かもめさんの日記 「ガイアケアTRPGの感想」

かもめさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

かもめ
かもめ日記
2025/09/10 02:42[web全体で公開]
😊 ガイアケアTRPGの感想
 ガイアケアTRPGの公式シナリオを回しました。本システムはざっくり言うと“融人(ゆうじん)”と呼ばれる、動物や物が人の姿になった存在と、人間が一緒に暮らしている世界を描くTRPGです。
 とはいっても、製作元がダイスタスチームでシステム的にはほぼエモクロア。判定もほぼ同じなので、世界観とシステムを拡張したエモクロア、くらいに思ってもらえればOKです。

 今回のシナリオは、人間と融人がタッグを組んで事件を解決していく、王道のバディもの。初回しで色々手探りな部分もありましたが、参加者が楽しんでくれたようでまずは一安心です。
 DLとしての初システムの感想は、面白いけど回す側に対応力が求められるな、といった印象。融人は元の姿の力を引き出して活躍できる(鳥の融人なら翼を生やす等)んですが、キャラの設定にシステム側からの縛りがほぼ無く、プレイヤーが自由にキャラを作れる分、持ってきてくれたキャラが活躍できる場面をどう用意するかが肝ですね。DLが淡々と回すだけだと融人で参加したプレイヤーは技能を生かす場面が無く楽しみづらいかなと。
 公式シナリオ的にもシナリオ記載の展開だけでなく、イベントや処理を作って盛り上げることを推奨しているので、DLの腕の見せどころかもしれません。

 あと、最後にこれだけ。公式シナリオページが神です。 レイアウトがすごく見やすいし、HO表記をプレイヤー名に自動変換できる機能や、イベント消化チェックリストまで完備。NPCの立ち絵素材も配布しており無料。至れり尽くせりで感動しました。 ガイアケア、システムも世界観もめっちゃ面白いので、みなさん回してみましょう。そして私をプレイヤーとして遊ばせてください。。。
いいね! いいね!6

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。