大御神 千代子(おおみかみ ちよこ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
やなせが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
大御神 千代子(おおみかみ ちよこ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 大御神 千代子(おおみかみ ちよこ) | |
| ♥: | 10 / 10 | |
| ♥: | 16 / 16 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/view/1578700 | |
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 図書委員(Bye-Bye Summer Days HO:図書委員) 【性別】 女 【年齢】 21 【出身】 【学校・学位】 天築学院高等部 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 90 / 94 【STR】 10 【APP】 16 【SAN】 80 【CON】 12 【SIZ】 8 【幸運】 80 【POW】 16 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 12 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 10 【M P】 16 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 80% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑ブラックジャック 80% 《探索技能》 ☑目星 83% ☑聞き耳 80% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 28% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 95% ☑信用 75% ☑説得 75% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☑歴史 72% ☐クトゥルフ神話 5% ☑オカルト 73% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☑考古学 71% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 2% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
・全体振り直し1回
・SIZとINT入れ替え(SIZ16→8、INT8→16)
Bye-Bye Summer Days HO:図書委員 特殊技能値
職業P
ほかの言語:古文(48)+職P32=80
考古学(1)+職P70=71
歴史(20)+職P50=70
オカルト(5)+職P68=73
図書館(25)+職P55=80
説得(15)+職P60=75
聞き耳(25)+職P45=70
興味P
回避(24)+興P50=74
→抗争の多い学園内で面倒ごとからひたすら避ける逃げるための回避
目星(25)+特徴表P20+興P35=80
→返却本のタイトルから速攻で棚に戻す、返却されていない本の見極め、などなど
信用(15)+興P60=75
→田舎の祖母のような安心感で人を懐柔していく
ブラックジャック(40)+興P15=55
→抗争に巻き込まれたときのため、スクールバッグで攻撃
-----------------------------
おおみかみ ちよこ PL:やなせ
【職業】図書委員
【年齢】21歳
【性別】女
【特徴表】素早い/鋭い洞察力
【持ち物】
スクールバッグ、分厚い古書(万葉集/古今和歌集など)、スマホ、財布、大量のチョコレート、ルルイエ深海深層水500ml
-----------------------------
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
「虹色の鱗」
美しく輝く白銀の大蛇の鱗の欠片。一度だけ、どんな攻撃からも身を守る。
「漆の若葉」
荷物に紛れ込んでいた青い葉。不思議と枯れない。一度だけ発狂状態を解除する。
「ひなげしの種」
白いひなげしの種。鎮痛効果があり、一度
だけ気絶状態から回復できる。
「守護の紙面」
護持官が描いてくれた守護の紙面。一度だけ攻撃を跳ね返してくれる。
「約束の桜」
眠り桜から舞い降りた花弁。幸運に +2。
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
「Bye-Bye Summer Days」KP:マダラさん END:Happy
PC:伊賀甲賀(かぼちゃ頭さん)、夜烏新(ライムさん)、夾山桃花(あひるさん)
SAN値80→76
クトゥルフ神話技能0→5
「長いこと生きておるが、こんなことは初めてじゃ。じゃが、誰も欠けず、またアイスを食べられるのは幸せなことじゃ。さぁ、文化祭の出し物、決めようか」
通過予定
「駆ける白妙(傘月堂夜話キャンペーン1話目)」KP:かぼちゃ頭さん END:駆ける白妙
年齢+3(17→20)
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
SAN76→83
目星80→83
ブラックジャック55→65
「随分と不思議なことも多いもんじゃ。じゃがしかし、無事、万事解決で良かった。
さて、おいしい干菓子をいただくとするか」
「盃の朱(傘月堂夜話キャンペーン2話目)」KP:かぼちゃ頭さん END:盃の朱
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
SAN83→90
聞き耳70→76
ブラックジャック65→70
ナビゲート10→20
「あぁ、酒がうまい!!!!!苦労はしたが、大団円じゃな!宴会は最高じゃ、あぁ、酒がうまいのう!!!!!」
「玄い眸(傘月堂夜話キャンペーン3話目)」KP:かぼちゃ頭さん END:玄い眸
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
SAN90→90
生物学1→2
ブラックジャック70→79
「ふぁぁ……今回も疲れたが、じゃがすべて丸く収まって良かった良かった。誰かを想う気持ちというのはいつの時代も強いものじゃな……抹茶うまかったのう。次は、観月会か……楽しみじゃ!」
「奈落の青(傘月堂夜話キャンペーン4話目)」KP:かぼちゃ頭さん END:奈落の青
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
SAN90→90
ブラックジャック79→80
聞き耳76→80
「……家族、かぁ。お会いできたのは光栄なことじゃ。まったく世話になってばかりじゃなぁ……しかし、やはり友というのはよいものじゃ。さて、次は何をしようか!」
「桜隠し(傘月堂夜話キャンペーン5話目)」KPかぼちゃ頭さん END:桜隠し
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
SAN90→90
回避74→80
ナビゲート20→28
歴史70→72
「無事桜が咲いて、本当によかった。会えぬままというのは悲しいことじゃ、悲恋などないほうが良いに決まっておる……最初の記憶もそうじゃったからな……ふふ、宴も決まった!嬉しいのう!」
「桜の下の満開の宴(傘月堂夜話キャンペーン6話目エピローグ)」KPかぼちゃ頭さん
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
歴史70→72
「長生きしよう。今度こそ、な。みんなと何回でも、花見をできるように」
「傘月堂陽炎日誌 1冊目 天色に棲む」KP:かぼちゃ
PC:如月陽彩(丸天さん)、秘色森羅(ライムさん)
歴史72→74
心理学5→24
「好奇心旺盛で向上心があることはとてもよいことじゃ! あーーーーー酒がうまーーーーーい!」
|
|
| 詳細C: |
最初の記憶は、御簾の中。 幾重にも重なった重い衣を身に纏い、顔を扇で隠す。 毎夜、外から聞こえてくる男の歌に耳を澄まし、今日も御付の者に首を振る。 今日の歌も美しうないと、日々ため息を漏らす。 心動かされる歌に恋焦がれ、幾度も月を見送った。 そうして現れた、美しき歌。理の通り、数日送り、そして心を込めて歌を返す。 心躍るやり取りを幾度も繰り返し、そして熱情冷めやらぬ恋をした。 しかし、春風のような彼はそのまま通り過ぎ、嘆きの歌を歌い続ける。 その歌は、望む人には届かず、他の男と子をなし、子を愛しつつも悲恋に嘆きながら死に伏した。 次の記憶は、衣冠に烏帽子、張り詰めた空気の宮中。 優美な立ち居振る舞いをし、そして詩歌雅楽を極め、平気で他人を蹴落としていった。 笑顔で人を操り、家のため子孫のため、何より己のためにただ高みを目指す。 人の上に立つためにはなんだってやった。 知識を蓄えねば嘲笑われる故に、膨大な量の書物巻物を読み漁った。 人心などたやすく、宮中の愚者どもも、野蛮な武家どもも我が掌の上であった。 何年もの時間をかけ、ようやく天上が見えたという時に、野盗に襲われ、籠の中で死に伏した。 次の記憶は、本。研究。地下。 今まで見たこともないような知識があふれる世界。 仲間と熱く討論を繰り返し、それを本として後世に残していく。 禁じられた学問にすら手を出し、追及をやめない学者という生物は、地下空間に楽園を作り上げていた。 いくら時間があっても足りない、寝食を忘れて勉学に励んでいた。 先人達の言葉を、今を生きる自分達の言葉を、先人達が解明した真実を、先人達が解き明かせなかった謎を、後世に伝えていくために。 いつか老若男女問わず、学びたい人間が自由に学べる、そんな世界が来た時のためにと熱意をもって。 そして、治世者に楽園を発見され、本に火を付けられた。 自身の命などどうでもよい。 ただ言葉を、文字を、未来に残すため、本を川に投げ入れ続け、そして本と共に焼け死んだ。 そうして、今世。 普通は持たぬはずの記憶を全て有し、物心つく頃には様々な知識を蓄えて賢人のような喋りをする我が子を両親は気味悪がった。 分かってはいつつも、いまさら幼子のような真似はできないし、何より口から言葉が勝手に出るのだからどうしようもない。 ネグレクトを受けているわけでもなし、衣食住はきちんと整えられていた。 5つ下の弟は無邪気で大変可愛らしくある。 子はこうあるべきと分かっているからこそ、自身の違和感は常人には理解しがたいのだろうということも承知していた。 愛そうとしてくれているがうまくいかず嘆き悲しむ両親に申し訳なさの方が勝り、自分から一人暮らしを提案した。 幸い家は裕福で、セキュリティのしっかりしているマンションの一室を用意してもらえた。 時代をまたいで様々な経験をしてきたが、生家を出るときに名残惜しいと見送ってくれた両親の、心の底からほっとしたような表情を見たときに感じた、虚しさのような悲しさのような、はたまた安心感のような不思議な感情の名前は分からなかった。 マンションには好ましい本たちを積み重ね、3つ目の時代のような楽園を作り上げた。 とはいってもジャンルが偏っているが。 1つ目と2つ目の時代で関わっていたせいか、やはり自分は和歌や今昔物語のような、文学が好きなようだった。 今世はいつの時代とも違う、平和な時代だ。 しかし、人はいずれ死ぬ。そしてどんなことが起きて、いつ死んでしまうかは分からない。 ただ、今世こそは何にも縛られず、ただ自由に自分の好きなことを、自分の好きなように楽しんでいこうと決めている。 一人称は、わし。 人の事は、女性は「~嬢」男性は「~坊」と呼ぶ。何歳だろうが、自分よりは年下だ。 そのせいか年寄りチックな語尾になる。何を言われても大体童の戯言と聞き流す。 喋っていると田舎のおばあちゃんのような安心感があるとよく言われ、よく入り浸っている図書室には悩み相談者が後を絶えない。 学生たちには「チョコさん」とよく呼ばれる。チョコレートをいつも持っているからと、「ちよこ」がチョコに似ているからだそうだ。 最近の悩みは、可愛がっていた弟が反抗期に入ってしまったようで、なかなか返事を返してくれないことだ。 しかしまぁ時間が解決するじゃろ、と時が過ぎるのを気長に待っている。 陽の光に弱いため、黒いフードを被っている。 誕生日は12月25日。 |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 162529920748sora25mawawa
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION