エミリオ(ハウスルール投函者)さんの日記 page.7

エミリオ(ハウスルール投函者)さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/05/05 17:57[web全体で公開]
😲 今日の日記 21時からセッションが控えてるが
昨日のセッションでActwithtarot改造版を起動させたが、オリジナルとどこがどう変わったか知りたいという人が居たのと、ルールブックの記事が見当たらないだとよくないので、早速改造版の記事を上げることにした
今回はより軽量に!を目指したので一瞬でVer1.0を立ち上げた。汎用ルールなので世界観の制作に集中できるルールブックである

Act with tarot改造版ver1.0

https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696401389

クトゥルフダークとactwithtarotを組み合わせたマッシュアップ汎用ルールである
ここ最近、システマチックな作品ばかり作ってたので、一瞬でルールが理解できる軽量作品も作ろう。という事でこのような作風とした

では、また明日

追記:もうコミュニティの記事を置ける場所で空きがないので、何でも置き場のJカテゴリにおいてあるが失礼!
いいね! 5
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/05/03 19:30[web全体で公開]
😲 午後の日記、たった今知り合いから連絡があって
4日なら大丈夫です。とあったので予定を更新して4日21時からとした。明日は頑張ろう…と言いたいところだが、もしかしたら誰かから連絡があるかもしれないので、今日もこちらに張り付くことにした
(といっても、明日は早いので21時までだが)
リムワールドは休日またゆっくりやろうと思う。あのゲームは一気にやりきるゲームではなく、ゆったりとやるためのゲームだからである
(といっても、難易度ピースフルのフェーベさん以外だと敵襲があったり、中々気が抜けないが)

そして、短文記事だけだと苦情が来そうなので、今日はあちこち見て回ったうえで知った同人TRPGについての記事を…

マ●カ・マ●カ(だったか?)を元ネタにしたMAGICA・DARKというクトゥルフダークをベースにしたTRPG(英語の綴り分からん)を作ってるサイトの記事を読んでみたのだが…

あちらでも同人TRPG制作は盛んみたいで、BADASSPRESIDENT(超すげえ大統領)とかDichotomy(二分法という名のTRPG)など探せばいくらでも出る出る

…がひときわ目を引いたのはBADASSPRESIDENTである。このゲーム、背景世界も頭のねじがゆがんでるが、プレイヤーキャラが全員大統領だとか、2023年現在の年齢×10ポイントのパワー(という名の戦闘力)を持ってたり、人間性(という名のパラメータ、これが多いか少ないかで怪物を召喚できたり、人々が熱狂的に支持してくれたり…と言った事ができる)
真実(という名のフレーバー要素、GMが認めたら何をつけてもよい。その分野の真実がからむ行動は2回ダイス判定を行ってよい)

もそうだが、特筆すべきは戦闘は必ずPCが先攻、先攻側が判定失敗しない限り延々と攻撃可能、さらに現在のパワーに応じたダイス(1d10~1d100000!)などが使えたり…と豪快極まりない(それ以前にココフォリアなどではプレイ不可能)な代物である

24時間TRPGの企画として作られたらしいが、あちらの制作者はパワフルである。どこからそういう発想は来たのか?

一度はやってみたいが…1d100000とか振ったらサーバーが爆裂する(気がするので)ネタ帳として見学する位にとどめておこう。と思った次第

それにしても一番の強敵が99999999999とは、宇宙の平穏どころか、世界の平穏は遠そうである

追記:クトゥルフダークは世界一軽量のクトゥルフTRPG、キャラのステータスを狂気度一本に絞ってクトゥルフの世界観を見事再現したTRPGである。紹介してるサイトが成人向け情報を含んでるのでここでは紹介できないのが残念!

追追追記:予定通り21時まで待機したので、明日に備えて寝ることとする。明日は頑張ろうと思う。それでは
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/05/03 18:13[web全体で公開]
😲 午後の日記、今日と明日は日にちが空いてるのでセッションを建てようと思ったが
コミュニティメンバーからの返事待ちと、慎重に建てたいので
(建ててみようと思うシステムの候補が2つあるがこういう場合どうするんだ?)

一応、候補のシステムを二つ宣言しようと思う

一つはActWithtarot改造版、東方アルカナクエストの出発点、なんで改造版というかというと自分で更に分かりやすく、引いたタロットの正位置と逆位置だけで判定から戦闘まで全部決まるようにシステムを組んだからである。こちらでは公式の方を紹介しようと思う

Actwithtarot公式
http://web.archive.org/web/20060812144152/http://www.dammers.org/hobby/awt/

もう一つはRuiss、キャラの制作はクリシェ(とういう名の特徴)を10を超えないように割り振って作成するだけ、判定は全て上方ロールだけという非常に分かりやすい海外産TRPGである

怪しい日本語翻訳と怪しい日本(歌舞伎か?)の扉絵が癖になる軽量システムである

Ruiss公式
https://surpriseround.wordpress.com/2011/02/15/risus-jpn/

5日にグラディエイター(自分制作)が控えてるが、3日と4日はがら空きなので空いた日にちに分かりやすいシステムを動かそうと思い立った

コミュニティメンバー向けに一度声をかけたが、宣言しただけと思われるのもよくないのでセッションでシステム2本予定、とだけ一度建てておこうと思う

(大事な事なので、リクエストの多い方を稼働)

追記:何でこんな軽量TRPGにしたかというと、ここ最近中量・重量TRPGばかり動かしてて、少し疲労がたまってたからである。たまには軽量の分かりやすいシステムを動かすのもありか。と思い立って動いてみた。ではよろしく頼む
いいね! 5
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/30 07:20[web全体で公開]
😲 朝の日記、東方アルカナクエスト世界観設定更新
前回予告から1か月かそこらたっとるぞ!と声が出るが、そろそろ予告した通り世界観設定上げんとな
という事で世界観設定を更新
幻想郷全土といってたが、全部の地域を一気に上げると記事が何十部も必要なのでまずは幻想原地方から

幻想原地方全図
https://trpgsession.com/character-detail.php?c=165127040779tep4wql6&s=tep4wql6

幻想原地方ガイド(まだ全部のロケーションはかけてないが)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164852321979

次も頑張る次第

追記:外の世界の記事と合わせて更新していくことにした。世界観だけで何部記事が必要なんじゃろか

さらに追記:しばらくはBRP版はお休みだが、マルチタスクなんぞやったら崩壊するので、そこら辺の制御は必要である

さらにさらに追記:結局のところ自分がやりたかったのはリムワールドとかルーンファクトリーとかそっち方面なんじゃなかろうか?いや、スカイリム(オブリビオン)も好きなのだが
いいね! 6
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/29 07:11[web全体で公開]
😲 朝の日記、リ●ワールドやってて更新記事投函遅れすぎだろだが
前回予告した装備品の装備条件などをまとめた記事を1本投函と、合わせて状態異常の記事、そして魔法一覧の記事と武器技一覧の記事が上がったので投函する

装備条件・追加効果など
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre165117918649

状態異常
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162523608752

魔法一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162516414152

武器技一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162516419685

それに伴い、出展元にロマシングサガ(特に3)を追加する事とした

バランスが無茶苦茶だが、お次は魔物データの制作と最後に世界観とやらを追加して、完成とする

技や武器のデータをもっと増やす件については基本ルールブックなのでこれ位にしておくこととした。こちらは、複雑な要素を排して軽量で分かりやすくを目指したルールなので

最後の世界観だが、私はデータやルールを作り上げてから世界観をつけたすという制作方式が好きなので今後もその制作スタイルで行こうと思う。では、朝の日記だった
いいね! 6
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/26 04:32[web全体で公開]
😶 深夜の日記、予定通り
グラディエイターの更新が進んだので投函
なお、武器・防具データのみ表が組めなかったりなどで温泉用に記事を修正しているので、それ以外の変更点について先に投函させていただく

先手を取る。奇襲を受ける(回避する)・隠れてやり過ごす

先手を取る場合の判定は

敵に気づかれてない事がGMからアナウンスされる。PT全員が2d6+敏捷を行い、誰か一人でも敵の2d6+回避を上回っていた場合、PT側は先攻となり敵は1ラウンド無防備となる

逆に敵から奇襲を受ける(回避する)場合は、GMから奇襲を受けそうになるとアナウンスされるので、PT全員が2d6+回避を行い、一人でも敵の2d6+敏捷を上回っていた場合、危機を察知する事ができ奇襲を回避する事ができる。逆にこの判定に失敗した場合、PTは奇襲を受ける事となる
(1ラウンド無防備となる)

次に隠れてやり過ごす場合はPTメンバー全員が2d6+知性を行い、一人でも敵の2d6+敏捷を上回っていた場合、ちょうどよい場所に隠れて危険を避けることができる
(何で知性が関係しているかについては、危機的状況において冷静に周囲の状況を把握し、適切な場所に隠れることができるか?などを表しているからだ)

物価表(武器・防具・魔法、更新後)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162623293353

物価表・アイテム一覧に鍛冶屋に特注の装備を依頼する~宿屋で食事を作ってもらうまで追加、以下の通り

鍛冶屋に特注の装備を依頼する(スポンサー契約を結んでない場合)        100G

鍛冶屋に特注の装備を依頼する(スポンサー契約を結んでいる場合)        55G

宿屋に食事を作ってもらう                           35G





鍛冶屋に特注の装備を依頼するについて

このサービスで作成された武器防具は基本性能に+1修正がついた武器防具を作ってもらう事になる。完成するのはゲーム内時間でおおよそ2日である


宿屋に食事を作ってもらうについて

文字通り、宿で食事をとる場合とは別に、冒険などのお供に食事を作ってもらう事となる。食事には様々なバフ効果があり、試合中に急いで食べるも、冒険中に即座に食べるも自由である。食事のバフ効果については、料理・食事一覧を参照

また、キャラごとに戦士に特化、魔導士に特化などを表す要素として戦闘技能を追加、モデルはドイツ産オープンワールドゲームのGothicシリーズである

戦闘技能について
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162614511597

そして、剣闘士で日々戦いに明け暮れてるなら、現実世界のレスラーやアーマートーナメントの選手よろしく食事を大事にということで、宿屋で作ってもらえる食事のデータを追加
一応、古代ローマなどを参考にしているが、雰囲気である

料理・食事一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162505818870

装備品ごとの技能わけなどについては明日温泉用に記事を投函する予定

ちなみに何で最後の食事を大切にについてはグラップラー刃牙で生命活動の…うんぬんかんぬんって一コマがあったのでそれを思い出したのもある。最もグラップラー刃牙もアニメを数話見たくらいのにわかなのだが

という事で記事の投函を終える
いいね! 6
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/25 12:30[web全体で公開]
😲 朝の日記、ルールブックの編集データが飛んでげんなりだが
回収した分は搭載したので、変更点を投函

ステータスの扱い

直接戦闘のパラメーターを技力としていたが分かりにくいので体力に更新

キャラ作成ルール

前は初期配布BPを割り振ってとしていたが、さらに分かりやすく、パワー・スピード・マジックの3つの型から選びそれに初期配布BP3ポイントを割り振る形とした

3つの型の初期ステータスは次のとおりである

パワータイプ

体力:15 敏捷:8 知性:5 回避:8 精神:10

スピードタイプ

体力:8 敏捷:15 知性:5 回避:10 精神:8

マジックタイプ

体力:5 敏捷:8 知性:15 回避:8 精神:10

剣闘士が習得している一般技能にシーフ技能に当たる斥候技能を追加

最大熟練度は10とし割り振れる技能値のカンスト値は50とした

以上、時間がないので仕事に行ってくる
いいね! 5
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/20 11:43[web全体で公開]
😲 朝の日記、オリジナル新版再制作という事で昨日から必要な記事をどんどん追加しているが
東方の時と違って、書き上げてから次にではなく、必要な記事を大雑把に設置していっている方式なのでバランスとかがおかしいかもしれない

(というよりまずキャラ制作の時に何BP配布するかがまずおかしいのでまた後で更新予定)

ひとまず、今日の朝の分の作業分を投函する

新・グラディエイター 武器・防具一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162631712768

新・グラディエイター 魔物一覧(FF2にならいランク7が敵の最大ランク、現在ランク3まで制作)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162683749300

そして昨日、肝心の行動判定で抜け落ちていた部分があったので投函、次の通り

探索時の行動判定について

PCは探索中に、鍵のかかった扉を解錠する。他に巨大な城壁や壁を登攀する。あるいは流れる川を泳いで渡る。といった行動を取る場合がある。こうした場合は行動判定を行う事となる

行動判定は、各行動に対応した能力+2d6対GMの提示した難易度対決となっており、この対決に勝利した場合、PCは困難な状況を突破した。あるいは、該当行動を成し遂げたという事になっており、逆に失敗した場合は該当行動を成し遂げられなかった。あるいは困難な状況に太刀打ちできなかったという事になる

以下に代表的な行動判定について解説する。次の通り

鍵のかかった扉を開ける

敏捷+2d6対GMの提示した難易度対決

城壁(あるいは崖)をよじ登る

技力+2d6対GMの提示した難易度対決

川を泳ぎ切る

技力+2d6対GMの提示した難易度対決

古文書を解読する

知性+2d6対GMの提示した難易度対決

飛来する矢を回避する

回避+2d6対GMの提示した難易度対決

隠された通路を見破る(あるいはスイッチを見つける)

敏捷+2d6対GMの提示した難易度対決

雷撃・あるいは炎に耐えきる

精神+2d6対GMの提示した難易度対決

武器や防具を鑑定する

知性+2d6対GMの提示した難易度対決


これ以外にもPLはGMに行動を提案する事ができ、GMはその提案についてどの能力を使った判定を行う事ができるか?を提示する必要がある

提示される難易度に関する大体の数値は以下の通り

10 経験を積んでない者でも出来る
12 多少工夫する必要があるが、まだまだ序の口
14 序の口の中では、上の方
16 技能を持ってる方では容易、無いなら困難
18 技能を持ってる方なら五分五分
20 多少困難
22 技能を持ってても難しい方
24 技能について少々詳しくないと難しい
26 かなり高い技能を要する
28 成功させるには、運も必要
30 達人クラスの腕前と運がなければ成功させるのは不可能

また後でデータ拡張とシステムで足りない部分をつけ足す予定、がこちらはシンプル設計を売りにするのでややこしい使用とかを入れないよう気を付ける次第

では朝の日記だった
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/19 11:23[web全体で公開]
😲 朝の日記、お前東方アルカナクエストの世界観設定どうしたんだよ、の声もあるだろうが
先に、1年前制作して長い事放置していた剣闘士物のTRPG(オリジナル)を再制作しようという気がまとまったので、昨日の分と今日の朝の分の作業分の記事を投函

新・グラディエイター 各種判定・ステータスの概要
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162096182417

新・グラディエイター キャラクターの制作
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162101329953

新・グラディエイター 武器技一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162516419685

また、参考にしたのはFF2のシステムなので出展元にファイナルファンタジー2と記載した

新・グラディエイター 出展元
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre162096192589

ここ最近、ずっと放置中の初オリジナル作品どうするんだ?と考えていたが、前から難しい事なしでPLが剣闘士を作ってコロシアムで熱い戦いを演じるTRPGと方向性は決まっていた物の、探索とか戦い以外の要素もTRPGにはあるわけで、そこら辺もひっくるめてどうするかで頭の中がごちゃごちゃしていた。d20を無理にねじ込んだ為、当初の方向性と異なり、迷走した挙句、考えがまとまるまでしばらく寝かせておこう。と思ったがそろそろオリジナルも作り上げんとな。と制作を再開した次第である

今度はステータスは5つ(HP・MP・STを除けばだが)

判定はステータスの対応数値+2d6、使うダイスは2d6だけで全部解決という分かりやすいシステムを目指すことにした。これなら初見でもすんなり頭に入るはず

さて、なんでこんな作品をオリジナルにしたか?というと、最近ゲッソリするニュースばかり、そしてTRPGでも簡略化した分かりやすい作品も作ろう。と思っていたのもあるが、週刊プロレスとかよくコンビニにおいてあるのを見て、PLが剣闘士を作ってコロシアムで試合を行うTRPGとかあるといいんじゃないか?昔Gガンダムとかやってた時もそのノリだったからな。それ以前に、何だこのご時世は、思わずのけぞるようなニュースや出来事ばかりだぞ。私ががきんちょの頃はこんな憂鬱な現実じゃなかった。ならば…

と、私がいっちょゲームで作ってやろうと思ったのがきっかけである。思えば当時はGガンダムだけじゃなく、カプコンからマッスルボマー(という名の漢のゲーム、キャラクターデザインは原哲夫御代だ!しかも95年まで何作か出てたぞ!)のプレイを飽きるほどやってたり、TES初代作アリーナ(アリーナはもともとは主人公は剣闘士で試合のためタムリエル全土を行脚する事になり、そこで様々な事件に巻き込まれ、解決して一人前の剣闘士となっていくという作品だったのだ!)が出たりあの時世界はまだ明るかった

こんな憂鬱な時代だからこそあえて笑える作品の一つや二つ、作ってみたいもんである

久しぶりの日記だが、朝から長文失礼した

追記:そういや、マッスルボマーでアーケードとかで稼働してた時、人外じみた奴が出てきたり、毒霧殺法(蹴り技が強かった)とかいかにも野外暮らしの蛮人とか、一度見たら忘れられない連中ばかりだったと記憶している。当時はよくやってたな…スーファミ版
いいね! 8
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/04/13 18:32[web全体で公開]
😲 今日の日記、ディスコードの別所でごたごたがあってゲッソリしていたが
ようやく持ち直したので報告、15日は頑張るぞ

ただ、その騒動の残り火でディスコードのアカウントが爆裂してたら参加鯖の人たちすみません

(まあ、所定の件、今日の朝急いで済ませたので、もう火種が出ることはない…と思うが)

追記:こういう時こそマフさんの派遣会社シリーズ(スカイリム動画)やオープンワールドゲームとかで元気をもらいたいものである。朝見たのだが
いいね! 6
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/03/29 12:10[web全体で公開]
😲 朝の日記、久しぶりに更新
前回の日記から数か月たつ、幻想郷内部の世界観設定のリクエストが出たので更新したが、いきなり全部載せるとなるとまた大量に記事が必要なので、まずは人間の里の近くにある幻草原地帯一帯を更新する事とした

東方アルカナクエスト 世界観設定幻想郷内部(幻草原)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164852321979

まだ記事の途中なのでまた後でこの記事については更新しようと思う。原作と違うはいつも通りスルーで

という事なので仕事に行ってくる!
いいね! 3
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/28 19:09[web全体で公開]
😶 午後の日記、要望通り
待望の宿屋経営(あるいは物件購入)についてのルール記事を追加した、以下の通り

宿屋経営(あるいは物件購入)について
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164604264529

それと朝方の日記に税金についての提案をくれた草亀さんの提案を採用して、税金は売り上げの3分の1(つまり売り上げ÷3の金額を持っていかれる)とした

税金について

店を経営している。あるいは行商を行っている場合、売り上げの3分の1は税金として持っていかれることとなる。納める金額については、売上金÷3の金額を納めることとなっており、売り上げに応じて変動するので、税金が納められなくて詰む。という事がないのでご安心を

さて、次はお待ちかね世界観設定の追加となるが、今まで外の世界メインだったので一度幻想郷全土のダンジョン・街・村・その他もろもろを一気に追加してやろうと思う

原作とかけ離れてるかもしれないが、色々つかんだ情報を総動員するのと、スカイリムのあるMODが幻想郷内部の世界観設定のヒントになるので、それを片手にいつも通り押し切ろうと思う

頑張るぞ

追記:今回の更新に当たってまたデータ追加作業が出たが、BRP版の時と同じく作りきる。ただ、最近平日は徹夜が無理になったので、それとの兼ね合いもかねて頑張るぞ
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/28 07:38[web全体で公開]
😲 朝の日記、前回予告から遅いよ!という声もあるかもしれないが
PLの人から要望があった行商(商業)システムを搭載

行商(商業システム)について
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164600110135

次は宿屋経営システムである。頑張るぞ

以下搭載しようと思ってたが保留中の要素について

売り上げの内一部(何%か)を税金として持っていかれるについて

電卓を駆使すれば大丈夫だが、計算間違いするとアウトなのでいったん保留

商品をとある時期に特売期間で何%売値を下げる、または相場が上がってるので何%か上げるなども一旦保留

まあ%計算できんほど頭がつるつるパーなのが露見するとまずいと思ったが、どうせなら北斗の拳オンラインなみの変態ゲー目指すのもいいかもしれない
(独自性を出すという事で)

という事でまた後で整備するかもしれない。では朝の日記だった
いいね! 5
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/19 18:57[web全体で公開]
😲 今日の日記、ルールブックの食い違ってる部分修正と敵データ全整備
ひとまず搭載分の敵のデータを全部更新したのと職業解説がおかしな部分、賞金稼ぎにパーク1つ追加とランクアップのルール解説がややこしくなってた部分を修正した

敵データ
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696360981

職業解説
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164090799129

賞金稼ぎの技・パーク一覧(スウィープアタック・旧技名薙ぎ払いを追加)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164124319677

ランクアップのルール(更新版)

ランクアップするとボーナス値を3つ手に入れさらにパーク習得に必要なパークポイントを1習得する

これでまずあちこちおかしなことになってる一部分を更新修正した。また後で更新記事を上げるかもしれない

では、少し休憩してくる
いいね! 3
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/16 19:41[web全体で公開]
😲 午後の日記、セッション本番前だが
昨日更新するつもりが、眠気に負けて寝てしまった!なんてこったい!

という事で、残りの職業のパーク一覧更新と防御のルールを追加(それに伴いアイテムデータに盾のデータを追加した)

作家の魔法・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164020006841

医師の魔法・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164090745171

記者の技・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164140414936

科学者の技・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164140403538

行動判定・戦闘時の判定より

防御について

戦闘中、敵から攻撃を受けた場合防御を宣言した場合、2d6+盾に設定された回避値対GMが提示した目標値対決となり、結果が目標値より高ければ防御成功、低ければ防御失敗でダメージを受けることになる

それに伴い盾のデータ追加
武器防具アイテムデータ
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696341257

その他、スカイリムにあったパワーアタック(全力攻撃)がまだだぞ!とあるが、新しく持久力(スタミナ)の概念を追加する予定だが今日はひとまず控えておく

では、セッションに備えることとする。頑張るぞ
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/15 20:01[web全体で公開]
😲 午後の日記、改修部分があまりに多すぎるので今日は予告通り改修した職業(2職)のパーク一覧更新
といっても他の4職のパーク一覧更新が残ってるがね

賞金稼ぎの技・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164124319677

考古学者の技・パーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164140382806

要望があった包帯術や各種戦闘技能をパークに統合することで何とかしたとして…

考古学者のパークが技に見えるような代物が多いが、これ以上脳みそでああでもないこうでもないと考えこんでもらちが明かんのでグリムドーン(ディアブロ系ゲーム)形式とした。という事で参考にした作品にさらにグリムドーンと追加しておく

残り4職はまた後で、いったん休憩

では解散!
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/02/15 12:18[web全体で公開]
😲 朝の日記、セッション1日前なのとあっちこっちでデータ不整合やらルールのつじつまが合わないようなので
キャラごとにできることを分けて役割分担とかそういうのが目標だったのに、セッション中勢いに任せてスキルシステムOKですなんて事押し切ろうとした結果

キャラごとにできる事分けてるのにスキル製ぶっこんだらかみ合わんぞ!と知ったのと、生産で作れるアイテムとアイテムデータがかみ合ってない!とかあちこちに穴だらけのようなので、朝方急いで更新、バランスは…そんなん後でいい!つじつまを合わす方が先

という訳で、朝方急いで更新した部分

キャラクター制作とランクアップの概要について
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696336395

武器防具アイテムデータ(まだ更新途中)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696341257

技能によるパーク一覧(錬金術・工作・手の早業・弁論術・符術・探知)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164253318345

帰ったら今度は職業一覧の更新と、職業ごとのパークツリー制作やら不足したデータ制作に一度キャラ作って敵とソロで戦闘をやってみるとか山ほど作業がある。が何とか明日までに間に合わそうと思う

という事で仕事に行ってくる
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/01/19 04:23[web全体で公開]
😲 深夜の日記 要望があった生産関連機能実装、&技能によるパーク一覧追加
要望があった部分を一気に更新した

工作で作れる武器・防具一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164253271637

技能によるパーク一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164253318345

その他、キャラクター制作に体力が近接ダメージ量に影響するように表(テーブル)を組んだが、ここではタグの類などは使えないので記号のようになってるが失礼
という事で、テーブルを組んだ方(ルールブック本体)を持ってくることとした
(一番下の方に追加更新されている)
https://www4.hp-ez.com/hp/yasaikurabufs/page32/1

他、近接でも包帯で回復できるようにするのは手の早業技能に統合したのと、片手武器や両手武器などはまた明日更新追加
(実はいうと、一度作りかけたがダメージがインフレするんじゃないか?などの理由で一度撤去した。がやはり追加しようという事で)

以上、要望通り要素を追加した。錬金術材料一覧更新とかもまた明日

ではお疲れさまでした
いいね! 4
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/01/15 02:09[web全体で公開]
😲 深夜の日記 要望があった部分を一気に更新&サンプルキャラクターの記事追加
要望があった部分の更新やルールブックの間違い修正並びに明日のセッションの準備やらなんやらで遅れたが、記事を一気に更新したので投函する

腕利きの賞金稼ぎ
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164217216600

世界をまたにかける考古学者
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164217222356

街の医師
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164217227215

英知を求める作家
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164217288687

名もなき科学者
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164212862985

敏腕記者
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164217294097

召喚生物
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164208486050

その他、HPが今のダメージ値だとすぐ気絶レベルなのでHPとMPの設定方法を2d6ではなく6d6に引き上げたり、ランク(レベル)キャップを30まで引き上げる作業や、技の消費ポイントが精神力となっていた部分を魔力に変更、並びに近接戦闘の命中判定を器用+2d6体敏捷+2d6に再設定したり、要望があったキャラ制作は振り分け制にしてくれると助かるとあったのでキャラ制作の制作ルールを振り分け性に変更した

キャラクター制作ルール
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696336395

戦闘時の判定・行動時の判定
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre159696388329

改めてみると、穴だらけである。BRP版の制作がノリに乗ってたので無印もノリで押し切ればなんとかなる。と油断しすぎていた

セッションの準備自体は終わっているが、ルールブックの制作自体はまだまだかかりそうである。BRP版・無印版共にしっかり制作を頑張ろうと思う

追記:去年の夏あたりに制作が中断しているグラディエイターはどうかって?ロボット物TRPGやったことがないので今は中断中である。ガリアンみたいな代物にしたかったが、その手のノウハウとか参考TRPGがないので、まだオリジナル物の方は当分先になりそうである

(ボトムズTRPGでもいいだろ、という意見もあるが、個人的にガリアンの紹介動画がツボにはまったのと、ファンタジー物でロボものやりたいとあるのでこの路線で)

追追追記:というかガリアンはがきんちょの頃少し見たくらいだったな…ロボものでガリアンの他といえばダンバインとか他に…なんじゃろか?魔装機神?メジャーすぎるだろ

さらに追追追記:にわか?構わんよ。にわかだからこそできることもある
いいね! 5
エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)日記
2022/01/13 07:07[web全体で公開]
😲 朝の日記 ネーリム(エンデラル)のプレイで更新が遅れたが
予告していた記事と、BRP版の追加ルールに以下を追加

疾病(状態異常について)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202386097

フォロワーについて
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202368919

錬金材料の効果一覧(途中まで)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202377530

BRP版の更新拠点建築(地方領主の仕事など)
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202359835

また科学者の技一覧と記者の技一覧を更新した

科学者の技一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164140403538

記者の技一覧
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164140414936

またジャベリンを消耗品扱いにしたのと新しく射撃武器にスローイングナイフを追加した
以下はデータ

ジャベリン     (投擲武器扱い、1回使用すると消耗する)    1d8+3   12GD

スローイングナイフ (投擲武器扱い、1回使用すると消耗する)    1d6+1   8GD

他、科学者の初期所持品でボルト25発、記者の初期所持品でスローイングナイフ25本

さらに、ステータスの魔法防御の算出を精神力で決定とし、以下の表を参照に設定できるようにした
(温泉にルールブック執筆機能がないのと、テーブルタグ入力機能がないので見づらいが失礼)

魔法防御   :PCの魔法防御力、敵から魔法を受けた場合、どれだけダメージを防ぐことができるか?などを表
        す精神力の数値によって決まる

魔法防御の数値一覧

能力値の値 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
魔法防御  0 0 0 0 1 1 1 1  2  2  2

能力値の値 14 15 16 17 18
魔法防御  2  3  3  3  3

以上、深夜帯からの更新作業で更新した記事内容だった

一度エンデラルに行ってくる。それでは
いいね! 3