオークOrc族に頻繁かつ無差別に子孫を残すことを要求する。NPCsオークOrc族の生殖衝動は他のどのヒューマノイド種族よりも強く、彼らは容易に他種族との混血を行う。NPCsオークOrc族が同等の体格を持つ非NPCsオークOrc族の人型種(人間やドワーフなど)と交わると、生まれた子はNPCsオークOrc族かハーフNPCsオークOrc族となる。
159 NPCsオークOrc族がNPCsオーガ族とNPCs子を成すと、威圧的な力と野蛮な特徴を持つNPCsハーフオーガ「オーガリオン」が生まれる。
160 以上
161 [メイン]22:37:DMセス:・今回第5回の導入
162 ようこそ フォアゴットン レルムズForgotten Realmsの世界へ!
163 時は第二次分割の天災なども収まりつつある去る1488DRの11月、フェイルーン大陸Faerûnのフランとゼンチル砦を結ぶ唯一の交易路アイアンルートなど周辺などが舞台。
164 現在の君たちパーティー一行は、フランの街とその周辺をその冒険活動?の拠点としようとしており、前回の第4回でNPC老賢者卿からの初お仕事をやった。
165 現時点で君たちパーティー一行が知っている仕事一覧?
166 1 第1回でNPCs旅職人たちから聞いたアイアンルート徒歩1日南にあるという古い廃墟洞窟?
167 2 第4回で完了!のはず? 第2回でNPC老賢者卿からにおわされたゼンチネ砦へのお使い?第2弾??
168 3 第3回の初仕事で知った謎の怪奇?虐サツ事件(通報はしてない、10年前の出来事らしいが現視点では手がかり無し)
169 4 第4回で前金は受取済みのNPCsガントレット団マリエスタ嬢からのお仕事
170 5 第4回で前金は受取済みのNPCs笑うゴブリン亭NPCマーコス氏からのお仕事
171 [メイン]22:44:DMセス:本日のご参加をありがとうございます> お〜る
172 [メイン]22:44:DMセス:次回は[OGL5e2014]1488DR11月29日DDEX1-1フランの守り手たち第6回
173 [メイン]22:44:DMセス:7 今回のキャンペーンセッション後のみんなで軽い感想、
174 [メイン]22:44:DMセス:8 次回Live配信の予告と告知など!
175 [メイン]22:46:DMセス:500gp+100gp/一人
176 [メイン]22:53:DMセス:9 フィナーレ=お開き!!」
177 [メイン]22:53:DMセス:本日もご参加をありがとうございました> お〜る
178 [メイン]22:53:DMセス:お疲れ様でした > お〜る
179 [メイン]22:54:DMセス:あとは自由解散となります
180 [メイン]22:55:DMセス:YouTube Live配信も終わります

以上


いいね! いいね!  0

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.